不妊症 癌再発予防 皮膚炎 創業73年漢方の和歌ノ浦薬局|大阪市中央区堺筋本町

検索結果

「 男性不妊 」の検索結果
  • 男性不妊と漢方
    男性不妊と漢方今や不妊の原因は女性側にだけあるのではなく、原因の半数は男性側にあるということは常識となっています。実際漢方相談をしていても男性不妊の割合は、ほぼ統計通りの印象を持ちます。女性不妊の方々は、生理の不調・基礎体温の乱れ・体調不良など日常生活からある程度「もしかしたら?」と把握できる方が多いのですが、男性不妊の場合、日常生活では思い当たる節は無く、精液検査をしてそこではじめて正常ではないことを知らされ「まさか自分が・・・。」という男性も少なくありません。漢方薬による男性不妊の成績は、これまで多くの不妊症に取り組んできました私の印象として、女性不妊の成績と比べて有効であると感じています。そこまでして子供は欲しくないという男性は少なからずいらっしゃるのですが、漢方を取り入れればそこまでしなくても自然妊娠だって夢ではありません。私の経験で恐縮ですが、男性の場合、実際に産まれて子育てをしてから初めて子供に愛情が芽生える生き物ではないかと思っています。ですから精液検査で異常が出たとしてもそこで諦めず、不妊治療を避けずに一歩前に踏み出して、将来の我が子と出会って欲しいと切に願います。男性不妊原因と漢方男性不妊の原因は様々ですが、漢方薬が貢献できるものとできないもがあります。貢献できる男性不妊の原因無精子症(むせいししょう) 男性不妊最大の原因 精液中に精子が一匹もいない状態 精巣や精巣上体に精子がいれば顕微授精で妊娠可能乏精子症(ぼうせいししょう) 精液1ml中 軽度2000万以下 中度1000万以下 重度500万以下精子無力症(せいしむりょくしょう) 精子の運動率が50%未満 もしくは高速に直進する精子が25%未満精子奇形症(せいしきけいしょう) 正常形態精子が40%未満(諸説あり)勃起不全(ED)(ぼっきふぜん)貢献できない男性不妊の原因器質的な問題で手術を要する場合は、漢方薬は無効です精索静脈瘤(せいさくじょうみゃくりゅう) 精巣の静脈血管がコブ状に腫れている状態閉塞性無精子症(へいそくせいむせいしょう) 癒着により起きる症状先天性精管欠損(せんてんせいせいかんけっそん) 生まれつき精管が備わっていない逆行性射精(ぎゃっこうせいしゃせい) 精液が尿道に送られず、膀胱に流れてしまう状態この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く男性不妊症例男性不妊 精子運動率19%から60%に漢方薬で向上 現在2児のパパ男性不妊,精子無力症,漢方服用で運動率65%まで上昇!体外受精成功。40歳 男性不妊 運動率が2倍に、濃度が3.9倍に漢方薬で改善されました運動率41% 28歳 男性 漢方服用約1ヵ月で妊娠精子無力症(運動率8%、直進率10%)から脅威の改善 40歳 男性不妊症例運動率が120倍に改善 | 精子無力症 精子奇形症の改善 43歳 男性不妊症例49歳 男性不妊 精子無力症 漢方服用9ヵ月 顕微授精で妊娠男性不妊関連記事男性不妊と補中益気湯(ほちゅうえっきとう)電話をする漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 男性不妊 運動率が2倍に、濃度が3.9倍に漢方薬で改善されました
    40歳 男性10月から漢方薬を服用して約2ヵ月後と約4ヵ月後の検査結果。精子濃度は20M以上が正常なので元々クリアしていたが、漢方薬を服用することで2.5倍〜3.9倍に改善された。運動率は服用4ヵ月後に2倍となり大幅に改善された。WHOの基準値や病院の基準値は、自然妊娠を目指す場合は基準値ギリギリではかなり厳しい。厚生省研究班の全国調査の研究で、自然妊娠だった日本人の精液を調査したところ、その中央値はWHOの基準値を大きく上回っていることが調査で判明した。基準値を越えたからといって安心してはいけない。どこまでも上を目指すことが必要で、それには漢方薬がおすすめである。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2019.7.5漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く
    Read More
  • 男性不妊と補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
    男性不妊と補中益気湯(ほちゅうえっきとう)病院では男性不妊というと出される漢方薬は、決まって補中益気湯である。補中益気湯は、胃腸虚弱で食欲不振でそれ故に元気が出ない人に適応する漢方薬だ。主な症状は、疲れやすい・四肢がだるい・立ちくらみ・頭痛・内臓下垂・慢性の下痢等が挙げられる。こんなタイプの男性は中にはいるが、しかしこんなタイプばかりでもない。漢方は漢方独自のカウンセリングを用いて、体質を見極めそれに合った漢方薬をお選びする。ドクターはエビデンスに基づいてクスリを処方するというけれど、漢方薬においては随分いい加減なものだと感じる。補中益気湯は、気虚下陥タイプに用いる漢方薬である。男性不妊は、気虚下陥没タイプ以外にも、腎陽虚タイプ、腎陰虚タイプ、肝欝タイプ、淤血タイプ等々があり、それぞれのタイプに合った漢方薬を処方しなければ効果は出ない。上記の主な症状に該当ぜず一向に治療効果が出ない方は、この先続けたとしても効果は出ないので別の漢方薬を考えるべきだ。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2018.04.11漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く
    Read More
  • 43歳 男性不妊 精子運動率が35.1% 漢方を服用して75%に
    S.S.さん 43歳 男性 地方公務員 高石市 服用9ヵ月で妊娠これまでの経緯2017年8月結婚2019年7月不妊専門クリニックで人工授精を受ける。運動率35.1%同年8月28日 漢方の和歌ノ浦薬局へは直接お越しにならず、問診表の回答と奥様からの情報を元に漢方薬の服用をスタート。漢方薬服用のきっかけ最初奥様お一人で漢方相談にお越しになって、そこでご主人も不妊であることが分かったので。不妊の原因は男女ともに半々であることは今や常識であること。自然妊娠の精子運動率標準値は77%であること。漢方薬で運動率を上げることが出来ることをお伝えし、ご主人も漢方薬を服用していただくことになった。>>>>>奥様の症例はコチラ<<<<<初回問診結果精子無力症(運動率35.1%)性機能障害問診表による自覚症状筋肉質で体は丈夫・気が長い・気が弱い・神経質・疲れている・顔色は普通・甘いものが好き・好き嫌いは無し・ゲップが多い・やや軟便・オナラが多い・肌は脂っぽい・頭痛・右肩が痛い・腰痛・目の充血・目ヤニ・痰がからむ・毛髪が少ない漢方薬服用後服用2ヵ月》奥様からの情報によると・ストレスフルでプレッシャーと常に戦っている・漢方服用して特に何か変わった点を感じていない・足の静脈が浮き上がっている服用3ヵ月》・正露丸を服用する回数が減った(下痢になる回数が減った)☆・頭痛薬を頻繁に服用していたが、今月は1回しか服用していない☆・これら以外は変化なし服用4ヵ月》・ストレスでお腹にブツブツができる服用5ヵ月半》・目ヤニが出なくなった☆・ストレスフル服用7ヵ月半》・運動率が63%に改善服用8ヵ月》・運動率が75%に改善(元の倍以上の結果に)・2020年5月1日 人工授精・同年5月22日 胎嚢確認・同年5月31日 心拍確認2021年1月3日 奥様無事2,900gの男の子を出産漢方まとめ医学の常識では不妊の原因は、男女ともにあると言われて久しく常識なんですけど、男性の側は「できなかったらできなかったでそれでいい。」「別にそこまでして欲しいとは思わない。」という方がほとんで、漢方薬を服用して妊娠したいという方はほとんどが女性という状況は今も変わっていない。男性側にも原因がある場合は、女性だけが漢方薬を服用して、いくら体を仕上げてもいい結果は得られない。過去にそれを何度も見てきているので、数年前からご主人にも問題がある場合は、奥様に悲しい思いをして欲しくないので、ご主人にも漢方薬を服用してもらうようにお伝えしている。S.Sさんも不妊の原因があったので、ご説明をして飲んでもらったお一人。直接カウンセリング出来なかったので、効果を確認することが難しかったが、結果的に精子の運動率が35.1%から75%と飛躍的に改善され、人工授精で妊娠・出産まで行けたのでうまくいったと思う。本当に良かった。育児頑張ってください。この記事を監修した人:薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 男性不妊 精子運動率19%から60%に漢方薬で向上 現在2児のパパ
    N.D.さん 30歳 男性 薬剤師 堺市これまでの経緯2010年10月結婚⇒避妊期間約4年2015年から不妊治療を夫婦で始める⇒タイミング療法から始めて⇒2016年から人工授精を2回受ける⇒妊娠には至らず。同年9月17日の精液検査で運動率が19%と基準値の50%を大きく下回る⇒過去2回の人工授精時の精液の状態は不明)自覚症状疲れている、横になるといつのまにか寝てしまっている、睡眠不足、寝起きが辛い、肩こり、時々頭痛漢方薬服用後服用約1ヵ月後》・漢方薬の効果分からず・服用していないよりはマシかなという程度服用約2ヵ月後》・疲れが減った・眠気が無くなった・むしろ元気になった2016年12月7日 人工授精で妊娠、4週と2日・この間も2人目を見据えてご夫婦で漢方薬は継続していただく2017年8月 男の子を無事に出産・この間も2人目を見据えてご夫婦で漢方薬は継続していただく2018年3月から不妊治療再開同年6月の人工授精での精子運動率が60%と大幅に向上同年8月中旬 2回目の人工授精で妊娠2019年5月 無事出産したとご報告をいただく同年9月 赤ちゃんを連れてご来店漢方まとめ漢方薬服用以前は、精子運動率が19%(基準値50%以上)だったが、約2年後の人工授精の際には運動率が60%に向上した。現在は3人目も欲しいとのことで漢方薬を継続中。不妊治療のいっかんでこのようにご夫婦二人で漢方薬を服用することをおすすめしたい。勿論まったく問題が無ければ漢方薬を服用する必要はない。精子の所見が悪かったり、体調面で明らかに問題が有るのであれば体質改善できる漢方薬を服用していただきたい。それと抑えておかないといけないのが、精液を遠心分離器にかけた後の値が基準値に入っているから問題ないと思っている方がかなり多いが、これは間違った認識であって処理する前の値がクリアでないと妊娠は難しい。少なくともうちに来られる男性不妊の方々は、遠心分離機にかけて処理しても妊娠には至っていない。男性不妊の診断をされた方は、この症例のご夫婦のように漢方薬を服用していただきたい。現状を改善しないと結果が出ないために、或いは結果が出たとしても相当な時間を要するためパートナーが、肉体的・精神的に苦しい思いを強いられることになる。男性は我が子を抱いてからはじめて親になった喜びをかみしめる。だから「漢方薬を服用してまで子供を欲しいとはおもわない。」と思いがちになる。でも我が子を抱いたら間違いなく授かって良かったと思うのだから、ぴんと来ないだろうけど漢方薬を未来の自分のために奥さんのためにも服用していただきたい。奥様の症例?奥様の症例?この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2019年9月17日
    Read More
  • 男性不妊の夫を持つ36歳女性 自身は高PRL血症、不育症 漢方で妊娠
    I.Y.さん 36歳 女性 医療事務 茨木市 漢方服用期間9ヵ月これまでの経緯2013年1月に結婚2014年妊活スタート2016年に産婦人科で潜在性高プロラクチン血症と診断される⇒同時に1cmの子宮筋腫が見つかるも着床には問題ない場所2017年4月から別の産婦人科へ⇒内膜が5〜8mmで薄いと指摘される⇒人工授精を計4回し、1度化学流産した⇒その人工授精でご主人が男性不妊(精子無力症)であることも分かる(のちに漢方で男性不妊を克服。その時の症例はコチラ。)⇒あと1〜2回人工授精をしてダメなら体外受精にステップアップを考えている⇒この時点では不育症であることはまだ分かっていなかった漢方服用きかっけ漢方のことは全く頭になかったが、今まで無かった生理痛が起きるようになり心配していた時に、友人から漢方をすすめられたことがきっかけ。その友人は体外受精を視野に入れつつ漢方を始めて3ヵ月で自然妊娠された。その友人の症例はコチラ。初回問診結果潜在性高プロラクチン血症上記以外のホルモン値は正常内膜が5〜8mmと薄い卵胞は充分育ち、排卵も正常生理痛あり生理の塊が出る生理中:頭痛、下痢、軽い腰痛生理前:頭痛(生理以外でも起きやすい、偏頭痛の薬服用している)、胸の張りと痛み、吹き出物、お腹の不快感排卵期:腰痛、頭痛(毎回ではない)その他自覚症状寒がり、色白、動悸、息切れ、疲れやすい、億劫、横になることが多い、寝起きが悪い、肌の乾燥、立ちくらみ、頭痛、歯ぎしり、時々胃もたれ、舌淡白漢方服用後の体質改善服用約4ヵ月後》・生理痛が軽くなる・生理の塊が初めて出なくなる・生理中の腰痛は飲み始めてから全くない・生理中の下痢と頭痛はあった・生理前の頭痛、下痢あった、胸の張り痛みは無かった・生理前の吹き出物は治まっていたが今回出た・元気が出て来た、やる気がないことが無くなった、休日は外出することが多くなった・寝起きが良くなった・内診で子宮内膜が厚く見えた服用約6ヵ月半後》・生理痛消失・生理の塊消失・生理期間が3〜4日間と短くなっていたが、6日間と長くなった(20代は7日間)・生理中の頭痛、腰痛、下痢が無くなる・生理前の不調がすべて無くなる・排卵期の腰痛あった・頭痛は1回だけあった(改善)・元気・数日もたれあり服用約7ヵ月後》・アンタゴニスト法で採卵・採卵数4個+空砲・授精4個・初期胚1個(グレード2)凍結・胚盤胞3個(グレード4BB,4CB,3BB)凍結服用約9ヵ月後》・胚盤胞1個移植し妊娠陽性反応、のちに化学流産(2回連続)2019年1月19日 不育症と診断、アスピリンとヘパリンで治療開始とのご報告 諸事情により漢方薬は休薬となる同年7月2日 2回目の移植も陽性反応があり胎嚢の確認までは行ったが6週で稽留流産。3回目の移植ではG3BBの胚盤胞が、融解後G5BBとなり、7週6日で心拍確認まで行き順調に育っていますとのご報告をいただく。同年8月30日 「16週と2日で順調に育っています。」(安定期)とご連絡をいただく。漢方まとめ受精してから細胞分裂をして行く過程で莫大なエネルギーが必要となるので、精子・卵子共に元気である必要がある。どちらか一方が問題を抱えていれば初期胚や胚盤胞にまで育つのはしんどいし、ましてや両方に問題を抱えていればなおさらである。その点Iさんご夫婦は、お二人で漢方薬を服用してもらって体質改善できたことが成功につながったと言える。具体的には体外受精の1ヵ月前には、生理痛・生理の塊・生理中と生理前の不調のほとんどが消失した。疲れやすかった体も元気なり、頻繁にあった頭痛が月1回だけとなった。頭痛の改善は難易度が高いと言われているので、完璧とまでは言えないがかなりのレベルに仕上がっていただけたと思う。このように体質改善が進めば自分の体の一部である卵子も以前より質が向上しているのは間違いないし、ご主人様も漢方薬服用以前の運動率は平均で33.9%だったのが、体外受精の時の運動率が65%(処理前)と向上し上記の成功につながったといえる。最後までサポートすることが出来なかったのは残念でしたが、Iさんご夫婦、本当におめでとうございます!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2019年9月3日漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 49歳 男性不妊 精子無力症 漢方服用9ヵ月 顕微授精で妊娠
    A.I.さん 49歳 男性 会社員 東京都 漢方服用9ヵ月これまでの経緯2016年11月結婚⇒1年8ヵ月経過⇒避妊期間は無し2018年6月の精液検査で運動率4.9%で精子無力症(50%以上が正常)と分かる漢方服用のきっかけA.I.さんの奥様のお言葉です。食生活、生活習慣改善だけでは、高齢の私達には時間が足りないと思い、漢方も含め、インターネットで、調べまくっていたところ、和歌の浦薬局の男性不妊の症例の記事にたまたまたどり着きました。東京の漢方薬局の症例は女性のものが多く、男性の症例は殆どありませんでしたので、不妊治療専門の病院受診の予約と同時に大阪に行く決意をした次第です。初回問診結果精液量(1.5ml以上) 0.2、1.0、1.0濃度(2,000万/ml以上) 3,050万、2,950万、5,900万運動率(50%以上) 4.9、5.0、16.6その他自覚症状疲れやすい、倦怠感、横になりたい、気が重い、眠りが浅い、朝方必ずトイレで目が覚める、寝汗、寒がり、汗かき、少食、食後眠い、下腹部が張り易い、便がゆるい、腰痛、ため息、息苦しい、五十肩、舌苔白、裂紋漢方服用後漢方服用2ヵ月後》・週末の昼寝が減った・日曜日夕方のため息が無くなった・めいった感じが減った・寝汗が減った・夜中のこむら返りが無くなった・食後の眠気が減った・水様便から形のある便に変わった・舌の苔が白いのが正常のほぼ薄白に改善・裂紋の一部がなくなる漢方服用3.5ヵ月後》・寝汗をかかなくなる・全般調子が良い漢方服用7ヵ月後》・脈拍が高かったが普通になる服用約7.5ヵ月後》・10個採卵 ⇒ 成熟卵8個 ⇒ 全て胚盤胞を目指す⇒ 4個胚盤胞(3個グレードB、1個グレードC)服用約8.5ヵ月後》・胚盤胞1個移植、形態評価は1(1〜3で1が最高)、しかし年齢を加味されると総合評価はグレードB・移植の7日後 hCG95.52019年5月8日 胎嚢の確認、その後心拍確認2019年7月20日 安定期に入ったとお礼のご連絡をいただく漢方服用後の精液検査結果精液量(1.5ml以上) 0.7、1.5、1.4、1.2濃度(2,000万/ml以上) 3,000万、3,240万、1億300万運動率(50%以上) 7.0、6.5、6.5漢方まとめ漢方薬の服用の結果、精子無力症を改善することは出来なかったが、顕微授精で妊娠できたことは事実で、いくつか評価できることがあり今回症例として掲載した。。まず精子の数が一番少ない時で610万、妊娠された時の数は1億2,360万で4.2倍とこれは評価できると思う。数がこれだけあればそれだけ良い精子を見つけ出す確率が増えるため、顕微授精に有利に働いたと言える。それからA.I.さんは、漢方服用以前は強いストレスにさらされておられたが、漢方服用後はかなり軽減していただいた。強いストレスにさらされると体内に活性酸素がより発生し、精子はDNAレベルで傷つけられることが分かっている。それが軽減されたことは、精子の質を上げたと言える。さらにA.I.さんは疲れやすかったが、漢方服用後は元気になっていただいた。元気になったということは、自身の体を作り上げている細胞1個1個が元気になったと言える。ということは細胞の一つである精子も元気になったと言える。但し、運動率には反映されず・・・。さらに寝汗、脈拍、舌の状態が改善されたが、こういう体質の人は、漢方的に陰虚(いんきょ)と呼ぶ。陰虚体質は、肉体的な物質が常に不足状態にあり熱も生まれる。これも精子の質と環境に影響するため、これが改善されたことも妊娠につながった要因の一つと考える。また、精子、卵子、両方が合わさって受精卵になって、細胞分裂していくわけなので、ご夫婦で漢方薬を飲んでいただいたことも妊娠につながった大きな要因だったと思う。おめでとうございます。因みに奥様の症例はコチラ。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日:2019.08.19漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 男性不妊,精子無力症,漢方服用で運動率65%まで上昇!体外受精成功
    I.Y.さん 42歳 男性 大阪府 会社員これまでの経緯2013年1月 結婚⇒1年間避妊2014年妊活スタート2017年5月から人工授精を受けて精子無力症(精子運動率40%未満)と分かる⇒過去6回の運動率の平均が33.9%理想の精子運動率: 80%前後運動率の基準値: 50%以上精子無力症(運動率): 40%未満漢方薬服用のきっかけI.Y.さんの奥様が先に漢方薬を服用されていて、女性側だけが漢方薬を服用して状態が良くなったとしても、精子に問題がある場合はうまく行かない可能性が高いことをご説明し、I.Y.さんにも漢方を服用していただいた。この場合の精子に問題があるというのは、遠心分離機で処理する前の値のことを指す。遠心分離器にかけるとだいたいが数値が良くなるが、決定的な結果につながらないのが現状。漢方服用後【精子運動率推移 基準値は50%以上から】I.Y.さんには漢方を5ヵ月間服用していただいた。飛びぬけて良い結果になった分けではないが、まずまずの改善ときちんとデータがそろっている貴重な症例であるので載せさせていただいた。漢方服用から約1ヵ月後は、運動率が42%と過去のデータで最高値だった41.3%に並んだ。約2ヵ月後、運動率65%と大幅に記録更新。その後、45%→55%→65%と漢方の服用開始前の運動率の平均値が33.9%でグラフでお分かりいただける通り改善していただいた。さらに続けて頂ければもっと運動率の値は上がったかもしれないが、服用から約5ヵ月後に体外受精に臨み、卵子4個中4個受精し、初期胚1個、胚盤胞3個凍結に成功した。そして2回の流産を経て、3回目の移植で現在10週を迎えた。9週を越えれば安全圏にほぼ前進と言えるので、なんとかこのまま安定期の16週まで無事に行ってもらいたいと祈るばかりである。奥様だけの漢方薬服用だとここまで来れなかったと思うので、非協力的な男性が多い中、ご主人様の協力に感謝したい。愛の力 合掌2019年9月24日 「現在16週と2日です。」と安定期に入ったとご報告をいただく。おめでとうございます!追記:漢方薬服用前の精子直進率が平均24.0%(最高36.5%、最低16.9%、基準値25%以上)で、服用後1ヵ月で55%と飛躍的に改善し、その後も45%→45%と続いた。しかし、その後のデータがなく中途半端なデータではあるが一応参考にしていただきたい。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2019.7.19漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 男性不妊 漢方を約1ヵ月服用して妊娠していただきました
    N.K.さん 28歳 男性 大阪市運動率41%(50%以上が正常)これまでの経緯結婚2年、不妊11ヵ月、奥様の勧めで当薬局へ初回問診腰痛(学生時代のスポーツをしてから、ずっと立っていると悪化する、ずっと座っていると悪化する)、舌が暗い、舌に潤いがない、舌の苔がやや厚い、それ以外は特になし漢方服用後約1ヵ月後》・妊娠報告漢方まとめ学生時代から慢性的に腰痛が続いていたことから、腰は腎の府と言われているので腎機能を高める漢方をお選びした。若いということもあって即効で結果が出た。若さもあるが男性は女性と比べて結果が出やすいので漢方をおすすめする。赤ちゃんを育てる胎盤形成に精子も大きな役割をはたしているなど、精子は泳いで卵子に入るだけが役割ではないので、そいう意味でも運動率を80%、90%目指して積極的に精子の改善に努めてもらいたい。サプリメントよりも漢方をおススメする。漢方を服用してまだ経済的に余裕があるのであればサプリメントという具合で。病院では男性不妊と言えば補中益気湯(ほちゅうえっきとう)であるがそれだけではないので、効果が無いようでしたら是非漢方の和歌ノ浦薬局にご相談下さい。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2019.1.16漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 男性不妊 精子無力症(運動率0.4%) 精子奇形症 漢方で奇跡の改善
    U.T.さん 43歳 男性 会社員(吹田市)精子無力症 運動率0.4%(50%以上が正常)精子奇形症 正常形態率9.3%(40%以上が正常)精液量2.5ml(2.0ml以上が正常)初回問診睡眠時間3時間半、顔色が白い これ以外問題がありそうな自覚症状無し問診の結果睡眠時間、顔色以外不調は無かったため、腎を強くする漢方を選んだ。理由は生殖能力と腎は、密接な関係にあるから。漢方薬服用後6ヵ月後人工授精をすることになり精液検査をしたところ、・精子運動率が47.7%に改善(前回の約120倍)・正常形態率が28.9%と上昇(40%以上が正常)・直進性B(クリニックを替え追加された項目)・精液量が1.6ml(2.0ml以上が正常)7ヵ月後・精子運動率が28%(1回目の70倍)・正常形態率が80%(40%以上が正常)・直進性Aに改善・精液量正常値に(数値不明)8ヵ月後・精子運動率が50%で正常に・直進性A判定・精液量が少し少なかったとのこと1年3ヵ月後・体外受精をすることに結果:胚盤胞が少なくとも4つ凍結しましたとのこと  :グレードは、4AB(限りなくAに近いB)と笑顔でご報告を下さった漢方まとめ問診ではとくにこれといった自覚症状がなかったため、『腎は生殖を主る』という漢方理論から”腎”に効果のある漢方をお選びした。自覚症状があればいろいろな方法をとることが出来るため、自覚症状がないというのはそういう意味で実は難しい。そういう中、運動率が0.4%という値(正常値は50%以上)は、うまく行くかどうか少々不安もあったが、漢方服用半年で運動率が0.4%からほぼ正常値の47.7%と約120倍という驚きの結果となり、正常形態率は9.3%から80%と大幅に改善した。直進性はB判定からA判定になった。運動率はその後28%と少し悪くなるも、服用から8ヵ月目に50%と正常の値に改善した。その結果、胚盤胞のグレード4ABにつなげることができた。U.T.さんの症例は精液の検査結果が絶望的な男性不妊の方に、希望を与えることができる症例と言える。ただ、この症例の問題点としては、漢方服用から7ヵ月後に運動率が低下したことと、8ヵ月後には精液量が少なかった点にあるが、精子の材料となるものや、エネルギーを増すものや、血流をアップして代謝を高めるものを追加することで改善できると考えている。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More