不妊症 癌再発予防 皮膚炎 創業73年漢方の和歌ノ浦薬局|大阪市中央区堺筋本町

検索結果

「 40代前半 」の検索結果
  • 3年間不妊 40歳 漢方服用約3ヵ月で自然妊娠
    F.E.さん 40歳 女性 主婦 大阪市中央区 漢方服用約3ヵ月で妊娠(自然妊娠)これまでの経緯2018年に結婚2020年11月 不妊専門クリニックへ ⇒検査で特に異常なし2021年2月24日 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方を取り入れようとしたきっかけ病院の不妊治療に気持ちがついて行けなくなった。西洋のおクスリが元々好きではないのと、体の根本から治して自然妊娠したい。排卵痛を軽減したい。初回問診結果不妊期間3年生理の量が少ない生理痛が酷い生理の色が暗い塊が出る生理中:眠い、腰痛排卵痛(腫れて響くような痛み、引っ張られているような痛み)排卵期:倦怠感、凝りが酷くなる、気持が落ちる生理前:頭痛、眼精疲労、顔面の凝り、イライラする、ネガティブになる、胸の張りと痛み、睡眠が浅くなる、目口髪唇が乾燥する、ガスがたまる、極たまに歯が痛くなる その他自覚症状体調の良い日が1ヵ月に1週間も無い、全身が凝っている、神経質、不安症、腰痛、寝つきが悪い、夢をよく見る、耳が塞がる、呼吸が浅い、汗かき、寒がり、冷え性、むくみが酷い、油が苦手、食後凄く眠くなる、寝ると鼻が詰まりやすい、たまに動悸がする漢方まとめ2年前の症例。Fさん。常に何かしら体調が悪く、月に体調がいい日は7日もない。10年以上前の私がこのFさんを診たとしたら、副作用出しまくりでクレームになっていたかも知れない。それくらい本来はめちゃくちゃ難易度の高い症例だった。それが漢方薬の服用開始から3ヵ月で妊娠していただいた。鍼灸や漢方薬を始めて1年以上なるけど妊娠できない方、不妊漢方歴20年以上の私に一度ご相談ください。漢方薬服用後服用1ヵ月》・生理前と生理中の腰痛が緩和された・生理の色が明るくなった・塊が出なかった・寝つきが良くなった・体が軽くなった服用2ヵ月》・生理前の「イライラ、ネガティブ思考、頭痛、眼精疲労」これらが消失・朝の腰痛が緩和された服用3ヵ月》2021年5月20日 自然妊娠の報告を受ける2022年2月2日 1/6に出産したと報告受けるこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 2人目は漢方無しで体外受精に臨んだが授からず、漢方を再開して妊娠
    K.M.さん 41歳 女性 会社員 大阪市天王寺区 漢方服用約10ヵ月で2人目妊娠(顕微授精)これまでの経緯一人目の出産以前は前の症例をご覧ください コチラからどうぞ2019年8月 出産2020年8月 2人目を希望し不妊治療を再開する⇒1回の採卵で11個⇒8個受精し2個凍結⇒1個ずつ2回移植するも陰性同年12月24日 再び漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方を取り入れようとしたきっかけ2人目はお金もかかるし漢方薬抜きで挑戦しようと思いましたが、結果はかすりもせずでもう一度漢方薬に頼ろうかと思い来ました。※メモしなかったので記憶では多分このようなことを仰っていたように思う。初回問診結果子宮内フローラ:ラクトバチルス菌0.00%職場復帰してから38日周期になった(以前は26〜27日間)排卵期と生理の前日に頭痛する その他自覚症状胃もたれしやすい、胃痛、便秘、熟睡できない※1人目妊娠前は、体調はかなり悪かったのでそちらを見比べて欲しい。かなり良くなっているのがお分かりいただけると思う。コチラからどうぞ。漢方まとめ上にも書いたように一人目の時に漢方薬でかなり体質改善してもらっていて、今回は仕上げの漢方薬を飲んでもらうだけだったので、結果だけを下記≪漢方薬服用後≫に書くに止めた。一人目の症例に詳しく書いているのでそちらを参考にして欲しい。漢方薬服用後服用1ヵ月》・4個採卵し顕微授精を受ける⇒ 胚盤胞1個 ⇒ 着床前診断で異常と診断服用5ヵ月》・8個採卵⇒ 胚盤胞4個 ⇒ 着床前診断で1個正常胚服用7ヵ月半》・6個採卵⇒ 胚盤胞5個 ⇒ 着床前診断で3個正常胚2022年4月19日 妊娠8ヵ月の報告を受けるこの記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 42歳 2人目不妊 内膜が薄い、フーナーテスト不良、漢方症例
    K.A.さん 42歳 女性 会社員 大阪市福島区 漢方服用2年2ヵ月で2人目妊娠(顕微授精)これまでの経緯2008年5月 結婚某年某月 1人目の時もなかなか授からなかったので病院へ受診⇒多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の疑い⇒タイミング療法からはじめて1度妊娠するも流産⇒不妊治療を止めて自然妊娠2012年12月 第一子出産2016年09月から2人目の妊活をスタート⇒再び病院でタイミング療法から2018年04月から別の不妊クリニックへ⇒人工授精×3回、3回とも内膜が8mmと薄い、3回目の精子の濃度と運動率がともに悪かった⇒フーナーテスト不良(2回とも精子0匹)同年10月20日 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方を取り入れようとしたきっかけ妊娠・出産するには卵子の質が良くないといけないと聞くので、体質改善をして卵子の質を高めたいと思っています。体外受精をもしかしたらするかもしれないので、そこも踏まえて出来ることをやって行きたい。初回問診結果生理の色が暗め生理の血が少しサラサラするようになった生理前:食欲UP,お腹がチクチクした(初めて)排卵期:右側の下腹部がチクチクする痛みがあった(初めて) その他自覚症状冷え症、寒がり、むくみ(プラノバールを服用してから)、疲れやすい、腰痛、座りたくなる、薄毛、耳が痛い、舌先紅、歯痕漢方まとめ結果が出るまで2年もかかってしまったので、その分陽性判定が出た時はもう嬉しくて嬉しくて、手をたたいて思わず声を出してしまう程だった。漢方服用開始から3ヵ月後に生理の量が増え、8mmと薄かった内膜が11mmと厚くなり、元気にもなってもらう等々、これ以上ない体に仕上がってもらっていたので、中々結果が出ないというのは本当に辛かった。かなりの仕上がりなのになんでここまで長引くんだ?と疑問をお持ちになる方がいらっしゃると思う。理由を説明するのはデリケートなことなので気が進まないものの、疑問を解消しないと今回の症例を説明できないので理由を書くことにする。長引いた理由はご主人の精子の状態が悪いことが多く(そこそこいい時もある)、加えて思うように漢方を飲んで貰えなかったから(1カ月分の半分や一週間分しか飲んで貰えない。)(ただきちんと飲んで貰ったことが1回だけあり、その時は最高の精子がとれただけに・・・。)。そこは私にはどうしようもできないので、そこがもどかしく、最後は神頼みというか祈るしかなかった。だから結果が出て本当に良かった。Aさんは、あきらめずによく頑張ったと思う。強靭なメンタルの持ち主だと思う。そんなAさんでもストレスから目の血管が破裂、その1ヵ月後にはメニエールが再発するということがあった。泣き言一つおっしゃらない分、肉体が悲鳴を上げたわけで、不妊治療がうまく行かない時のストレスは相当なもの、これから不妊治療に臨む方は参考にしていただきたい。漢方薬服用後服用1ヵ月》・生理暗いまま・生理痛がまではいかないが重くてしんどい・仕事が忙しく疲れて、風邪もひいた・腰回りが冷える日があった服用2ヵ月》・ご主人飲酒を減らして、寝る時間を1〜2時間早める服用3ヵ月》・疲れにくくなった・元気な気がする・7時間睡眠で足りていないと感じていたが、それが無くなった・寒さが辛くなくなった(1月19日)・腰回りの冷えを感じなくなった・生理の色が明るくなった・生理の量が増えた・便通毎日出るようになった服用4ヵ月》・生理2日前から血の混じったオリモノが出る&頭痛・耳が時々ポコポコ鳴る、痛みはない・冷えなし・ご主人に漢方をすすめる(服用はまだ)服用5ヵ月半》・内膜が11mmに改善・生理の量が多くなったままキープ、出血の期間が今度は長くなる・生理の色は明るいままで、排卵痛なし、生理前の痛みもない・元気・耳の調子も良い・2回のフーナーテストの結果が、1匹、0匹と不良のため、再度漢方をおすすめしてご主人も漢方を服用してもらうことに服用6ヵ月》・精子が過去最高の値に(濃度5900万/ml、運動率78%)・卵胞24mm、内膜9mmだった・人工授精を受ける服用7ヵ月》・精子(濃度2570万/ml、運動率40.5%)・卵胞21mm、内膜8mmだった・人工授精を受ける服用7ヵ月》・精子(濃度3万/ml、運動率50%)・卵胞右25mm、左21mm、内膜9.5mm服用9ヵ月》・精子(濃度800万/ml、運動率25.0%)・卵胞左28mm、内膜11mm・フーナーテスト3〜5匹と可と改善・生理が5日目も出血するように・生理前後に腰痛、それ以外はない服用10ヵ月》・概ね体調は問題ないが、1回だけ耳鳴りがあった(ストレス)※Aさんは、ストレスがかかる月がありつつも、概ね体調をキープ服用1年3ヵ月》・中々上手く行かないことや引っ越し等でストレスが強くなり、1ヵ月前に目の血管が破裂し、メニエール再発で聴力が落ちる、耳の圧迫感、嘔吐・フーナーテストでは、いつもと違って8割飲んで貰えたからか、結果は良以上(妊娠は十分に期待できる値)服用1年4ヵ月》・顕微授精へ⇒8個採卵、2個未成熟卵のため、6個顕微授精し、初期胚1個と5日目の胚盤胞3個と6日目の胚盤胞1個を凍結⇒精子所見(濃度1350万/ml、運動率40.7%)⇒初期胚グレード1、胚盤胞グレード4AA、3AB×2個、4BC2020年4月6日 胚盤胞4AAを移植 ⇒ 陰性⇒子宮鏡検査を問題なし同年5月9日 胚盤胞3ABを移植を移植 ⇒ 陰性⇒ERA検査/着床の窓検査 ⇒結果:移植の5日前プロゲステロン投与を12時間早める⇒ALICE検査 ⇒結果:子宮内膜炎の疑いなし⇒EMMA検査 ⇒結果:2種類の乳酸菌がいなくて補充することに同年7月30日と8月1日に2段階に分けて初期胚と胚盤胞3ABを移植 ⇒ 陰性同年9月12日 胚盤胞4BCを移植 ⇒ 陰性服用2年》・再び採卵することに(これが最後の挑戦)・8個採卵、うち2個は使えず⇒顕微授精で6個授精⇒3個胚盤胞、うち1個を受精卵着床前検査へ⇒結果正常胚・精子所見(濃度1850万/ml、運動率59.5%同年12月14日 胚盤胞を移植同年12月24日 待望の陽性判定、HCG551.1で妊娠継続率95%以上2021年1月4日 胎嚢確認同年1月14日 心拍確認こんにちは。先日2回目の心拍確認をすることができました!そして出産予定日も決まりました。9月1日です。今週母子手帳をもらいにいけそうです。胎児の成長も順調のようで、少し安心しています。Aさんからのメール一部この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 40歳2人目不妊 Drから卵子の質が悪いと言われ漢方で体質改善
    Y.Y.さん 40歳 女性 会社員 大阪市住吉区 服用1年4ヵ月で陽性判定これまでの経緯2011年3月結婚2013年12月出産(自然妊娠)2015年6月頃から2人目の妊活を始める2016年12月不妊専門クリニックへ検査は特に問題なし。漢方薬が処方される(服用した漢方薬は、四物湯・潤腸湯・桃核承気湯・八味地黄丸・抑肝散)人工授精を3回したところで、2017年9月に子宮筋腫の手術をする。某年某月 1回目の体外受精。3個採卵して2個授精。初期胚グレード3×2個凍結。移植は2回とも陰性。ドクターからは「卵の質が悪い」と言われる。2018年5月 別のクリニックで体外受精を受ける。2個採卵し2個とも授精。初期胚でグレード2とグレード3を凍結。同年9月初期胚2個同時に戻して結果は陰性。同年10月6日 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方服用のきっかけ1件目の病院で卵の質が悪いと言われて、質を上げるには漢方薬で体質改善しないとダメなのかなと思って。初回問診結果生理周期28日間出産前は出血が7日間だったのが、4〜5日間になった生理の色は、やや明るい塊は極小さいのが少しある程度生理痛は、ほとんどない生理が終わって数日後、血の混じったオリモノ出る生理前:イライラ(常に)、便秘その他自覚症状冷え性、寒がり、ここ2〜3年疲れやすい、倦怠感、やる気が出ない、横になりたい、億劫、疲れ目、手が黄色っぽい、下半身の痒み(冬)、肩こりが酷い、ストレスの発散が出来ていない、やらないといけないことが多くストレスがたまるいっぽう、舌先が紅い漢方薬服用後服用1ヵ月》・舌先の紅みが無くなる・生理前の便秘が無くなる・「あれ?そんなにしんどくないかも。」「横になる回数が減った。」とご本人・疲れ目が少し改善・便通が、1日2回に増える2018年11月8日 2個採卵して、初期胚グレード2×1個凍結服用2ヵ月》・肩こりを感じることが極端に減る2018年11月30日 1個採卵して、初期胚グレード1B×1個凍結服用4ヵ月》・出産後生理前の胸の張りが無くなっていたのが復活した・肩こり復活・週の後半に疲れがたまって来たらイライラする2019年1/26 2個採卵して、初期胚グレード2B×1個凍結服用5ヵ月》・生理の量が増える・イライラ、目の疲れ・すごい疲れているというのはない2019年3月5日 移植(2個同時ともにグレード2)、結果は陰性服用8ヵ月》2019年6月25日 病院を変えて自然周期からショート法に変えての採卵、胚盤胞グレード3BC×1個凍結・精子の所見が悪く漢方薬の服用を提案服用9ヵ月》・ご主人も漢方服用スタート服用11ヵ月》・元気・生理前に便が何となく硬い・冷えは、職場のエアコンで太ももが冷える・首と肩の凝り少し2019年9月20日 4個採卵し、胚盤胞グレード4AA×1個凍結服用1年2ヵ月》2019年12月14日 胚盤胞1個移植、結果は陰性服用1年4ヵ月》2020年2月13日と15日に2段階で初期胚と胚盤胞を移植、結果は陽性・高齢出産で体へのダメージを考慮し、漢方薬は出産まで継続漢方まとめ陽性判定が出るまでの1年4ヵ月、感覚的にはもっと長く感じた症例だった。漢方薬をスタートしてからも間を開けずにどんどん採卵・移植をされるので、体質改善されるまでに、結果が出るまでに疲れ果てて止めてしまわれるのではないかと、そうなるまでに何とか結果を出さないとということで長く感じたのかもしれない。症例を振り返ると、出産まで行かれる方の共通する体の変化というのが、Yさんにも出ていた。それが何かというのは、ここではお伝えできないが、この共通する変化が出る人は、ほぼほぼうまく行っている。でも当時はそんな余裕はなかったので、陽性判定が出た時は正直ほっとしたのを覚えている。妊娠後も漢方薬を継続していただいたのは、高齢出産は幸せを得る一方で、それなりの代償も支払わなければならないからで、具体的には腎へのダメージは計り知れない。漢方の考える腎は解剖学的な腎臓を指しているわけではなく、生きていくのに必要なありとあらゆるものを生み出す臓器と考えられている。その中でも特に生殖器系・脳・目・耳・骨(歯も)・髪・二陰と密接に関係していて、高齢出産はそこにもろにダメージが行くので、妊娠中も出産後もケアが必要になる。怠るとこれらにダメージが行くので、物忘れ・認知症・聴力低下・足腰の衰え・骨粗鬆症・歯のぐらつき・白髪・抜け毛・尿漏れなどが早い段階で起こる可能性が極めて高くなる。なので35歳以上は、妊娠がゴールではなくそこから腎臓のケアをできれば一生かけてやっていかなければならない。余談:苦しい症例ではあったものの途中からご家族で一緒に来られるようになって、それがとてもいいご家族で、それを見ていると逆にこちらが癒され、毎月1回お会いするのが楽しみになっていった。この記事を書いた人:国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日:2021.08.02
    Read More
  • FSHが高く早期閉経の可能性もあると言われている42歳 不妊漢方症例
    T.M.さん 42歳 女性 パート 大阪市中央区 漢方服用期間1年で妊娠これまでの経緯不妊治療4〜5年FSHが30〜40と高く卵巣機能の老化が始まり、早期閉経の可能性もあると言われた卵巣年齢も高い刺激を強めてもたくさん採れないので、自然周期の採卵がほとんど体外受精による移植はこれまで6回、結果は全て陰性受精卵のグレードは良くない2018年3月で不妊治療をやめる同年6月 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方服用きかっけ病院の不妊治療をやめて、数ヵ月後別の婦人科に行ったときに「まだまだがんばれる。」と先生に言われて、妊娠への気持ちが再び湧き、可能性があるのならとダメもとで漢方薬を服用してみようと思いました。初回問診結果刺激を強めても2個しか採れず、自然周期採卵がほとんどFSHが20〜40と高い(卵巣の衰えを意味する)(基準は10以下、毎月ではない)内膜6〜8mmと薄い生理周期47日間(それまでは28日前後だった)生理前:眠い、下痢しやすい、食欲が増す排卵期:排卵痛(たまに)、オリモノがあったり無かったりその他自覚症状疲れやすい、倦怠感、億劫、冷え性、血色がない、寒がり、腰痛、足のしびれ、歯ぎしり、中途覚醒、辛い食べ物で下痢をする既往歴鼻炎漢方服用後の体質改善服用約3ヵ月後》・手足が温かくなった・腰痛が気にならなくなった・しびれの回数も減った・手足が温かくなった・疲れを感じることが減った・倦怠感を感じなくなった・朝シャキッとなった・中途覚醒がたまにある程度に改善した服用約4ヵ月後》・腰痛無くなった・足のしびれが無くなった・不正出血があった服用約5ヵ月後》・11月中旬、冷えはそんなに感じない(家でじっとしていたら冷えることがある)・生理前の眠気・下痢・食欲旺が無くなった・排卵期のオリモノが増えた気がする・不正出血は今回は無かった・倦怠感無し・飛行機に3時間程乗った後、少し腰痛が復活したが今は無くなった※体調が良くなったことで、不妊治療を年明けから再開することに服用約6ヵ月後》・寒がりだったが12月になっても辛さを感じていない・冷えを感じない・腰の調子も悪くないが、長時間立ち仕事をすると腰に来ることはある・生理前の症状何もない・病院再開、FSHが18.0とそこそこの値に改善・生理周期が24日間と短かった服用約8ヵ月後》・舌の暗紅が紅に改善・E2が500とすごく良い・リセット後、採卵周期・成熟卵を2個採卵し ⇒ 桑実胚と初期胚を2個凍結・2ヵ月後に移植予定服用約10ヵ月後》・内膜の値は不明も三層になっていて良いですよと言われたとのことで、少なくとも10mm以上はあると思われる(漢方服用以前は6〜8mmだった)服用約10ヵ月後》・2個移植2019年6月17日 妊娠判定陽性(hCG494)同年7月17日 8週4日で順調漢方まとめFSHが20〜40と高く卵巣機能の老化が始まっている42歳 女性。いったんはあきらめた不妊治療、あれだけやって結果が出なかったのに、それをもう一度再開しようと思わせた、漢方服用後の驚きの体質改善。若返ったと表現しても過言ではないと思う。それを証拠に卵胞が育った時のE2の値が500と、ドクターもビックリしているはず。ただ残念なのは病院再開後の内膜の厚さや最終的なfshの値が不明であること。聞いたら「忘れた。」って^^この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日: 2019年12月25日ツイート漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 一人目出産から4年 40歳 女性 漢方薬服用4ヵ月で自然妊娠
    A.M.さん 40歳 女性 主婦 大阪市中央区 服用約4ヵ月で自然妊娠これまでの経緯2013年8月34歳の時に結婚同年12月に流産(心拍確認できず)2015年2月一人目を36歳で出産2018年1月から積極的に二人目をトライしている⇒当薬局で風邪の相談をきっかけに2019年1月から子宝相談スタート⇒出産から約4年が経過⇒婦人科には通っていない漢方を取り入れようと思ったきっかけまずAさんの義理のお母様が風邪の相談にみえられ漢方薬がすごく効いたことで、AさんやAさんのご主人様も薬局にみえられて咳の漢方薬を服用されたことがご縁となり、子宝の漢方薬を飲んでみようということになった。初回問診結果生理周期:27〜28日間生理の色が暗いことが多い生理中:眠気、イライラ生理前:イライラ、眠気、吹き出物既往歴:逆流性食道炎その他自覚症状熱がり、汗かき、疲れやすい、横になることが多い、億劫、日中眠い、お風呂に入るとぐったりする、冷え性、食欲不振、食後特に眠い、便通2〜3日に1回、イライラ、食いしばり、頭痛漢方薬服用後約1ヵ月後》・生理の色が明るくなった・生理前の眠気、吹き出物がなかった、イライラはあった・生理中のイライラ、眠気はあった・いつもイライラしていた・頭痛が無かった・お腹が空く日が出て来た、夜の食後とくに眠い、疲れていて食べる前から眠いことも、便通は2〜3日1回と変わらず・疲れやすい、億劫、眠い、調子が良い日も出て来た約2ヵ月後》・少し元気になったと思える日が増えた・夜は何もできないのが日常だったが、片付けようかなと思える日が増えた・頭痛がしなくなった・これ以外はとくに変わらず・理想と現実の差がありイライラする約3ヵ月後》・生理中の眠気とイライラが無かった☆彡・周囲から顔色が良くなったと言われるようになった☆彡・朝ぱっと起きれるようになった☆彡・食欲が出て来た☆彡・食後眠かったのが減った・子供の送り迎えが頑張れるようになった☆彡・頭痛が3ヵ月起きていない☆彡・時間に追われてイライラしている・生理前のイライラ、眠気・便通は変わらず2〜3日に1回約4ヵ月後》・5月に入って暑くなり体がまだ対応できず不調な日が出てきたが、2019年5月29日 なんと自然妊娠の報告を受ける同年6月19日 心拍確認 つわりでしんどいとのこと同年7月16日 11週4日で順調漢方まとめ服用3ヵ月後には上記であるように☆彡がたくさん出てきて順調に改善して貰ているなという印象を持ちちつつも季節の変わり目でちょっと体調面が良くなかったので、私の予想としてはもう少しかかるのではないかと思っていた。ところが予想に反して自然妊娠の報告を受けわりとビックリした。こっちの予想外は、大歓迎である。特筆すべきは、用薬法である。私の知る限り今回用いた漢方薬は、誰も発想にない用薬法で、それが結果として40歳の方でさらに二人目不妊の方に結果が出たということで、自然妊娠していただけたことと、長年子宝相談に携わって研鑽を重ねたところからしか搾り出せない独自の方法で妊娠していただけたことがとても嬉しい。おめでとうございます。安定期までのこり1週間と4日!!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2019.8.5 漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 約2年不妊 42歳 内膜が薄い 漢方服用9ヵ月 顕微授精で妊娠
    A.H.さん 42歳 女性 薬剤師 東京都 服用9ヵ月 顕微授精で妊娠これまでの経緯2016年11月に結婚⇒1年8ヵ月経過⇒避妊期間は無く、妊娠は1度もしていない⇒病院の検査では特に問題は見当たらなかったが、治療を始めて行くと内膜5mmとなかなか厚くならないことが分かる。漢方を取り入れようと思ったきっかけ薬剤師なので、漢方になじみはありましたし、女性薬剤師の友人が妊活で飲んでいたと聞いたことはありましたが、男性不妊の症例は今まで聞いたことがありませんでした。最初の病院で、主人の結果が分かった時、食生活、生活習慣改善だけでは、高齢の私達には時間が足りないと思い、大変焦りました。漢方も含め、インターネットで、調べまくっていたところ、和歌の浦薬局の男性不妊の症例の記事にたまたまたどり着きました。東京の漢方薬局の症例は女性のものが多く、男性の症例は殆どありませんでしたので、不妊治療専門の病院受診の予約と同時に大阪に行く決意をした次第です。今は、伺って良かったと本当に思っております。まだまだ不安なこともありますが、安胎に努めようと思っています。本当にありがとうございました。初回問診結果生理周期:34〜40日間とやや長め塊:時々レバー状の塊が出る生理中:少し眠気生理前:イライラ、下腹部が痛い、胸が張って痛い、熱っぽい、吹き出物、便秘その他自覚症状お腹が冷えやすい、出かける前にトイレに行きたくなる、鼠径部の痛み、眼精疲労、喉の詰まり、息苦しい、悪心、嘔吐、ガスがたまる、目の充血、しもやけになり易い、冷え性、うなされやすい、ストレスを受けやすい、白髪が目立つように、腰痛、疲れやすく回復が遅い、やる気があまり出ない、お腹が空かない漢方薬服用後服用約1ヵ月後》・内膜が5mmで薄い・採卵時卵が針で壊れた服用約2ヵ月後》・生理前の胸の張りと痛みが無かった、熱っぽい感じが無かった・ガスがたまらなくなった・悪心が無くなった・鼠径部の痛みが無くなった・疲れを感じなくなった・やる気が出て来た・息苦しさを感じなくなった・お腹が空くようになった・採卵3つ ⇒ 顕微授精 ⇒ 初期胚1個、胚盤胞1個 凍結・卵巣が腫れ、内膜が6.2mmと薄く、移植は中止服用約3.5ヵ月後》・内膜が8mmとなり胚盤胞移植することに・胚盤胞:形態評価2(1〜3で1が最高)、総合評価B(妊娠率45〜54%)・結果は陰性服用約4ヵ月後》・内膜が10mmと厚くなる(大幅に改善)・目の充血、目の疲れ、目の筋肉がピクピクするなどストレスを感じている様子・但し下腹の痛みやガスは軽減してるので漢方服用前よりはストレスはマシ服用約6ヵ月後》・内膜11mmとさらに改善・3日目胚を移植、結果は陰性服用約6.5ヵ月後》・3つ採卵 ⇒ 1個空胞 ⇒ 2個顕微授精 ⇒ 1個は5日目で桑実胚まで行ったがその後培養中止、1個は6日目で胚盤胞まで行くも培養中止になった服用約7.5ヵ月後》・10個採卵 ⇒ 成熟卵8個 ⇒ 全て胚盤胞を目指す⇒ 4個胚盤胞(3個グレードB、1個グレードC)服用約8.5ヵ月後》・胚盤胞1個移植、形態評価は1(1〜3で1が最高)、しかし年齢を加味されると総合評価はグレードB・移植の7日後 hCG95.52019年5月8日 胎嚢の確認、その後心拍確認2019年7月20日 安定期に入ったとお礼のご連絡をいただく2020年5月15日 「1月に無事に出産しました。」とお礼のお電話をいただきました。ご丁寧にほんと嬉しいですね。この仕事をやらせて頂いて良かったと思う瞬間。私を育てて下さった全ての方々に感謝です。漢方まとめ亀の漢方をご夫婦で服用してもらったが、A.H.さんは気血の巡りがとても悪く、熱っぽい・便秘・吹き出物と熱化も見られ、それが漢方服用2ヵ月目くらいから改善されたのも妊娠に至った一つの要因だと思う。内膜が5mmから漢方服用3ヵ月を過ぎた頃から8mmと合格ラインとなり、そこから10mm、11mmと順調に厚くなっていただいた。内膜が5mmの方が理想的な厚さになることはまず無いことなので、漢方の果たした役割は大きいと思う。但し、A.H.さんのポテンシャルが無ければこのような結果には当然なっていないので、A.H.さんと漢方の力で成し遂げた結果である。また漢方服用約7ヵ月後の胚盤胞の形態評価が1で、これはなかなかないことと病院側の説明があったそうで、ご夫婦で漢方薬を服用された結果であると思っている。どちらかというと女性だけが漢方薬を服用したり、針をしたり、ヨガをしたりして、男性は俺は関係ないという人が多い中、こうやってご夫婦で漢方薬をのむと結果は変わって来るので是非男性も服用していただきたい。それから実は安定期に入るまでご連絡が無かったので、妊娠されていることを知らず、ダメだったのかもと思っていた。ところがどっこい妊娠されていたので、ビックリするわ、嬉しいわでTwitterにも嬉しさをツイートしたほどである。おめでとうございます!!因みにA.H.さんは筆者の親せきがむかし住んでいたところのご近所さんで、小学生の頃から親せきの家によく遊びに行っていて思い出がたくさん詰まった場所で、まさか将来こういうかたちでご近所さんとつながるなんて思ってもみなかったので(大阪と東京ですしね!)、個人的に思い入れのあるご夫婦ということもあって、妊娠していただけて本当に良かったと思っている。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日: 2020.5.20漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 40歳 女性 服用5ヵ月で二人目も当薬局の漢方薬で妊娠されました。
    Y.Y.さん 40歳 女性 大阪市北区 体外受精これまでの経緯2012年02月 結婚2013年03月 漢方の和歌ノ浦薬局へ2015年03月 第一子を出産(体外受精 新鮮胚移植で妊娠)2017年07月 二人目を目指し病院再開⇒甲状腺ホルモンの値が引っかかる(妊娠希望でなければ正常値)同年08月 一人目の時に保存してあった胚盤胞を移植⇒7週で流産同年10月25日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診結果生理痛:シクシク痛む生理の塊:月によってある生理の量:出産後減る生理中:朝起きれなくなる排卵期:オリモノが出ない生理前:イライラ、眠気、疲れやすい、朝起きれなくなるその他自覚症状頭痛(梅雨時期、台風、低気圧)、舌が暗い、少食、食後の眠気、食後膨満感、便秘、下痢しやすい、汗かき、冷え性、膝下から冷たい、寒がり、立ちくらみ時々、横になりたくなる漢方薬と服用後一人目の時に保存してあった胚盤胞を移植したが流産され、残された胚盤胞は一つとなりもう一度体調を整えてからということで漢方を再開された。流産による残留物が残っているため、淤血を取り除く漢方薬を服用していただいた。それから3週間後にはダラダラ続いていた出血が治まった。ただ内診では出血の影がまだ見えるということで、引き続き同じ漢方薬を服用していただいた。漢方再開から50日後には、出血の影が無くなり体質改善の漢方薬に切り替えた。一人目を望まれていた当時は本当に胃腸が弱かったため処方が難しかったが、今回は4年前の貯金が残っているようで1ヵ月で次のステップに進むことが出来た。着床を高める漢方薬を3ヵ月間服用し、最後の胚盤胞を移植。移植時の内膜が10mmで、漢方薬を飲んでいなかった時の内膜は8mmだったので大幅に改善することが出来た。そして2018年4月6日 陽性反応。安定期の16週まで漢方薬を継続され、流産することなく現在19週を迎えられている。短期間に内膜を8mmから10mmに厚くすることは簡単なことではないので、今回も漢方薬でお役に立てたのではないだろうか。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 体外受精 44歳10ヵ月と高齢での妊娠 そして無事出産されました
    K.M.さん 44歳 女性 主婦 (大阪市西成区)漢方服用10ヵ月半で妊娠漢方服用後は、胚盤胞のグレードが1年前のG3からG4AAに向上44歳10ヵ月半で妊娠 そして無事出産 漢方服用約1年これまでの経緯ご主人51歳、奥さんが44歳の症例である。事情があり妊活を始めたのは、結婚14年目からで来店の1年3ヵ月前になる。人工授精4回(いずれも陰性)の後、橋本病と判明し4倍量のチラージンが処方される。体外受精にステップアップし、2度の採卵、3回の移植で、一度妊娠されるもその後化学流産をされる。胚盤胞のグレードは、いずれもG3だった。以下まとめ2001年 結婚2014年12月 妊活スタート⇒ 病院で血液検査問題なし2015年01月⇒ 人工授精 4回⇒ この間に橋本病と診断(TSH12.6)、治療開始、現在も治療中同年11月 1回目の体外受精⇒ 低刺激で2個採卵、2個の胚盤胞(グレード3)⇒ 1回目は新鮮杯移植で着床するも化学流産⇒ 2回目も陰性2016年01月 2回目の体外受精⇒ HMG-hCGで前回より多くの卵子を採る方法を採用⇒ 結果1個採卵、胚盤胞(グレード3)に育ち移植も陰性同年04月15日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理痛:毎月ではないが激しい痛みがある生理前:イライラ、落ち込み、肌荒れその他自覚症状寝汗、お腹が空き過ぎると手が震える、夜間尿、夢を毎日見る、寝起きが悪い、一日中眠い、疲れやすい、やる気が起きない、おっくう、耳鳴り、耳が塞がる感じになる、聴力低下、めまい既往歴橋本病漢方薬とその後ご主人様には、妊娠につながった体外受精の2ヵ月前から体調を整える漢方薬と精子の質向上の漢方薬を服用していただいた。奥様には、妊娠成立の10ヵ月半前から漢方を服用していただいた。自覚症状から腎陰虚・気血両虚・肝欝気滞血淤と判断した。最初から最後まで〇〇〇という漢方を飲んでいただいた。それ以外の漢方は、適宜継続・変更・追加をした。服用1ヵ月後からすぐ体調に変化が現れた。寝汗が軽減する。毎日あった夜中のトイレの回数が減少する。朝の寝起きがスッキリと起きれるようになる。日中の眠気が消失する。疲れやすかった体質が“何となく”改善したように思う。という回答だった。腎陰虚と気虚に改善の兆しが現れた。“何となく”という表現は、新患さん“あるある”で、この言葉が出だすと効果が出始めたとこちらは理解する。スタートとしては上々で、服用2ヵ月後にはご本人も改善を実感できるまでになっていただいた。さらに生理前のイライラ・吹き出物が改善した。この展開は、経験上うまく行く・・・・はずである。そして、漢方服用から2か月半後の採卵では、2個採卵(未成熟)し胚盤胞G3CC×1個とグレードの向上には至らなかった。採卵の疲れとストレスからか服用3ヵ月頃は、日中の眠気が酷く、朝の寝起きが悪いのも復活し、耳の閉塞感(ストレス)、臭いにも敏感(ストレス)になる。採卵を続けるといずれこうなる方は、少なくない。ましてや高齢であるため仕方のないことでもある。簡単にはいかないのである。漢方は、同じもので継続していただいた。服用4ヵ月後に採卵をし、結果は採卵4個 ⇒ 受精3個 ⇒ 凍結0個という結果となった。この結果について私としては、まだ4ヵ月しか服用していないこと・高齢でのコンスタントに採卵することの体への負荷・何も問題がなくてもこういうことはあることとお伝えし、そのまま継続していただいた。しかし、こちらの予想以上にショックを受けておられて、蕁麻疹が体のあちこちに出てしまい、心身共に落ち込み約1ヵ月間寝込んでしまわれた。そこでいつもの漢方に加えてストレスを取り除き、気を引き上げる漢方を採卵まで服用してもらった。漢方服用開始から6ヵ月半後の採卵結果は、採卵10個 ⇒ 受精7個 ⇒ 胚盤胞2個凍結、G4AA1個とG3CC1個と予想以上の結果を得た。この話の流れからすると胚盤胞G4AAの移植で見事妊娠反応陽性となるところだが、そうならなかった・・・。移植の結果報告を聞いていた時に、いつも記録を取るのだが、やはり私もショックを受けていたのだろう、記録を忘れてしまい記憶を思い出しながらになるが、1月のちょうど寒い時期でカゼか何かで体調が悪い中での移植で、体調が悪いのに移植をなぜ思いとどまらなかったのか?ということだけは記憶している。とにかく次に向けて亀鹿仙は継続。移植の約1ヵ月前から亀鹿仙の力を高めるべく、艶麗丹を追加して移植に備えてもらった。最後の移植は、残された胚盤胞G3CC×2個とも戻すことになった。そして結果は、2017年3月23日HCG184〜186で陽性反応。翌週に胎嚢の確認。さらに翌週心拍確認。順調ではあるが高齢の方の場合、ここから8週か9週で経験上流産される方が多いため安心はできない。体調も、船酔いのようにずっとゆれている・肌荒れ・足の付け根が痛い・日常生活で精一杯・寝汗の復活と良くなかった。妊婦さんには飲んではいけない漢方があるため、あれもこれもできないのだが、元々の体質の弱点である陰虚体質を強化することにした。寝汗の復活があったためである。また妊婦さんは、陰虚体質になる傾向にあるためそういう点からも補強することにした。そして流産予防の生薬を二味×3日分、お守りとしてお渡しした。その後、無事8週、9週と順調に迎えることができ、12〜13週まで漢方を服用してもらって卒業された。出産されたのは、今年の11月で女の子ということであった。振り返るとターニングポイントは、体外受精で1つも凍結できなかったあの時を乗り越えられたことだったと思う。あそこで諦めらていたら、ひょっとしたら同じ結果は得られていなかったかも知れない。本当におめでとうございます。子育て頑張ってください!2017年12月04日 無事に女の子をご出産されていました^^退院されたばかりでお忙しいところ申し訳なかったですが、早く知りたくてこちらからご連絡させていただきました。おめでとうございます!!2019年11月09日 近くまで来たからと2歳になられたお子様と家族3人でお越し下さいました!嬉しかったです^^この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 受精卵のグレードが悪く、何とかしたくて当薬局へ。想像以上のグレードとなり妊娠、出産
    F.C.さん 40歳 女性 主婦 (大阪市城東区) 漢方服用1年 体外受精たくさん採卵できるが未成熟卵が多い受精するのが1個だけなので毎回初期胚卵子が老化しているのかな?と思っている。これまでの経緯2011年12月 結婚2012年06月 妊活スタート2014年01月 自然妊娠→ 流産(9週で心拍停止)同年10月 不妊専門クリニックで検査⇒ 問題なし2015年03月 体外受精⇒ 8個採卵 → 1個受精卵 → 1個初期胚凍結(グレード悪い)同年04月 移植 → 陰性同年05月 顕微授精⇒ 6個採卵(5個未成熟卵) → 1個初期胚凍結(グレード3B4悪い)同年06月 移植→ 陽性 → 流産(9週で心拍停止)同年08月20日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理周期:35〜52日間生理痛:必ず痛み止めを飲む生理前:イライラする、胸の張り、吹き出物排卵期にオリモノが増えない排卵期まで時間がかかる高温期に体温が一度ガクッと下がる全体的に基礎体温が0.3〜0.4℃高いTSH高めその他自覚症状常にイライラしている、冷え性(足先、お腹、腰)、ほてり、むくむ、便通2〜3日に1回、頭痛、目の奥の痛み、背中の痛み、腰痛、舌が暗い、舌の乾燥、舌にひび割れ漢方薬栄養不足と循環不良が診れたのでこれを改善する漢方薬を服用していただきました。漢方薬服用後 服用2ヵ月 (−)は、無いという意味(改善)・イライラ軽減・生理前の吹き出物(−)、むしろより肌が奇麗になる・便通が毎日か2日に1回に改善する・ほてり(−)・舌のひび割れが半分になる・腰回りの冷え(−)・低温期が36.3℃程度に下がる服用3ヵ月・生理痛:痛み止めを飲まず過ごせた・頭痛は1ヵ月で1回だけだった・目の痛み(−)・肩凝りが軽くなった・便通が毎日になった・ぐっすりと眠れるようになった・舌に潤いが出た・舌のひび割れがほぼほぼ改善、うっすらとある程度に服用4ヵ月・卵胞が14日目で20mmに成長・排卵期にオリモノが出るようになった・高温期が36.7〜36.8℃でガクッと落ちることが無かった・背中の痛み(−)・頭痛(−)服用5ヵ月・お腹の冷え(−)2016年7月11日 体外受精と顕微授精⇒ 採卵13個(2個変性卵)⇒ 残り11個のうち 3個を体外受精に 6個を顕微授精に 残り2個は不明⇒ 体外受精 2個胚盤胞で凍結(ともにG4AA)⇒ 顕微授精 5個胚盤胞で凍結(G4AAは1個)、1個初期胚で凍結(G3)2016年10月03日 移植(体外受精のG4AAを1個移植)2016年10月14日 妊娠判定 陽性2017年07月02日 6月23日に男の子(4,070グラム)を出産しましたとご報告ありましたこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 2年間の不妊治療の結果、卵巣機能不全に。漢方薬で復活し妊娠・出産。
    Y.T.さん 40才 女性 主婦 (和歌山県)  漢方薬服用8ヵ月、人工授精で妊娠体外受精で2回流産、2年間の不妊治療の末、卵巣機能不全で卵胞が育たなくなり不妊治療を中断、体調も崩され当薬局へこれまでの経緯2011年 36歳で結婚2012年 不妊治療をはじめる2013年05月 体外受精で妊娠するも繋留流産同年11月 2回目の体外受精で妊娠⇒ 心拍停止で流産2014年03月 クロミッドや注射をしても卵胞が反応しなくなる同年05月 卵胞が6個育つもFSHの数値が悪く⇒ 採卵中止⇒ 以後、卵胞が育たなくなる同年09月05日 体調不良で漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診不妊治療してから、ふらつき・おへその横の痛み・のぼせ・汗ばむ・頭がスッキリしない・ホルモンの異常生理後半にキリキリお腹が痛くなる、仙骨の部分も痛む生理の色は、淡かったり暗かったり生理がドロドロしている流産後生理の量が半分以下に生理前:胸の張り排卵前後のオリモノが減る、流産後排卵痛2cmの子宮筋腫その他自覚症状むくみ、食欲不振、少食、食後のお腹の痛みと眠け、お腹の膨満感、軟便、中途覚醒、夜間尿、朝起きれない、倦怠感、頭がモヤモヤする、スッキリしない、声が弱い、集中力の低下、めまい、たちくらみ、足の裏のほてり、肋骨のあたりが痛いetc既往歴子宮筋腫、卵管が少し癒着、血液が滞りやすくワーファリン服用漢方薬服用後服用1ヵ月・顔の汗消失・むくみ改善・食欲が出る、食べる量も増える、食後の膨満感が軽減し、だるさがとれる、食後の眠けも解消・比較的眠れるようになり、寝起きが良くなる・足の裏のほてりが消失・頭がぼーっとしていたがかなり改善、肋骨の痛み消失・おへその横の痛みは、軽減したがまだ痛む・生理痛、頭痛がひどい、めまい服用2ヵ月・酷い頭痛は解消も、生理中に頭痛とめまい・生理痛、生理の色が暗く、ドロドロして量が少ない・生理前3〜4日間下腹部痛・おへその横の痛み・ぐっすり眠れる、朝のだるさ消失、昼寝も無くなる・気が頭の方に上がる不快感が消失・卵胞が育つようになる(20mmと17mm)服用3ヵ月・生理痛改善・生理の色が明るくなる、量も少し増える、塊が出る・生理の3日目に頭痛と生理痛とは違うお腹の痛み(子宮のあたり)・オリモノが復活・おへその横の痛みがほとんど感じなくなる・めまい消失・「ものすごく元気になり、それが一番うれしい^^」とご本人様服用4ヵ月・卵胞が育つ、卵胞が19mm、18mm、内膜11mm服用6ヵ月・クロミッドや注射剤を再開して、卵胞が1個育つもまた体調を崩す・生理痛、頭痛、軽いめまい・食欲不振、お腹の張り服用6ヵ月半・お腹の張りが無くなってから、次第に復調する服用8ヵ月・人工授精で妊娠反応2015.11.18 服用14ヵ月・妊娠6ヵ月のご報告2016.04.11・3月16日 3600g、男児出産のご報告2014年9月4日に初めて当薬局にみえられた時は、上記の初回問診にあるように体調を崩され、体はボロボロの状態でした。体外受精を初めてされたのは、これより1年4ヵ月前のことで、この時は10個採卵出来て3個の胚盤胞。移植後、陽性反応が出たものの繋留流産。この時体調を崩され、船に乗っているような不快な自覚症状が出る。それから半年後、2回目の体外受精に臨まれ、この時も3つの胚盤胞を凍結。移植されて陽性反応、心拍確認まで行ったものの、残念ながらその後心拍停止で流産。この時も体調を崩し、お腹が痛むようになる。4ヵ月後、再び移植に向けて採卵へ。この時からクロミッドの反応が悪くなり、注射を打っても1~2個しか育たなくなり、わずかに採れた卵胞を受精させるも育たなくなる。さらに2ヵ月後の採卵では、FSH(卵胞刺激ホルモン)の値が悪く採卵すら出来ない状態に。以後、卵胞が全く育たない状態になる。この間、腹痛や湿疹に悩まされる。そして、初回問診時のボロボロの状態で漢方の和歌ノ浦薬局へ。病院の高度生殖医療は、一定の成果を上げているものの、Y.T.さんのようになって行く方も少なくないのが現状で、実際当薬局においても程度の差はあれ、だんだん体がおかしくなって来局されるケースは後を絶ちません。ホルモン療法は、患者さんの体にかなり負担を与えます。体を酷使する治療に耐えうる体力をお持ちの方にだけ有効な治療法で、それに耐えることのできない患者さんに対してもっときめの細かい治療法を確立していもらいたいと強く思います。数年前からAMHの値が低い場合やホルモン療法をしても卵胞が育たない場合に限っては、低刺激の排卵誘発や自然周期で行うようになっていますが、通常の方法が一回うまく行くとドンドン突き進んでいく傾向は変わらず、まだまだ足りないと感じています。しかし、この流れはまだまだ変わることはないなと思います。何故ななら、ドクターの考えが”今が、あなたのベストの状態。先送りにすればその分だけ齢をとり、良いことは一つもない。”という考えだからです。体質改善や卵の質を上げることのできないお医者さんの立場からすると間違った考えではないのですが、”明日よりも明後日よりも今が一番若いのは疑いのない事実ではありますが、今がベストかというとそうとは限らない。”というのが私の経験上の考え方です。実際、ベストであったはずの2年前の体外受精で流産され、色々あってから漢方を服用されて、2年後の人工授精で妊娠、流産することなくこの度待望の赤ちゃんを出産されたわけですから。今が一番若いだけであって、ベストであるかどうかは別の話ということになります。体調を整え、体質改善し、卵子の質が最大限に高まっている状態が、ベストであると私は考えています。Y.T.さんの場合では、2年前はベストの状態ではなく2歳若かっただけで、2年後ベストの状態になったということが言えます。お医者さんに「今がベストであって、先送りにすればするだけ損。」と言われれば、「そうかな。」と一般人であれば誰しも思うのは自然ですが、漢方薬を服用し体質改善することが出来れば、齢をとることは差ほど気にすることはありません。もっと言えば漢方には、不妊治療の末に副作用で体がボロボロになり、卵巣機能不全に陥った場合であっても、本症例のように再び卵巣機能がよみがえり、妊娠・出産してもらえる力があります。同じように悩んでいらっしゃる方で、まだあきらめていらっしゃらないのであれば、是非漢方薬の服用をおすすめ致します。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 42歳 女性 7年間二人目不妊 漢方服用2ヵ月間で自然妊娠
    T.J.さん 42才 女性 会社員 (大阪市中央区)  漢方薬服用2ヵ月で自然妊娠これまでの経緯2004年 結婚2008年 一人目出産(クリニックで卵管造影をして子宮内ポリープを切除した直後に妊娠)2011年 不妊治療を再開⇒ 検査では異常は無し⇒ タイミング療法の後、人工授精を6回2013年 人工授精で妊娠も、5週目でけい留流産2014年某月 1回目の体外受精 ⇒ 採卵2個 ⇒胚1個 ⇒ 陰性同年11月 2回目の体外受精 ⇒ 採卵3個 ⇒胚2個 ⇒ 陰性2015年02月25日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回の問診生理の量が少ない米粒大の塊が出る生理痛は、ある時と無い時がある排卵前後のオリモノが今年に入ってから出なくなる片側の卵管が狭い黄体ホルモンの値が低いその他自覚症状冷え性、汗かき、疲れやすい、すぐ座りたくなる、億劫、白髪が増える、爪がガタガタになり易い、舌が正常より赤い、舌が乾燥している漢方薬漢方的に栄養不良状態で、元気も不足していました。これは、病院の検査では異常として現れませんが、漢方的には異常となります。ここを徹底改善して行くことが、妊娠力を高めていくことにつながります。漢方薬服用後服用1ヵ月・生理の量が、増える・生理の塊が、無くなる・排卵前後のオリモノが、少し復活・汗をかくことが、減った・疲労感が少なくった、階段の上り下りが楽になった・集中力が、増した・億劫では無くなった服用2ヵ月2015.05.02 妊娠報告 心拍確認は、4/282015.09.09 妊娠7ヵ月のご報告上記でご覧いただけるように服用1ヵ月で、かなり改善していただきましたが、年齢が高いのと二人目を望まれてから7年が経過していましたので、2ヵ月後に「先生、妊娠しました。」と報告をいただいた時はかなり驚きました。思わず「え〜〜!?」と言ってしまう程でした。体外受精やっても授から無かった方が、自然妊娠ですからね。勿論、たまたまでもまぐれでもありません。T.J.さんのポテンシャルも必要となりますが、適切な漢方薬を服用しなければ、こういう奇跡的なことは起こりません(奇跡ではありません)。体外を検討されている方は、漢方の和歌ノ浦薬局に行かれることをオススメいたします。 この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 43才 女性 二度の流産、その間心と体ともに病んでしまわれて当店へ
    F.Y.さん 43才 女性 主婦 (愛知県)  漢方薬服用1年で妊娠これまでの経緯2007年12月 結婚2010年某月 別件で婦人科へ⇒ ホルモン値の異常(黄体ホルモンの値が低く、プロラクチンの値が高い)⇒ ホルモン剤服用しながらタイミング治療に(約1年間)2011年某月 不妊専門クリニックへ⇒ 初めての人工授精で妊娠も、8週で流産⇒ その後人工授精を6回、体外へは進まず2014年1月 人工授精で妊娠するも心拍確認できないまま流産同年3月7日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回の問診15年以上前と比べて生理の量が半分になっている生理中は、貧血っぽくて頭痛がある生理前は、のぼせやすくなるのと、胸が張って痛くなる2年前から夏になると自律神経がおかしくなる。蒸し暑さがダメで、息がし辛くなる。不安感が増す、めまい、血圧が下がったような感覚になる。外出する時に胸が苦しくなる。電車に乗るのが嫌になる。その他自覚症状手先・足先・鼻先が酷く冷えて辛い、暑がりで寒がり、不安感、夢を見ない日はない、気力の衰え、疲れやすい、腰痛、首の凝り、白髪が増加、舌にひび割れ、舌の苔がごっそり無い部分がある、舌の血色が少し足りない、既往歴:喘息、パニック障害漢方薬漢方的に栄養不足が見れましたので、まずは栄養をつける漢方薬を中心に全身を温める漢方薬を合わせて服用して頂きました。その後は、夏の湿度対策、自律神経の対策を施し、その後、卵の質を高めていく漢方薬・健康食品を服用して頂きました。漢方薬服用後服用1ヵ月・舌のひび割れが消失(栄養状態が改善)・舌の苔が無くなっている部分が小さくなる(栄養状態が改善)・冷えを感じなくなる・生理前の胸の張りと痛みが無くなる服用2ヵ月・生理前ののぼせを感じなくなる・生理中の頭痛が無くなる服用3ヵ月半・6月も後半で蒸し暑い季節になったが、ほとんど何も起きない・不安感少し良くなる・ここ2年間気持ちが高ぶっているのか、電車で寝たことが無かったが、ここ最近は寝れるようになる・2日間だけだが、夢を見ていない日があった・去年よりも活動的になる。外出も増える。気持ちも前向きになる。服用4ヵ月半・不安感は出かけるときに起きる服用6ヵ月(9月5日)・舌の苔が剥がれていたのが、さらに小さくなる・今年の夏は、自律神経の乱れが無かった・今年の夏は、涼しく感じた・外出する際に胸が苦しかったのが、無くなる・夢ははっきりと覚えていたが、最近覚えていない服用8ヵ月・高温期に1日で上がる・生理の量が減るも、それ以外はNP服用10ヵ月半(1月23日)・1年間で一番寒い季節でも冷えは、もんだり動かしたりすると無くなるまでに改善。寒がりも同様に改善。服用丸1年2015.03.06 妊娠報告 人工授精、漢方薬継続2015.03.18 心拍確認 2015.04.16 9週目で新しい病院に転院、順調との報告2015.05.27 安定期に、順調とのこと、漢方薬継続2016.12.10 10/26 2970gの男の子を出産されました。 母子ともに健康で、母乳もよく出ていますとのこと 現在も健康維持に漢方薬を服用していただいています。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 二人目不妊 40歳 女性 6ヵ月間の漢方薬服用で自然妊娠
    S.T.さん 40才 女性 主婦 (和歌山県)  漢方薬服用6ヵ月で自然妊娠40歳であること、二人目不妊であること、バセドウ病の再発と、結構むつかしいのではとほんの一瞬思ったのですが、自覚症状(下記参照)は私の得意中の得意と言えるほどの鉄板コースといった感じでしたので、年齢や病名に惑わされず、あくまでも漢方は証(体質)を中心に治療するべしと思い直し、基本に忠実に漢方処方を組み立てました。しかしながらその組み合わせは、子宝漢方の新境地を開いた漢方薬であり、これまでの経験が凝縮された漢方薬でもあります(自画自賛^^)。1か月後、再び問診をしたところ何と!?11個の自覚症状が改善。プラス生理周期が、26日間になって頂きました。そして、漢方薬の服用開始6カ月後、めでたくも妊娠していただきました。現在は、5ヵ月を越えて順調に赤ちゃんは育ってくれているとのことです。正に私の鉄板というべき展開で、40歳・二人目不妊・バセドウ病をもものともせず、スピード妊娠していただきました。おめでとうございます。 その後、3,900gの赤ちゃんを無事出産されました。引き続き産後のケアをさせていただいています。来店前2008年03月 結婚2009年12月 一人目出産2012年12月 二人目の妊活をスタート初回の問診生理周期:21〜22日排卵痛がある、排卵は10日目あたり生理痛:重い痛み(軽い)生理の色は暗紅、量が少な目、ドロッとしている、大きい塊が出る生理前:イライラ・怒りっぽい・落ち込む・胸の張り・頭痛・吐き気その他自覚症状寒がり、冷え性、食欲不振、もたれ易い、食後のお腹が張りやすい、食後の眠け、軟便でスッキリしない、疲れやすい、体がだるくなりやすい、朝起きづらい、しんどくて家事が出来ない、すぐに横になる、寝つきが悪い、多夢、動悸、息切れ、季節の変わり目に体調を崩す、抜け毛既往歴バセドウ病、子宮筋腫漢方薬服用後服用1ヵ月・生理周期が、26日間に改善・生理の色が明るくなる、大きい塊が減少・生理前の頭痛消失・吐き気消失・痰に血が混じっていたのが、無くなる・しんどい減、だるい減、すぐに横になりたい減、家事ができるようになった、仕事もやる気が出てきた・食欲が湧くようになって来た、脂っこいものでももたれなくなった、食後の眠けが減、便通がスッキリ出るようになって来た2014.07.01 妊娠、胎嚢確認のご報告2014.09.19 5ヵ月に入って順調とのこと2015.02.28 3900gの赤ちゃんを無事出産この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 41才女性 妊活1年8ヵ月 服用2ヵ月で妊娠(体外受精)
    Y.S.さん 41才 女性 主婦(看護師) (堺市)  漢方薬服用2ヵ月 体外受精で妊娠体外受精を近いうちにされるということでしたが、漢方治療においては今の体質を正確に把握して、それを改善するには何が必要かということをまず一番に考える必要があります。なぜなら体質改善には個人差はあれ、時間がかかることだからです。体外受精が必ず100%成功するわけではありませんので、ダメな場合の確率の方が高い分けですからそのことも考えて、漢方側は着実に体質改善していただくことを考えてやっています。Y.S.さんは、血(けつ)という栄養の不足が顕著であることと、陽気の不足も少々あり、循環が悪くなっている状態で、そこを改善する漢方薬と年齢的なことを考えて処方を組立て、1ヵ月間服用していただいたところ、冷えが改善され・足のしびれも・腰痛も改善していただきました(下の漢方服用後に詳しく書いています。)。ピッタリの漢方薬をお出しできないと、これだけの改善は望めないものの、40歳を越えているY.S.さんの回復力・自然治癒力にはビックリさせられました。これは望みがあるのではないかと思っていましたところ、見事一回目の体外受精で妊娠されました。そのお手伝いができ、とても嬉しく思います。1年前になりますが、40代と30代では同じ体質であっても、子宝漢方の場合、漢方治療の内容を変えなければうまく行かないことに気づき、現在それに取組中です。少し今回それが生かされたのではないかと思います。もっともっと漢方の研究をして、一人でも多くの方に妊娠出産していただけるように、取り組んでいきたいと決意を新たにしているところです。 2014.9.25投稿 三ツ川道洋来店前2012年05月 39才で結婚2013年08月 クリニックへ、夫婦ともに検査をしたが問題なしタイミング療法を数回した後、同年11月と12月に人工授精来店のきっかけ漢方薬の本を読んで飲んでみたくなったとのこと初回問診 2014.1.14生理周期 30〜40日間生理前 イライラする、便秘、ホルモン剤を飲み始めてからだるくなるその他自覚症状寒がり、指先と足先から膝が冷える(寒い季節)、食欲△、食後の眠気、便通2〜3日に1回、やや不眠、腰痛、左足のしびれ漢方薬服用後服用1ヵ月・生理前のイライラが弱まる・足の冷えが改善される・食後の眠けが改善される・便通が、ほぼ毎日に改善される・左足のしびれが改善される・腰痛が改善される・「より元気になった気がする。疲れにくいというか、根気が出てきた。」(ご本人談をそのまま)・体外受精へ 2個採卵 ⇒ 2個受精2014.03.12 服用2ヵ月妊娠反応陽性安胎の漢方薬に切り替えるも、あまりにも妊娠が早かったために、つわりがひどく、漢方薬の継続を断念される。 2017.05.16 お客様の喜びの声 和歌ノ浦薬局漢方体験談をお寄せ下さるこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 41才女性 FSH高値 寒がり 冷え性 疲れやすい 高齢妊娠症例
    K.C.さん 41才 女性 主婦 (高知県)  漢方薬服用約6ヵ月 人工授精で妊娠来店前2012年9月 40才で結婚2013年 生理の終わり頃に下腹部がジクジク・ズキズキするため婦人科へ⇒子宮と卵巣は異常なし初回問診 2013.5.25生理周期30日間(4年前までは40日間)生理の量は、ナプキン4〜5枚生理痛: 前半と終り頃に起きる。加えて腰痛と体のだるさも伴う(こっちの方が辛い)。2cm以上の塊が出る生理前は、イライラとネガティブ思考に生理中: 体がすごく冷える、ふくらはぎがブヨブヨとふやけた感じに浮腫むその他自覚症状 寒がり、冷え性(足先から太ももにかけて)、食欲不振、少食、食時中の眠気、膨満感、軟便気味、胃痛、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、無気力、何も動いていなにのにしんどい、声が小さい、腰痛不妊の漢方薬K.C.さんは、脾胃がとても弱っていらっしゃいます。というか生まれつき弱いのでしょう。脾胃が弱いために、食欲不振、少食、食時中の眠気、膨満感、軟便気味、胃痛、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、無気力、何も動いていなにのにしんどい等々が起こります。また、脾胃が弱いと血を作る能力も落ちますので、慢性的に血の不足が生じます。生理の終わり頃にお腹が痛むというのは、血の不足の典型的な症状といえます。また、冷えもあります。冷えがありますので、生理の塊といったオ血の症状が起きています。腹腔内の循環不全が予想されます。以上のことから、脾胃の働きを高めて元気と血を生み出す力をつけ、体を温めて血液循環を高める漢方薬をお選びしました。漢方薬服用後服用1ヵ月・体が温まった・食欲が増してきた・食後膨満感が減った服用2ヵ月・生理の終わり頃の痛みが無くなった・生理中しんどかったが、元気になる・疲れが気にならなくなってきた、何もしていないのにしんどっかたのが無くなった、横になりたいと思わなくなった服用3ヵ月・生理中の鎮痛剤服用の回数が、2回から1回に減った・生理中のむくみが無くなった服用4ヵ月・生理痛より辛かった腰痛が無くなった・生理の大きい塊が数ミリ程度に小さくなった・生理中の冷えが無くなった・生理前の1週間続くイライラが2日間に減った、便が出にくいのも無くなった・胃腸機能が、ほぼ普通の人レベルになった(食欲ある、食事の量も普通に、食事中の眠けもほとんど無くなる、便通毎日、普通便、お腹を壊しにくくなった)服用5ヵ月・体力が向上した2013年10月10日  病院の先生とお話しされて体外受精をすることに⇒ そのまえに人工授精を今月からはじめる2013年11月08日  妊娠検査薬陽性の報告2013年11月13日  胎嚢の確認の報告不妊治療まとめ体質改善をする力があれば41歳という高齢でも妊娠可能なんだという症例だったと思います。また、41歳で妊娠の確率が非常に低い人工授精でまさか1回目で妊娠されるとは思っていませんでしたので、とてもビックリさせられました。おめでとうございます。 この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 12年間不妊 多のう胞性卵巣症候群 41才 漢方服用1年7カ月 体外受精で妊娠
    S.M.さん 41才 女性 パート勤務 (大阪市中央区)  漢方薬服用1年7ヵ月で妊娠S.M.さんの漢方体験談はこちらをクリック来店前2000年27歳で結婚⇒その3か月前に閉経、以後薬を服用しないと生理が来なくなる⇒人工授精2回、体外受精5回以上2012年2月18日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診 2012.02.18結婚3か月前から閉経、以後薬を服用しないと生理が来なくなる内膜は、7〜8mm生理が始まる直前からお腹がチクチクする生理の色が、どす黒い生理の量が少ない塊が出る生理前: クヨクヨする基礎体温: 2層に分かれるが分かりにくい、低温期から高温期にはだらだらと上がるその他自覚症状冷え性(一年中)、顔色が白い、疲れやすい、声が小さい、肩こり、乾燥肌既往歴多嚢胞性卵巣症候群漢方薬服用後服用5ヵ月・自力で生理が来る服用8ヵ月2012.10.31  62個採卵(医者からは、年齢の割にはたくさんできていると言われる。)⇒ 17個 胚盤胞2012.12.14 2段階移植(分割胚と胚盤胞)⇒内膜は10mmに改善していた2013.01.16年末に陽性反応が出たが、その後ホルモンが出なくなり、残念がら流産流産のショックと、冬の間は気持ちが沈みがちにることと、病院を再開するとドンドン話をすすめられ、気持ちが付いて行かないとのことで、しばらく漢方薬の服用だけにしたいとのことで、病院をお休みすることに。服用1年3ヵ月・舌の血色が良くなる・舌の水分もちょうど良くなる服用1年4ヵ月・自力で生理が来る・1年中冷えていた手足も暖かい季節では冷えを感じなくなる・ふさぎ込みがちだった心も少しづつ前向きになる・便通も改善(毎日か1日おきに、1週間出ないようなことは無くなる)服用1年5ヵ月2013.07.31明日病院に行くと決心される、内膜は12mm2013.09.02 2段階移植(分割胚と胚盤胞)2013.09.18 陽性反応2013.10.19 心拍確認、ホルモンの値も問題なし2014.06.01 無事に出産2014.07.11 3400gの元気な赤ちゃんを出産しましたと、喜びのご報告をいただきました。本当におめでとうございます!!他の方に比べて自覚症状は少ないが、典型的な陽気不足タイプの方でした。漢方治療は、徹底して温めるという漢方薬をお選びしました。陽気不足タイプというのは、体が冷えていることを意味しているわけですが、これが原因で代謝が悪くなり多のう胞性卵巣症候群を引き起こしたものと考えられますので、代謝を高めデットクス効果のある漢方薬も同時に服用していただきました。20代の後半から閉経し、自力では生理を起こせなくなっていたところから漢方治療をスタートさせて、40歳前後という年齢で1年7ヵ月の間に2回自力で生理を起こすまでに体質を改善していただきました。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。関連記事多嚢胞性卵巣症候群と漢方女性 男性 不妊症と漢方39歳女性 多のう胞性卵巣症候群 閃輝暗点 疲れやすい 不眠 冷え性【服用1年1ヵ月】【人工授精】41才女性 12年間不妊 多のう胞性卵巣症候群 漢方薬服用期間1年7カ月 体外受精で妊娠 【服用1年7ヵ月半】【体外授精】33歳 多嚢胞性卵巣症候群 排卵期の不調 不正出血 漢方併用で10ヵ月で妊娠(タイミング療法)【服用約10ヵ月で自然妊娠】31歳 女性 二人目も当薬局の漢方で妊娠していただきました。多嚢胞性卵巣症候群、橋本病、潜在性高プロラクチン血症、現在は安定期を過ぎ順調です。【服用1年1ヵ月半で妊娠】【体外受精】仕事の忙しい時期とストレスが重なると不正出血を繰り返していた33歳 女性。多嚢胞性卵巣症候群、基礎体温一層性、不正出血、漢方約3ヵ月服用で妊娠。【タイミング法】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群 治療を受けても卵胞が育たない 内膜が薄い 漢方薬で改善し妊娠していただきました。【服用期間6ヵ月】【体外受精】多嚢胞性卵巣症候群による生理不順、排卵障害の女性。周囲の妊娠・出産ラッシュで何で自分は?と思っていらっしゃいましたが、漢方を服用して8ヵ月、M.I.さんにもついにコウノトリがやって来てくれました。【服用8ヵ月で妊娠】【自然妊娠】2年9ヵ月不妊 31歳 多嚢胞性卵巣症候群 インスリン抵抗性が高く卵子の質が悪い 漢方薬服用1ヵ月で妊娠されました。【人工授精】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群、無排卵。漢方服用約3ヵ月で妊娠していただきました。無事に安定期を迎えられました。【服用2ヵ月20日で妊娠】29歳 多嚢胞性卵巣症候群・排卵傷害・高プロラクチン血症、流産歴1回 漢方9ヵ月服用で妊娠、もうすぐ安定期【服用9ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群、両側の卵巣チョコレート嚢腫、子宮と卵巣・直腸との癒着、漢方服用2ヵ月間で妊娠【服用2ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害で医者から自然妊娠は難しいと言われた方が、6ヵ月間漢方薬を服用して見事自然妊娠されました。女の子を出産。【服用6ヵ月で妊娠】【自然妊娠】35歳女性 多のう胞性卵巣症候群 子宮筋腫 不正出血 カンジダ、解毒体質を徹底的に改善後妊娠 【服用3ヵ月半】【自然妊娠】38歳女性 多のう胞性卵巣症候群 排卵障害 片側卵管癒着 病院の治療だけでは上手く進まない状況が、漢方薬の併用で一変!! 弱っていた卵巣が息を吹き返したかのようになり、ご本人の希望通り体外受精をすることなく1回目の人工授精で見事妊娠 【服用5ヵ月半】【人工授精】
    Read More
  • 41才女性 漢方薬で体質改善後、体外受精で妊娠 不妊漢方相談症例
    S.C.さん 41才 女性 会社員 (大阪市淀川区)  漢方薬服用9ヵ月で妊娠ホルモン剤治療をしても、卵が育たない、採卵できても1個、排卵しない、体温が上がらない、頚官粘液減少、生理の量が減少、お腹が張る(卵巣の腫れ)、胃痛(卵巣の腫れ)というのがありましたが、漢方薬で体質改善後は、病院の治療を再開してもとくに副作用も起きず、体外受精で妊娠されました。来店前2007年08月結婚2010年07月妊娠 → 11週目で流産(出血、腹痛)2011年07月不妊治療で病院へ卵管閉塞ぎみで手術人工授精5回ホルモン治療をしても、体温が上がらない、排卵しない、排卵時のオリモノが減少、月経血の量が減少、卵巣が腫れてお腹が張る&胃痛、卵も1個しか取れない来店のきっかけ卵巣が腫れたり、卵が採れないので2〜3ヵ月治療を中止することになり、漢方薬で体質改善を望まれて来店されました。初回の問診2011.12.14生理周期30日前後生理の出血4日間生理痛 1日目に痛む、絞られるような痛み、冷えたりするとより痛みは増す、吐き気を伴う生理の量 3日間たくさん出ていたが、ホルモン治療を始めてから3日目からほとんど出なくなる生理の質 ドロッとしている塊が出る生理中便がゆるいその他自覚症状暑がりの寒がり、汗かき、季節の変わり目に体調を崩しやすい、冷え性:手先・膝から下が冷える、冷えのぼせ、少食、便通毎日、軟便、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、むくみ(足が酷い、全身むくむこともある)、睡眠不足、目の疲れ、2年くらいやる気が出ない、だるい、梅雨の時期はとくにだるくなる、白髪漢方薬胃腸機能が弱いので、そこをまず立て直すことからはじめました。体の反応、季節など状況をみなながら微調整し、4ヶ月後には妊娠力と卵の質を高めることのできる理想的な漢方薬を飲めるようになりました。漢方薬服用後服用2週間・生理痛無くなる・生理の血がサラッとなり、塊が無くなる・便が軟便から普通便になる・疲れない服用1ヵ月半・生理痛無し継続・生理の血がサラッとなり、塊が無くなる継続・何をするにも億劫だったのが、無くなっていることに気づく服用2ヵ月・高温期が36.7℃以上で安定する服用2ヵ月半・冷えは足先だけになる・ホルモン剤の治療後よりは生理の量が増える。ただしそれ以前よりは少ない。・生理痛無し継続・生理の塊が少し出る・むくみがマシ・病院の血液検査で悪くないと言われる・採卵で卵2個採れる。分割スピードが遅い。卵の質が悪い。・排卵誘発剤を使っても、目立った副作用が出ない服用8カ月・採卵で3つ採れるようになる。3日間で8分割と5分割した2個を移植。お腹が少し張る。2012.09.03  妊娠判定 陽性  漢方薬服用8ヶ月半2013.05.06  出産のご報告不妊治療まとめ流産の経験があるので安胎作用のある粉薬・丸薬・煎じ薬に切り替える。染色体異常等胎児側に問題があれば、流産は避けられませんが、この方は胃腸が弱いので、漢方的に出血や流産の恐れがあり、それらを予防・改善する或いは大難を小難に止める目的で漢方薬をお選びしました。ホルモン剤の注射を7週目まで打つ。ホルモン剤の注射を打つことによって、ホルモンバランスが崩れて出血する人もいると医師。9週目までお腹の張りと痛みと出血が断続的に続く。ホルモン剤の注射を7週目で止めてからは、お腹の張りが無くなる。7週と9週目に2度大量に出血する。前回流産した時は、大量の出血とお腹の痛みがあり、痛みは時間を追うごとに増していったが、今回はお腹がキューっと痛んで出血してからは、痛くなかったとのこと。その後の内診で出血の跡は、消える。その後は前半とは打って変わって全く何も問題なく順調に育ち、出産予定日まで残り1ヵ月を切っています。2011.05.11  出産しましたとの報告を受けました。予定日直前となりあとは秒読み段階という中で、赤ちゃんが臍帯を圧迫している可能性があるので入院され、その後血圧が急上昇、緊急帝王切開で出産したとの報告を受けました。出産前は自然分娩を強く希望されておられましたので、その希望はかないませんでしたが、母子ともに健康とのことで、メールを頂いた時はビックリしましたが、無事で何よりでした。出産後はいたって健康で元気とのことで、「これも出産まで漢方薬を服用したおかげです。」という嬉しいお言葉を頂戴いたしました。妊娠初期は大量の出血、その後は逆子と色々ありましたが乗り越えられて、本当によく頑張られたと思います。おめでとうございます。 2016.11.14 現在も当店をご利用下さり、お子様も3歳になられています。イケメンです。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 繋留流産後、生理周期の延長 生理中の頭痛 冷え性42才 漢方症例
    K.Y.さん 42才 女性 会社員 (大阪市城東区) 漢方薬服用2ヵ月で自然妊娠来店前2010年     結婚2011年10月  妊娠同年11月    繋留流産で手術来店のきっかけ妊娠前は生理周期が25〜28日間だったのが、流産してから35〜37日間と長くなって来た。生理前には、貧血みたいにフラフラし出すと頭痛が起きて、手足が冷たくなって、寝込んでしまう。漢方薬で流産しにくい体作りをしたいという思いでご来店されました。初回問診 2012.4.21生理周期の延長生理痛  絞られているような痛み、温めると楽になる、腰が重くなる生理の量は、ナプキン3〜4枚塊が出る時と出ない時がある、出る場合は1cm以上の大きさ生理前に貧血っぽくフラフラする、頭痛、酷いと吐き気もする生理前に不正出血その他自覚症状 寒がり、年中足が冷えている、普段靴下を2枚はく、夕方むくむ、雨の日(頭痛、朝から顔がむくむ)、低気圧の日(頭痛と顔のむくみ)、食欲不振、少食、脂っこいものが苦手(背中が痛くなる)、食後の眠気、食後膨満感、お腹が張る(空気がパンパンに入っている感じ)、もたれ易い、げっぷ、空腹時に胃痛が起きる、調子の悪い時は食後に胃痛が起きる、疲れやすい、横になりたくなる、めまい、ふらつき、声が小さい、肩こりが酷い、色白、舌が淡い、舌の苔が少し白い、少し歯形がつく漢方薬この方は一度妊娠されていますので不妊症ではありませんが、流産後の不調に加えて42才と高齢ですので、上記のような問診結果だと今後は妊娠し辛くなることは予想されますし、妊娠したとしても流産を繰り返すことが予想されます。それは不妊の根本原因”隠れ冷え性”と”陽気不足体質”で紹介した典型的な症状がたくさん見受けられることからも説明できます。また、この方は胃腸がすごく弱いのですが、漢方的に胃腸が弱いと流産のリスクは高いと考えられています。そこで陽気を補い、胃腸機能を高める漢方薬を中心に服用していただきました。漢方薬服用後服用1ヵ月・生理周期が、29日間に・生理痛と腰の重さが、ほぼ無くなる・体が温かい・足が冷えなくなる、会社で膝かけも必要ない感じに・食欲が改善・お腹の張りが、改善服用1ヵ月半・生理前の不正出血が無くなる2012.06.25  妊娠報告(服用2ヵ月)  流産予防の漢方薬に切り替える2013.02.14  バレタインデーの日に元気な女の子を無事出産、「25才の妊婦と変わらぬ体力と健康体」と助産師さんに言われましたと、喜びのご報告をいただきました!おめでとうございます^^  この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More