鹿茸大補湯  疲労、無気力、冷え性、老化に

鹿茸大補湯  疲労、無気力、冷え性、老化に

鹿茸大補湯の紹介ページです。冷えと老化に最適です。疲労、無気力、老化、冷え性に。
三ツ川道洋
三ツ川道洋

疲労、無気力、老化、冷え性に

鹿茸大補湯画像

鹿茸大補湯(ろくじょうだいほとう)の価格

300錠  ¥20,900(税込) 第2類医薬品

 

 

 

鹿茸(ろくじょう)とは

 

鹿の角の成長力は、3日で1cmも伸びるといわれ、その茸のような柔軟さと驚異的な成長力から鹿茸(ろくじょう)と名付けられました。

 

鹿の生えかかった角(幼角)を採集した鹿茸は、体力増進・強壮に最もすぐれた生薬として珍重されています。

 

文献による鹿茸の特徴
精を生じ、髄を補い、血を養い、陽気を益し、筋力を強くし、骨を丈夫にし、一切の虚損(老化・過労・先天的な虚弱)、耳鳴り、目暗、眩暈、胃腸虚弱者の下痢を治す。(本草綱目より)

 

 

 

鹿茸大補湯(ろくじょうだいほとう)とは

 

鹿茸大補湯は、1610年に完成された「東医宝鑑」に収載されている漢方薬です。韓流ドラマ「ホジュン 宮廷医官への道」の主人公”ホジュン”が、書いたという話は有名です。「東医宝鑑」の鹿茸大補湯の説明には、”陽虚(ようきょ)を治す”と記述されています。

 

陽虚とは、疲れやすい・気力がわかない・無力感・息切れ等があって、寒がり・手足が冷える・顔面が蒼白・尿量が多い・下痢・嗜眠(常に眠い)等の寒証が加わった状態のことを指します。慢性病・老化・生まれつき虚弱体質等に多くみられ、全身の機能低下・同化作用の減退・循環不良・エネルギー代謝の低下・脳の興奮過程の減弱などによって起こります。また、冷たい飲食物を長年にわたって摂り続けたり、薄着で体を冷やす行為に無頓着であったり、睡眠不足が常であったりと、生活習慣が悪いとより陽虚体質になりやすくなります。すでに陽虚体質の方は、生活習慣が悪いとどうなるかは言うまでもありません。

 

鹿茸大補湯は、こういった陽虚体質に効果を発揮します。ただし、すべての陽虚体質に良いかと言いますとそうではありません。陽虚にも色々なタイプがあります。それぞれのタイプにあった漢方薬がありますので、ご相談ください。

 

 

 

効能効果、用法容量など

 

効能・効果

身体が衰弱し、やせて皮膚が枯渇して貧血、食欲不振を呈するもの:
補血・健胃強壮・食欲増進・疲労回復・神経痛・関節炎・肩こり・冷え症

用法・用量

次の量を、1日3回水又は白湯にて服用。

 

年 齢 1回の服用量 1日の服用回数
成人(15歳以上) 6錠 3回
15歳未満 服用しないこと
成分・分量

成人1日の服用量を18錠(1錠0.3g)中に、次の成分を含んでいます。
下記生薬より抽出したアルコールエキス・・・・・0.432g
[ロクジョウ0.567g、ニンジン0.72g)
下記生薬より抽出した水製エキス・・・・・2.592g]
ニクジュヨウ・ジュクジオウ・トチュウ・シャクヤク・ビャクジュツ・トウキ各0.576g
セッコク・ゴミシ・ハンゲ・オウギ・ブクリョウ・タイソウ・カンゾウ・各.432g
ショウキョウ0.288g
ブシ末・・・・・0.576g
※添加物として乳糖、アルファー化デンプン、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Caを含有する。
<成分に関する注意>
本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。

使用上の注意

次の人は、服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

 

(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われている人
(3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人
(4)今までに薬により発疹・発赤・かゆみ等)を起こしたことがある人

 

 

 

  • この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋
  • この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希

 

 

 

漢方の和歌ノ浦薬局
tel 06-6261-4329
営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時
定休日:日祝
住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3
最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線
阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く