不妊症 癌再発予防 皮膚炎 創業73年漢方の和歌ノ浦薬局|大阪市中央区堺筋本町

検索結果

「 イライラ 」の検索結果
  • 32歳 女性 3年不妊 漢方をとり入れて1ヵ月半で妊娠されました【人工授精】
    来店前2015年10月 結婚、2年間は避妊2018年頃から病院でタイミング指導、半年間通院2019年不妊専門クリニックへ ⇒ドクターと合わず3ヵ月で止める2020年7月から別の不妊専門クリニックへ ⇒抗リン脂質抗体陽性 ⇒ビタミンDが基準値以下 ⇒子宮内膜の良い菌が少ない ⇒卵胞の育ちが少し遅い ⇒人工授精(AIH)を3回受ける ※ホルモン剤が合わず情緒不安定に2021年3月24日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理周期は23〜28日間生理痛:重い痛み、鎮痛剤は必ず服用、酷い月は腰も重くなる生理の塊:レバー状のものがでる、大きめ生理中:貧血っぽくて疲れやすい、下腹部が張る生理前:生理2日目から少量の出血、激しくイライラする、普段気にならないことが気になるようになる、めまい、立ちくらみ、、いつも以上に眠くなる、不安、ネガティブ、不眠、頭痛、肌あれ、肩凝り、むくみ、倦怠感20代後半まで無月経だったその他自覚症状冷え性、寝る時は手足がほてる、朝だけ食欲がない、胃もたれしやすい、髪の毛がパサつく、眼精疲労、頭痛、息苦しい、肩凝りと首の凝り、思ったことを口に出せない、ためやすい既往歴子宮内膜症の疑い、顎関節症漢方を取り入れようとしたきっかけ又は理由仕事をしながらの病院通いが精神的にきつく、結果が出ない中、このまま続けて行く自信がありません。HPを拝見し同い年の人が妊娠されていたり、同じような体質の人が妊娠されていたりして自分に当てはまる所があり、漢方の考え方が元々好きであるのと、何かを変えないとという思いでこちらに助けてもらいに来ました。漢方まとめ不妊症と言えば腎虚。大多数の人がこう考えている。いや、大多数の人がそう教わった。というのが正しいか。腎虚と考えて上手く行かない場合は、絶対にある。そんな時、盲目的に腎虚と考える人達はどうしているのだろう。首をかしげておかしいなあで終わっているのだろうか。別の補腎薬に変更するのだろうか。Y.Y.さんは3年間不妊であるが、腎虚ではない。腎虚の治療薬を補腎薬というが、仮にY.Y.さんに補腎薬を出したらどうなるか。胃はもたれる。食欲がなくなる。肩こりが増悪し頭痛が酷くなる。上記で書いた生理前の諸症状が増悪し、倦怠感やむくみ等々がもっと酷くなることが予想される。下手すりゃクレームにつながりかねない。腎虚と信じて疑わない治療家にとっては、難易度の高い症例となるだろう。しかし、それは単に無知なだけであって、不妊症は腎虚だけではないと知っている私にとっては、めちゃくちゃ簡単な症例だ。ただここに至るには、10年くらいはかかっている。妊娠までに要した期間が、1.5ヵ月というのは偶然ではないしまぐれでもない。ただあれから1年以上経ったが、また新しい学説に取り組み処方内容もまた変化している。新しいことに取り組むのは、エネルギーがいるし、分からないこともまた出てくるので大変なことだが、そこを何とか抜け出し始めると凄く楽しいし充実感でいっぱいになる。漢方薬服用後服用17日後》・生理前:イライラで爆発する期間が減った、首と肩の血流が悪くなる感覚が無かった、鎖骨辺りの圧迫感が無かった、不眠が無かった、頭痛が無かった、倦怠感が無かった、日中眠い、便秘、少量出血4日間・生理痛があった・塊が出た・生理中:首と肩がこる、股関節周りの血流が悪いと感じる、下腹部が張る、息が苦しい、貧血・冷え性・口が渇く・目の疲れが減り頭痛が無くなった・もたれなくなった・睡眠中の手足のほてりが無くなった(布団から手足を出さなくなった)2021年4月17日 人工授精服用1ヵ月半》・妊娠判定・妊娠してから疲れやすい、眠い、息が切れやすい・人工授精の9日後からたまに腹痛(ピリピリ、ズキズキ)、15日後には少量の出血服用約2ヵ月》・心拍確認・酷いつわり、特に匂いがダメ・ほとんど食べれず一度点滴してもらった・便通は3日に1回服用3ヵ月》・10週6日・つわり酷い・ご飯は少し食べられるように服用3ヵ月半》・つわりがほぼ治まる・便秘改善・外出できるようになった・疲れやすい服用5ヵ月》・19週6日・寝つきが悪い日と良い日が半々・中途覚醒1日2回、そのまま寝れない日もある・疲れやすい・腰痛その後34週まで漢方薬を服用してもらいました。この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 卵胞が育たない、排卵障害、28歳 女性 4ヵ月の漢方薬服用で自然妊娠
    H.A.さん 28才 女性 会社員 兵庫県伊丹市 漢方薬服用約4ヵ月で妊娠来店前2018年5月 結婚、約2年避妊2020年5月 レディースクリニックへ ⇒ホルモンバランスが崩れている(FSHとLHが逆転している、LH/FSHが1以上、排卵障害) ⇒約1年間タイミング療法、卵胞が育っているのを確認できたのが1回しかない2021年4月17日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理周期は29〜48日間と生理不順生理痛:クスリを飲むほどの痛みはあまりない生理の塊:レバー状のものが出る生理中:すごく体が重くなる、眠い、より便が緩くなる生理前:凄いむくんで手足がしびれる、イライラする、落ち込む、精神的に不安定になるのが辛い、息がし辛い、胸が痛い、便秘気味、下腹部張る、寝つきが悪くなる、吹き出物高温期が36.7度未満、高温期がガタガタするその他自覚症状舌が紅い、普段から短気、目の充血、吹き出物が出やすい、寝言が激しい、ゲップが多い、常に軟便でお腹が痛くなりやすい、冷たい物で下痢をしやすい、疲れ易い、すぐに横になりたくなる、省エネタイプ、ふらつき、立ちくらみ、爪が割れやすい既往歴逆流性食道炎、ピロリ菌の感染漢方を取り入れようとしたきっかけ又は理由6月までは自然妊娠を目指して、ダメなら不妊治療を進めて行こうと思っています。ネットで漢方薬で妊娠したという情報をチラホラ見かけて興味を持ちました。漢方まとめFSH(卵胞刺激ホルモン)とLH(黄体形成ホルモン)が逆転している、卵胞ホルモン(E2)が低い、卵胞が育たない、生理不順、高温期が低い等々。なかなか難しそうな症例であるが、漢方の立場から診ると肝と脾が悪いことが分かるので、それを改善してあげたら良いということが分かる。難点は熱の症状が強いので熱をとってあげる処方を使いたかったが、胃腸が弱いので使えなかったところ。それでも漢方薬の服用1ヵ月後には、卵胞が育ったという報告があり、服用2ヵ月後には卵胞ホルモンとFSHとLHの逆転が早くも改善された。それと同時に自覚症状もみるみる改善されていった。ということで熱をとる薬が使えずうまく行くか不安はあったが、最初に考えた処方がピッタリフィットし一度も処方内容を変更することなく妊娠に至った。漢方薬服用後服用約1ヵ月》・普通便に改善・イライラが減る・ゲップが少し減ったと思う・何となく元気になった気がする・朝起きた時に疲れが取れている気がする・頭痛がない⇒排卵の確認ができた服用約2ヵ月》⇒卵胞ホルモンの値が改善され正常値に、黄体ホルモン・甲状腺刺激ホルモンも正常値⇒FSHとLHの逆転が改善された・生理の塊が無くなった・生理中の体の重さはあるが酷くなくなった・生理前の息がし辛い・寝つきが悪い・便秘気味・お腹の張り・精神的に不安定になるのが辛いが無かった・生理前のむくみとしびれ・イライラはあった・下痢は減っていて腹痛も減っている・ゲップはゼロではない・吹き出物が割と落ち着いてきている・朝の疲れがとれているのは継続してある・水曜日・木曜日が一番しんどい、座るのもしんどくて横になっている・目の充血は少しある⇒卵胞チェックで排卵しないので周期30日目でホルモン剤でリセットすることに。それまではクスリは使用せず自然周期服用約3ヵ月》⇒周期18日目で卵胞16mmと遅いが育っていて2〜3日で排卵すると言われる(クスリなしの自然周期)・生理の塊が少しあった・生理中下痢をした、足がしびれ易い・生理前が楽になった、むくみとしびれが無い、イライラがない、他の不調も無い・水曜日・木曜日が一番しんどいが、横になるほどではなくなった・いつも眠いのは軽減されたと思う2021年8月5日 妊娠のご報告(自然妊娠)服用約4ヵ月・徐々につわりが起きている・朝が気持ち悪い・歯を磨くのが気持ち悪い・便秘気味になっている・疲れ易くて眠い・お腹が張る・1回出血この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 二人目希望 36歳女性。流産後1年不妊。漢方服用2ヵ月間で自然妊娠
    T.W.さん 女性 36歳 会社員 東大阪市 1年間不妊流産後、1年間不妊これまでの経緯2010年4月に結婚され、2014年4月に第一子を出産。1年半後の2015年10月頃から妊活を開始されました。約半年後に妊娠されましたが8週で流産。それから1年間不妊。約4ヵ月前から婦人科でタイミング療法スタート。2017年07月26日 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方薬を服用しようと思ったきっかけは?5〜6ヵ月前から生理の量が急に減り、婦人科で検査をしてもらいましたが、結果は異常なしでした。その頃から寒さを感じるようになり、とくにお尻周りが寒く、生理の量も増えて来ないので、何かできることはないかと考え、漢方薬を服用してみようと考えました。問診の結果生理の量の減少、生理中の眠気、生理前の”イライラ・胸の張り・吹き出物”、お尻の冷え、足の冷え、肌の乾燥、アザができやすい、肩凝り、舌のミゾ 既往歴子宮筋腫漢方薬とその後二人目の不妊は一般的に難しいのだが、二人目不妊のフルコース処方にするのは、数か月間様子を見てからにすることにした。というのはT.W.さんの自覚症状とこれまでの経験から、今回の症例はそれほど難しいものではなく、比較的簡単なのではないかと考え、漢方処方も必要最低限にしようと考えたから。理由はその方が、お財布にやさしいからだ。そのことをT.W.さんにも伝え、漢方薬をスタートした。約1ヵ月後、生理前と生理中の症状(眠気、胸の痛み、吹き出物)は改善し、冷え性の方は、むしろ熱く感じれるようになったということで、体の巡りが思っていた以上に早く改善された。そして漢方薬服用からちょうど2ヵ月後妊娠の報告(2017年9月25日)を受け、結果的に予想していた通りになった。このように書くと自信満々で簡単にやっているように思われるかもしれない。しかし、予想通りになることが多くなった今でも、結果を求められる世界なので実際はそのような余裕はない。厳しい世界なのである。さて、現在はもうすぐ産休というところまで来ている。赤ちゃんは、順調。出産は里帰りされてとのことで、大阪を離れるまで漢方でサポートさせていただくことになっている。おめでとうございます!!この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 不妊 ホルモンの異常、基礎体温が低い、内膜が薄い等々 漢方症例
    L.M.さん 32才 女性 会社員 大阪府寝屋川市 漢方薬服用7ヵ月で妊娠来店前2010年 結婚2012年 妊活スタート2013年 流産(タイミング療法)2015年03月31日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診 2015.3.31ホルモン値異常卵胞の育ちが遅い内膜が6mmと薄いことが多い検査結果では、体温が低く子宮が冷たいとも生理周期:40日〜3ヵ月ひどい生理痛、生理の色が暗く、量が少ない、ドロドロ、塊がたくさん出る生理中は、眠く・疲れやすく・腰痛が出るその他自覚症状生理前はイライラしやすく情緒が不安定になる、冷え性、寒がり、夜間尿、夢をよく見る、肩が凝って頭痛する漢方まとめ7年前の症例のご紹介。というのも今年Lさんの紹介で不妊のご夫婦が来られて、その時に無事出産まで行ったことが分かり今回症例を紹介することにした。あれからさらにもう一人出産されたとのこと。いやあ嬉しい。我々のことを忘れずにいてくれたことも嬉しい。当時妊娠週数8週目の時に、大きさが6週くらいということだったので当時は凄い心配で、でもそこから連絡が来なくなってしまったので、その後のことは分からずじまいだった。だからお蔵入りになっていたこの症例を7年後に紹介することになるとは感慨深いものがある。漢方薬を飲む前は、生理周期が40日〜3ヵ月と長く、ひどい生理痛、生理の色が暗く、ドロドロ、塊がたくさん出るという状態だったが、漢方薬の服用後は生理周期が27日・28日間と短縮され、酷い生理痛以下全て改善された。典型的な於血タイプ※で徐々にではあるが強力に於血を取り除く漢方薬を服用してもらった。そして生理周辺の症状が良くなってから約3ヵ月後に妊娠に至った。流産にはいろいろな原因があるが、於血があると赤ちゃんを十分に育てられない。今回無事出産まで行けたのは、於血の除去も貢献していると思う。※於血の於は、本来は病ダレがついている。Lさんの紹介で来られているご夫婦は、外国人で言葉が中々通じないのでちょっと心配だったが、今のところ順調に体質改善してもっらているので、とりあえずホッとしているところ。このご夫婦の症例も近い将来紹介できるようにしっかりやって行きたい。漢方薬服用後服用2ヵ月・生理周期が、28日間に短縮・酷い生理痛が少し痛むだけに、ドロドロが軽減・食欲不振、排卵してから生理までお腹の張りがひどかった・変わらず冷える服用4ヵ月・生理周期27日間・生理のドロドロが少ない、生理痛は全くない、色も明るくなる、量も多い日が1日増える・冷えない・肩こり改善、頭痛しない服用5ヵ月・生理がサラサラに、生理痛なし、色は明るい、塊なし服用7ヵ月2015年11月07日 妊娠(タイミング療法)のご報告2015年12月03日 心拍確認この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日: 2022.03.26漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 「婦宝当帰膠ください。」から始まった不妊漢方相談 35歳以上
    T.M.さん 38歳 女性 会社員 大阪市生野区 漢方服用4.5ヵ月で妊娠(人工授精)今回はいつもと違うパターン。いつもだと事前に予約を取ってもらって、当日はお互い椅子に座ってじっくりゆっくりとお話をお伺いし、こちらからも詳細にカウンセリングを行っていくというのがいつものパターン。ところが今回は「婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)下さい。」から始まった。結論から言うと婦宝当帰膠とは別の漢方薬をおすすめし、妊娠に至った症例。「婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)下さい。」から始まり、1年半前のことなので記憶が曖昧になっているが、恐らくTさんから「婦宝当帰膠は、私に合っているのでしょうか?」と質問があったか、私の方から「婦宝当帰膠を飲む目的は何ですか?」とお伺いしたかのどちらかのやり取りがあったんだと思う。この場合気を付けないといけないことが一つあって、相手のお客様がこちらに何かを求めているかどうか。そこを気を付けないといけない。何かを求めているというのは具体的に、”婦宝当帰膠が私にあっているか”とか”他にもっと良い漢方薬があるのなら紹介して欲しい”とかで。そういうのがないお客様には、必要最小限の接客に止めるようにしている。そこを無視して独りよがりな接客をするとクレームにつながる。例えそれが親切心からであったとしても、相手の立場からするとただのお節介になるからだ。例えば「婦宝当帰膠を買いに行ったのに、別の高額な漢方薬をすすめてきた。」みたいなことになってしまう。話しを戻す。Tさんは人見知りしない性格で、人懐っこくて積極的な人なんで恐らく初めて買う婦宝当帰膠について色々最初に質問されたんだと思う。その流れでカウンター越しの立ち話の形で軽くカウンセリングをさせてもらって、その結果婦宝当帰膠ではなく○○○○(高額ではない!!)という漢方薬の方が体に合っているからとお伝えして、その通り○○○○を購入された。これについては後に「始めてこちらに伺った時は婦宝当帰膠がいいと思って買いに来たけど、三ツ川さんから○○○○をすすめていただいて、こうやって妊娠することが出来ました。本当に感謝しています。」的なお言葉を何度か頂戴している。それで1ヵ月後2回目のご来店。めっちゃ笑顔で嬉しそうに改善したことをご報告いただく。具体的に、爪がすぐに割れていたのに、それが改善した(そんなにすぐに良くなるかなあと私)髪質が良くなったけど何かしました?と美容師に言われた足元がポカポカして来た生理の色が紅くなった生理前のイライラとふらつきが無かったお酒を飲まずに寝れるようになったあの時に婦宝当帰膠を選択されていたらこうは行かない改善である。プロが選ぶとこうなるんですよ!!そしてその後も順調で妊娠・出産に至った。振り返ると最初に処方がバチッと決まり、出産まで同じ漢方薬を服用してもらったのでその辺りは簡単だったかも知れないが、Tさんの焦り・不安・悲しみ・イライラ等々が凄かったので、その都度「大丈夫です!!」と「妊娠できます。」と安心させてあげることの方が大変だった。でも私にはTさんが妊娠できる確信があったので、ぶれずに「大丈夫です!!」といい続けることが出来た。(なぜ確信できたか。これは長年の経験で培ったもので、ネット上で教えることは出来ない。)そういう意味では経験が必要で、これはこれで難易度の高い症例だったと言える。(因みに人工授精は必要なかったと思っている。)出産されて赤ちゃんといっしょに薬局に来られた時は、本当に幸せそうでした。おめでとうございます!!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日: 2022.03.18漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 不妊 重度の多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害 漢方で自然妊娠
    H.Y.さん 30歳 女性 会社員 大阪市中央区 服用約1年で自然妊娠これまでの経緯2012年頃にストレスで半年間生理が止まり婦人科へ行ったところ、エコー検査で多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)ではないかと言われる。2018年結婚同年7月婦人科へ⇒血液検査でPCOSと診断される⇒病院での治療を開始する1年位前までは40〜50日周期で生理が来ていたが、この半年は3ヵ月に1回しか生理が来ない状態2019年6月、クロミッド1日1錠では卵胞が育たず、その後HMG注を2回打つも育たず、リセット。エコー検査ではPCOS特有のリング状がはっきりと見える。同年7月、生理を起こしてクロミッドを1日2錠に増やすも卵胞が育たず、その後HMG注を3回打つも育たず⇒重度の多嚢胞性卵巣症候群と言われる⇒病院へ行くのを止める同年7月31日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診結果生理周期約90日間基礎体温は一層性生理の色は1日目が暗い塊は3回に1回出る生理痛は重い痛みで、酷い時は石で殴られているような痛みでクスリを服用する生理前:イライラが酷い、胸が張って歩くだけで痛い、腹痛が少しある、食欲が増す その他自覚症状腰痛、暑がり、ほてる(特に夜)、足が熱い、口渇、夢をよく見る、睡眠中歯を食いしばっている、時々胃痛、口内炎ができやすい、めまい(特に夜)、目がしんどい、極たまに耳鳴り、時々頭痛がする、疲れやすい、倦怠感、あくび、横になりたい、まぶたが荒れやすい、呼吸しにくい、舌先が紅い漢方薬服用後服用1ヵ月》・56日周期で生理が来る ⇒ 「何かを始めた時はいつも1回目はうまく行くので、短めの周期で生理が来て私としては嬉しいが、次どうなるかが心配です。」というようなことを仰っられる。・基礎体温が一層性のまま生理が来る・生理の色が暗い(1日目)・生理痛が全くない・生理前の胸の張りと痛みがあったが、イライラと腹痛と食欲増すことは無かった・呼吸ができるようになった・あくびが減った・ほてる感覚が常にでは無くなった・口渇が減った・朝起きた時に歯をかみしめている痛みがあったが最近は全くない・凄いしんどかったが、漢方を飲みだして体が楽になりむしろ元気になった・便通がより快便になった・目の上の湿疹が続いている・舌先が紅くなくなっている服用2ヵ月》・生理周期35日目でまだ生理は来ていない・下腹部が凄い痛い日があった・めまいが1日あった(ストレス)・1日だけ体全体が熱くなった・あくびが増えている・瞼の湿疹が出たり出なかったり・イライラが無いのは大きな変化とご本人・呼吸ができるようになった継続・3日に1回は朝がだるくて起きるのが苦痛(仕事のストレスがらみが半分ある)・くしばりは無くなっている・日中は元気・便通は1日2回服用3ヵ月》・63日周期で生理が来る・基礎体温が二相性になる、高温期13日間・生理痛は気にならないレベルのが30分程あった・1日目の色が暗いまま・生理前の胸の張りと痛みが無かった、イライラと食欲UPも無かった・生理前に耳鳴りとめまいが一度ずつあった・排卵しているかは分からないが、その辺りで下腹部痛と頭痛があった・昨日発熱した服用4ヵ月》・生理周期32日目・あくびはほとんどしていない・朝が体がカチコチしている・ぼけーとすることがない、神経質、そこまで気にしなくてもいいとよく言われる・わずかに胸の張りと痛みを感じる・昨日下腹部がピリピリした・イライラ・ほてり・口渇・めまい・吐き気・頭痛・呼吸しづらい・眼精疲労感じていない・マッサージで?頭が凄い硬くて脳が疲れていると言われる服用4ヵ月と20日》・生理周期52日目・高熱と痙攣があった、その半月後にも高熱と痙攣 ⇒後日大学病院で検査をし異常なし、ストレスでしょうと言われる・酷い頭痛があった・めまいが4回あった・眼精疲労・仕事が忙しい・テンションが上がらない服用5ヵ月と20日》.生理周期82日目・生理が来ないのでストレス過多に・心が麻痺した感じになっている・あくび復活・低気圧で頭痛と耳鳴り・それ以外は特に不調なし服用6ヵ月15日》・胸の痛みがMAXとなり生理が来るかもしれないと感じている・あれからは発熱はしていない・久しぶりに口内炎があった・瞼の湿疹は治っていないがそんなに悪くもない・それ以外は問題なし服用7ヵ月と10日》・ついに生理が来た・生理周期123日間・基礎体温ギリギリ二相性・胸の痛みが2週間続いて生理が来た・生理痛は酷くはないが、石が載っている感覚が2日間続いた・塊が出た・生理の色が明るくなった・花粉症が今年はマシ服用8ヵ月》・生理周期32日目・胸のMAXの痛みが11日間続いている(生理が来る?)・高温期になっている・腰痛・仕事のストレスで口唇ヘルペスが出た・精神的にしんどい、焦りもある⇒ある漢方薬を増量服用8ヵ月と20日》・36日周期で生理が来る・基礎体温二相性・生理痛が久しぶりに酷くて薬を1回服用した・生理の色が明るい・生理前凄く眠かった、胸の痛みは続いた・春になって眠い(4月)・腰痛が続いている・会社はテレワーク服用9ヵ月と20日》・生理周期45日目・5月に入って1日1回耳鳴りがする・2日間頭痛があった服用10ヵ月と20日》・生理周期76日目・下腹部が時々痛い・胸の張りと痛みがない・頭痛は1度だけ・耳鳴り3〜4日に1回・腰痛が酷い時が時々ある・マッサージ師に凄い凝っていると言われる・テレワークが無くなり体のなまりが無くなる⇒ある漢方薬をさらに増量する服用11ヵ月と16日》・お電話で妊娠の報告をいただく・大きさから5週目とのこと・一層性のまま妊娠された、非常にレアなケースでまれにあるとのこと・その後も順調に経過H.Y.さんからメールをいただきました。こんにちは。お返事遅くなり申し訳ございません。順調です。早いもので明日から7ヶ月です。バタバタしていてご連絡できず申し訳ありませんでした。つわりは落ち着きましたが、腰痛やお腹の張りなど、日々体調が変化し戸惑うこともあります。先日お腹の子が男の子とわかり、力強い胎動も感じるたびに、幸せな気分になります。仕事もなかなか多忙で健診日以外はあまり休むこともできず、忙しい日々を送っています。コロナがまた増加し、私の勤務先でも罹患者が出たので不安要素は多いです。。。ほんとうに漢方薬の力をいただき、心も体もおだやかになり、妊娠でき、妊娠の経過も身体のベースを整えていただいたから順調なんだと日々思っております。またきちんとご挨拶できたらと思っております。よろしくお願いします。※掲載の許可は得ております。H.Y.さんに漢方体験談を書いていただきました。是非ご一読ください。まとめ多嚢胞性卵巣症候群で排卵障害があるという方ですが。H.Y.さんの体の特徴は例えるなら、?アクセルを踏んでいるが、もう一人の自分がブレーキを踏んで結果先へ進まない。 ?街で例えるなら慢性的に大渋滞が起き、機能不全に陥っている。 とこんな感じで、このタイプの人がマッサージに行くと「こんなに体がガチガチに凝っている人は初めてです。」と間違いなく言われるだろう。24時間、365日リラックスできず緊張状態にあると言える。こういう理由で排卵がしにくく生理が中々来ない原因となっている。こういうタイプの女性は結構いるが、H.Y.さんはその中でもトップクラスと言える。こういうタイプの人はメンタルにすごく左右されるので、気持ちが前向きな時は体調がよくなり、気持ちが後ろ向きであったり、仕事等でストレスがかかると体調が悪くなる。上記の漢方服用後をきちんと読んでもらうとそのことがご理解いただけると思う。という分けで漢方薬はガチガチな心と体をほぐす漢方薬を最初から徹底して服用していただいた。この症例が成功したのは、漢方服用開始から約半年後にこの方向性をさらに強化したことと、そこから徐々に量を増やしたことが排卵につながり妊娠につながったと言える。治療法をまた一つ生み出すことができ、昨日別の方から妊娠報告をいただいたのだが、その方もこの方法でうまく行った。H.Y.さん、J.M.さん、ありがとう!お二人のおかげです。この記事を書いた人:国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日:2021.05.21漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 体外受精の説明会にエントリーしたが、その前に妊娠!漢方服用2ヵ月
    O.N.さん 30歳 女性 主婦 大阪市東成区 服用約2ヵ月で自然妊娠これまでの経緯2018年5月結婚2019年2月妊活スタート同年12月28日 漢方の和歌ノ浦薬局へ近況不妊治療はまだしていません。今後の妊活についてきちんと話せていたのがストレス。基礎体温表を見て一喜一憂してしまっている。周りで子供ができると落ち込む。初回問診結果基礎体温が全体的に低くく低温期は35℃台があり、高温期は36.7℃にほぼ達しない低温期から高温期まで4日かかる高温期が途中で落ちる生理の色がやや暗い生理の量が少ない生理痛が少しある塊が出る生理中:下痢生理前:便秘、眠気、イライラ排卵期:下腹部の張りその他自覚症状冷え症、むくみやすい、以前より疲れやすい(気力でカバー)、眠い、中途覚醒、夢をよく見る、睡眠中の喰いしばり、普段からやや便秘(ゆるくなりやすい)、ガスがたまり易くお腹が張る、肩凝り、頻尿、既往歴鼻炎(最近酷くなって来ている)、アトピー性皮膚炎(小学生まで)漢方薬服用後服用1ヵ月》・生理の色が明るくなる・生理痛が無かった・塊が出なかった・排卵期の下腹部の張りがなかった・生理前の便秘と眠気が無かった・普段便通が毎日出るようになった・むくみを感じなくなった・日中の眠気がマシになった・頻尿が改善された⇒冷え症が改善されないので、血を補いながら温める漢方薬に1種類変更服用2ヵ月》・妊娠報告、先週心拍確認して、7週「体外受精の説明会の予約を入れていましたが、妊娠したのでキャンセルしました。ありがとうございます。」というようなお礼を言ってくださいました。お礼にケーキまでいただきました。写真はそのケーキです。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日: 2020.9.9漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 39歳 女性 漢方服用し初期胚2個、胚盤胞2個凍結、1回目で妊娠
    S.S.さん 39歳 女性 会社員 大阪市西区これまでの経緯2010年頃 子宮頸ガン(経過観察中)、卵巣嚢腫(6cm→現在3cm)見つかる2017年結婚2018年1月 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方服用きっかけご主人が別件で漢方相談に来られていた縁で。初回問診 2018.01.23生理痛あり、クスリ1回は服用する生理の色:最初と最後が暗い生理の量:10年前と比べて期間も量も減った生理がドロドロしている生理の塊が出る生理中:吹き出物が出る生理前:便秘がより酷くなる、お腹が張る、イライラ、胸が張って少し痛い、少し眠い排卵期:オリモノ量が減ったその他自覚症状冷え性、食後眠い、食後お腹が張る、下腹部の張り、便秘、肩凝り、歯ぎしり、腰痛、アザ、かかとの痛み、白髪、疲れやすくなった、肌の乾燥、立ちくらみ、しびれ既往歴子宮頸ガン、卵巣嚢腫、坐骨神経痛漢方薬服用後服用約3ヵ月・生理がサラサラになる・塊が出なくなる・生理痛はカイロで温めれば大丈夫、クスリは飲んでいない・生理中の吹き出物の数が減る、ポツッと出る程度に改善・生理前の「便秘が酷くなる、イライラ、胸の張り」起きていない・そこまで疲れを感じなくなる・便通・2〜3日に1回、たまに下痢をしてそこから3日間でないというのはある・冷え性は、足先だけ感じる・口内炎が出来たこの間諸事情で1年3ヵ月漢方薬を休薬漢方薬の休薬中にあったこと自然妊娠されたが死産2019年3月から人工授精を4回受けていずれも不妊体外受精を視野に再び漢方再開2019年7月29日漢方の和歌ノ浦薬局へ2回目の初回問診注射のせいか排卵期のオリモノがほとんど出なくなった生理前にイライラすることが多い二の腕が寒いお尻が常に冷えている便通2〜3日に1回、3日出ないとお腹が張ってくる食後の眠けが少しある、食後のお腹の張りが少しある歯ぎしり肩凝り、腰痛、かかとの痛み疲れやすい、出来れば横になりたい、毎日眠い頭痛漢方薬を以前服用して改善されたままの症状生理痛がない生理の色が明るい塊が出ない生理のドロドロ感がない年中手足が冷えていたが、春夏秋は辛くなくなっている冷えがある程度改善しているので、坐骨神経痛のしびれはほぼ起きないアザも出来なくなった吹き出物も無くなった「漢方薬を休薬してから一定の時間は空いてしまっていたが、生理関係を中心に良い状態でキープされている。」服用約1ヵ月・生理前のイライラが無くなった・疲れを感じなくなった・腰痛が治まっている・かかとの痛みも治まっている・頭痛は1回程度あった次回採卵予定「漢方薬を再開して間もないが、自分の体が現在どうなのか、一度採卵してみてそれを確認したい。」ということで採卵することに。1ヵ月後の2019年10月15日 14個採卵・14個とも成熟卵・7個を体外受精、7個を顕微授精・体外受精は、7個受精・顕微授精は、5個受精・初期胚2個、胚盤胞2個(4ABと4BB)2019年10月末 移植2019年11月14日 メールをいただくこんにちは。〇〇〇〇〇〇〇〇を購入したいのでよろしくお願いします。先日の胚移植は無事陽性でした。漢方のおかげです!ありがとうございました。ですがこれから胎嚢、心拍確認が続きますのでまだまだ気が抜けませんが…取り急ぎご連絡させて頂きました。S.H.※掲載の許可は得ております。快諾いただきました。2020年2月 メールをいただくお陰様で無事に安定期に入りました。漢方まとめS.S.さんは、肝の働きが悪い体質。そのため体内の巡りが悪い。生理痛・生理の塊・生理がドロドロ等は、巡りが悪い症状の代表。冷え性・肩凝り・歯ぎしり・便秘・下腹部の張り・生理前の「お腹が張る、イライラ、胸が張って少し痛い」等も肝の問題で起きる症状。これだけでも十分に妊娠しづらい状態といえるが、さらにそれに付け加えて血の不足と老化も見られる。というこで軽く血を補いながら、気血を巡らせる漢方薬をお選びした。1ヵ月後から効果が現れ始め、3ヵ月後には本人も納得の改善が見られた。その後、1年3ヵ月間休薬され、体外受精をするということでそれを視野に漢方を再開。相変わらず気の巡りが悪い体質であったが、血の不足と血のよどみは無くなったままキープされていた。以前と違って気虚(元気不足)の症状が割と見られたので、それを改善する漢方薬をお選びして処方させていただいた。今回も処方がしっかりフィットし、気の滞りと気の不足が改善され、採卵はちょっと早くはないかと思ったが、14個採卵でき、7個ずつ体外受精と顕微授精に分けて、初期胚2個と胚盤胞2個凍結することに成功。1回目の移植で妊娠、無事に安定期を迎えられた。おめでとうございます。この記事を書いた人: 医薬品登録販売者 国際中医専門員 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希 ツイートFollow @e_wakanoura最終更新日:2020.03.18漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 約1年不妊、チョコレート嚢胞、漢方服用で自然妊娠され希望通り手術回避
    Y.R.さん 28歳 女性 会社員 大阪市西区これまでの経緯2018年7月 婦人科で内膜症と診断され妊娠しづらいことを告げられる同年8月結婚2019年某月 1年後までに妊娠出来なかったら左側卵巣のチョコレート嚢胞の手術をすすめられる同年7月 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方服用きっかけ1年後までに妊娠出来なかったら手術をすすめられていて、でも手術は受けたくなくて、他に何か良い方法があればと探していました。会社の同僚が、漢方薬を服用して冷え性が改善された話を聞いて、漢方は元々興味があったのもあり、この機会に行ってみようと思ったのがきっかけです。初回問診 2019.7.20生理痛:お腹の周辺が気持ち悪い、日常生活に支障はない生理の色が暗い生理中:眠い、便がゆるくなる生理前:イライラ、下腹部の張り、眠気、吹き出物が出る排卵期:オリモノの変化がそこまでない その他自覚症状冷え性、寒がり、ふくらはぎのむくみ、天気が悪い日はなんとなく体が重い、肩凝り、立ちくらみ、苔がやや白い既往歴卵巣チョコレート嚢胞(子宮内膜症)漢方薬服用後服用1ヵ月・生理の色が明るくなる・生理前のイライラ、お腹の張り、吹き出物が出るというのがそんなに無かったかも知れない・台風が来た時に体の重さを感じていなかったかも知れない・爪がしっかりしだした服用2ヵ月・生理の色がまた明るかった・生理前のイライラ、お腹の張りがまた無かった・生理前の眠気が今回から無くなった・生理中の便がゆるいと眠気が無かった・体が重く感じることが無くなった・むくみと肩凝りはある服用3ヵ月2019年10月19日 自然妊娠のご報告(6週目)・つわり軽度・妊娠して疲れやすくなる2019年11月16日 10週目 漢方薬継続2020年01月22日 19週目 漢方薬継続漢方まとめ医師から妊娠しにくい(不妊)と言われ、1年後までに妊娠出来なかったら手術と宣告されていたが、漢方薬の服用開始から3ヵ月で自然妊娠し、ご本人の希望通り手術を回避することが出来た。因みに卵巣チョコレート嚢胞を含めた子宮内膜症の3年間の妊娠率は、軽症で24〜57%、重症で0〜10%と言われている。子宮内膜症(卵巣チョコレート嚢胞も含む)の特徴は、生理が来るたびに悪化していくので、妊娠して生理が止まると、子宮内膜症はそれ以上は悪くなることはない。実際には妊娠・出産を経験されると、妊娠前よりも改善されることがあるので、Y.R.さんもそうなると一石二鳥といえる。この記事を書いた人: 医薬品登録販売者 国際中医専門員 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希 ツイートFollow @e_wakanoura最終更新日:2020.01.24漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • フーナーテスト不良ご夫婦 漢方を取り入れ5回目の人工授精で妊娠
    M.H.さん 32歳 女性 主婦 大阪市中央区これまでの経緯2018年2月結婚同年6月から妊活スタート2019年1月夫婦で不妊クリニックへ⇒検査の結果は、フーナーテスト不良(0匹)で頸管粘液の異常が分かる(4匹以下だと妊娠率は有意に低い)⇒人工授精を4回したところで漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方服用のきっかけ人工授精を4回しましたが結果が出ず、このまま続けても結果は同じかも知れないので、何かをやらないとと思いました。調べると漢方薬が不妊に良いことを知りました。初回問診 2019.7.31生理周期35〜40日間と少し長め生理の色が暗いレバー状の塊が出る生理中:足がむくんで重い、眠い生理前:眠い、足がむくんで重い、イライラ、落ち込む、吹き出物が出る排卵期:オリモノが少ない自覚症状冷え性、寒がりで熱がり、疲れやすい、体力がない、時々立ちくらみ、息切れ、肌の乾燥、冷えのぼせ(冬)、喉が渇きやすい、耳鳴、肩凝り、腰痛、夢をよく見る漢方薬服用後服用約1ヵ月後》・今周期は5回目の人工授精に臨む・生理周期が30日間に・生理の色が明るくなる・塊が出ずいつもよりサラッとしていた・生理前と生理中の眠気とむくみは変わらずあった・生理前のイライラ・落ち込みが無かった・生理前の吹き出物がいつもよりマシだった服用約2ヵ月後》2019年9月26日 予定通り人工授精を受けて妊娠反応陽性が出る服用約3ヵ月後》2019年10月24日 メールをいただくいつもお世話になっております。M.H.です。本日クリニックに行くと、妊娠8週5日で経過は順調とのことでひとまず安心しております。(途中省略)短い間ではございましたが、親身にご対応下さり、妊活中は本当に本当に心強かったです!大変感謝しております!!ありがとうございました。安定期まではまだまだ安心できませんが、無理せず過ごそうかと思います。またお世話になる機会もあるかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。本当にありがとうございました! M.H.※掲載の許可は得ております。快諾いただきました。2020年1月14日 安定期を迎えた方々にニーハオシンシンのパンダスタイをプレゼントしてまして、そのご連絡のお返事にて順調ですとのご報告をいただく。三ツ川様 ご無沙汰しております。ご連絡頂きましてありがとうございます。お蔭様でその後も順調で、今ちょうど20週で胎動を感じて来たところです!パンダのスタイ、ありがとうございます。嬉しいです。(以下省略) M.H.※掲載の許可は得ております。快諾いただきました。漢方まとめフーナーテスト不良(0匹)とタイトルに書かせていただいたが、果たしてこれだけがM.H.さんの不妊の原因であると言えるのか。それだけが原因なら人工授精ですぐに結果は出たはずである。現にM.H.さんはこのままではダメなんじゃないかと思われ、漢方薬を取り入れられた。漢方が不妊の原因と考えるひとつは、生理の不調と考える。生理の不調を整えることで、妊娠しやすい体に生まれ変わることが出来るのである。実際にM.H.さんには、生理周期35〜40日間と少し長め・生理の色が暗い・レバー状の塊が出る・生理前と生理中の不調とこのようにたくさん不調があり、上記のようにそれが改善されることで妊娠に至った分けである。ちなみに生理の不調を整えることは、簡単なことではない。これさえ服用すれば妊娠できると謳っている健康食品が世の中にはびこっているが、そんなものを1年飲もうが、2年飲もうが決して生理の不調を整えることは出来ないし、妊娠することは出来ない。例えば「シ〇〇〇T1とソ〇〇〇ホウを1年間飲んでいました。」という不幸な女性は少なくなく、うちにいらっしゃって問診してみると案の定ビフォーアフターで何も変わっていないのである。この記事を書いた人: 医薬品登録販売者 国際中医専門員 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希 ツイートFollow @e_wakanoura最終更新日:2020.01.15漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 冷え性や肩凝りを漢方で改善して臨んだ3回目の移植で妊娠されました
    H.C.さん 29歳 女性 医師 大阪市中央区来局前2017年3月結婚(2年4ヵ月経過)2018年7月不妊専門クリニックへ⇒多嚢胞性卵巣症候群(リング状)⇒TSHが4.0でチラージン処方 ⇒ 2.5(目標2.0)現在12個の受精卵を凍結済み過去2回の移植は陰性3回目の移植に向けて漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診 2019.7.11生理周期:35〜40日間と少し長め生理痛:年2回くらいクスリを飲む程度塊は3〜4ヵ月に1回出る生理の量がやや少ない生理中:眠気、倦怠感生理前:イライラ、落ち込み、腰痛、下腹部の張り、眠気、ホルモン剤を使いだして茶色いオリモノが出る基礎体温:低温気が長い、高温期に上がるまでにダラダラ上がる、高温期が短いその他自覚症状冷え性、寒がり、疲れやすい、立ちくらみ(最近毎日)、億劫、横になる、寝つきが悪い、歯ぎしり、寝起きが悪い、頭痛、耳鳴、肩凝り、ゲップ多い、深い裂紋既往歴多嚢胞性卵巣症候群、肋間神経痛、飛蚊症漢方薬服用後元々元気がない上にお仕事でさらに消耗されているため元気を補う漢方薬をお選びした。服用約1ヵ月・肩凝りが無くなった・立ちくらみが無くなった・耳鳴りが減った・クーラーが効き過ぎの部屋でもそこまで辛いと感じることが無くなった・これまでは疲れているので自炊しようという気にならなかったが、最近は自炊しようかという気になっている・寝つきが悪い日が減った・寝起きが良くなった・生理前のイライラ、落ち込みが無かった、・頭痛は1回あった・移植のクスリを始めてから下腹部が張っている・2日後の8月10日予定通り移植2019年8月29日 陽性反応、その後胎嚢も確認2019年10月3日 10週で順調とのこと漢方まとめうちで漢方薬を飲んだ事の無い方がこの記事をご覧になられたら大袈裟に書いていると思われるだろうが、本当の話で上記のように1ヵ月であらかた治したい自覚症状が改善され、そして移植も成功した。ご本人様は妊娠後も漢方薬を服用希望であったが、まもなくつわりが酷くなり、漢方薬の継続を断念された。このように元々体の弱い方が妊娠・出産されると、腎の力がさらに弱くなることが分かっているので、そろそろ再開されるよう手紙をお出しするつもりでいる。因みに腎がダメージを受けて弱くなると、脱毛・骨粗鬆症・歯の動揺・認知症・しもの症状などが現れる。目や耳にも影響が及ぶ。なので虚弱者や高齢出産の方は、妊娠後もしっかりと腎のケアをしなければならない。ところで話しは変わるが、医者の奥さんが不妊症でうちに来られるのは時々あるけれど、お医者さん自らが不妊でうちに来られるのは初めてであったので、医者であることを初めて知った時は正直驚いた。とても光栄であるし、医師でもちょっと行ってみようかなと思ってもらえる薬局になって来たのかなと思ったら嬉しくなった。2020年01月30日 H先生、来店。妊娠7ヵ月過ぎたら何故か元気になったとのこと。腎のケアをする漢方薬を服用開始。この記事を書いた人: 医薬品登録販売者 国際中医専門員 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希 ツイートFollow @e_wakanoura最終更新日:2024.11.22漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 不育症38歳 流産することなく安定期 前回も漢方併用で無事に出産
    Y.Y.さん 38歳 女性 助産師 (大阪府)漢方服用3ヵ月来局前2009年03月 結婚同年12月 稽留流産2010年08月 化学流産2012年03月 出産2014年12月 二人目妊活開始2015年03月 稽留流産同年08月 稽留流産同年秋頃 流産同年某月 不育症と診断、原因は不明、のちに免疫異常と診断同年12月 漢方の和歌ノ浦薬局へ 漢方服用スタート2016年4月 稽留流産同年5月 夫リンパ球免疫療法開始同年9月 妊娠報告、妊娠後2回リンパ球移植2017年5月 無事出産2018年8月 流産2019年春 夫リンパ球免疫療法開始同年7月 再び漢方の和歌ノ浦薬局へ前回の症例はコチラY.Y.さんからいただいたお手紙はコチラ再び漢方薬を服用しようと思ったのは春から夫リンパ球免疫療法を始めて妊活を再スタートし、3人目だからおまけみたいな思いで取り組んでいたけれど、かすりもしないことに嫌な予感がして、実際初めてみると気持ちにスイッチが入ってしまい凄くイライラもし出して再び漢方薬に助けてもらおうと思いました。初回問診 2019.7.4生理周期:22〜26日間、3年前も短めではあったがより短い周期が増えた生理痛:ほんとどない生理中:軟便生理前:イライラ、落ち込み、少量の出血が数日基礎体温は今回は無し その他自覚症状冷え性(キンキンに冷える)、かと思えば足が火照る、目の奥が疲れる、首が痛い、頭痛、口内炎既往歴不育症、喘息、乳腺炎漢方薬服用後3年前に服用していただいて、妊娠継続につながった漢方薬2種類を今回もお出しした。服用約1ヵ月・妊娠報告 5週3日 胎嚢の確認・子供が夏休みに入って宿題をしないのですごいイライラするとのこと妊娠継続の漢方薬を2ヵ月分お出しした。流産したらまた伺いますとのことだったが、12月26日まで連絡がない。現在、26週。おめでとうございます。2020年1月1日 年賀状にて経過報告をいただきました。「あれから全く順調に経過し、もうすぐ8ヵ月に入ります。」とのことでした!!嬉しいですね^^夫リンパ球免疫療法夫から採取した末梢血からリンパ球のみを分離した夫リンパ球を妻に皮内注射して、夫リンパ球に対する免疫を獲得させる治療法。原因不明の習慣性流産の治療として行われているが、その有効性は不明(参考文献 病気がみえるvol.10産科)夫リンパ球免疫療法を積極的に行っていた杉俊隆医師は現在は否定派の立場。先生がお書きになった記事がコチラ。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日:2024.11.22漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 産後生理不順を漢方で改善。服用から2年9ヵ月で自然妊娠。
    H.S.さん 女性 主婦 大阪市淀川区 漢方薬服用期間2年6ヵ月これまでの経緯2014年8月出産2016年6月頃から二人目を希望⇒出産前は生理周期が28日間ときっちり来ていたが、出産後は早く来たり遅く来たりと生理不順になってしまった⇒直近では生理周期23日間、30日間、50日間2016年9月20日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診結果生理不順生理痛がある生理中:やる気が出ない生理前:イライラ、落ち込む、吹き出物、下痢しやすくなる排卵期:排卵痛その他自覚症状冷え性、寝つきが悪い、多夢、中途覚醒、朝からだるい、疲れやすい、白髪、毛量が減った、天気が悪い時頭痛、立ちくらみ、飛蚊症、手しわが薄い、こだわりが強くよくケンカになる漢方服用後約3ヵ月後》・漢方を始めてから生理周期が、31・29・28日間と安定している・生理痛が無くなった、腰のだるさも無くなった・生理中のやる気のなさが無くなった・生理前のイライラ・落ち込み・吹き出物・下痢が無くなった・排卵痛が無くなった・寝つきが良くなった、朝のだるさが無くなった、昼寝をしなくなった・頭痛が無くなった約4ヵ月後》・妊娠陽性反応2017年3月9日 心拍止まる ⇒ 翌日手術服用11ヵ月後》・フーナーテスト2回連続不良(2〜3匹、0匹)、精液検査は問題なし・卵管が詰まって手術を受けることになる・体は元気・生理痛なし・生理中の体調も良い・生理前のPMSもない・頭痛無し・夢を毎日見なくなる、中途覚醒もしなくなる服用1年1ヵ月後》・久しぶりに生理前に気分が不安定になる・11月に入っても冷えはない服用1年4ヵ月後》・妊娠検査薬で1日だけ薄っすらと線が入ったがその後は無くなり落ち込む・その後卵巣が腫れる・生理周期は生理が復活してから37、30、28、28、29、27、29、28、32日間と安定している服用1年6ヵ月後》・気持ちが疲れる・子供に当たってしまうことがある・ご主人の仕事が忙しくサポートがなく不安定になる・生理前の吹き出物が復活する服用1年8ヵ月後》・生理前の吹き出物・イライラはない・睡眠満足・頭痛無し服用1年9ヵ月後》・生理前の吹き出物が出なくなる・その他問題なし服用2年1ヵ月後》・1年ぶりに人工授精するも陰性・クロミッド、スプレキュア、ルトラール使用・E2 464・卵胞充分に育つ・精液検査も自然妊娠できるレベル服用2年6ヵ月後》・妊娠陽性判定(自然妊娠)服用2年7ヵ月後》・つわり、疲れやすい、立っていられない・食べれていないのかケトン体が出る・膀胱炎になりかけていて白血球数も高くなっている・10週3日服用2年7ヵ月後》・血糖値が基準より高くなる ⇒ その後正常値・赤血球数、ヘモグロビンが基準値以下となる・蛋白尿・体調少し上向く・14週、赤ちゃんは順調に育っている服用2年7ヵ月後》・19週で安定期16週を越える・胎盤がきれいと言われる・風邪をこじらせかけていて辛夷清肺湯を処方服用2年7ヵ月後》・24週、赤ちゃん順調2020年1月1日 年賀状にて出産のご報告をいただく。おめでとうございます!漢方まとめ漢方薬を服用していただいて順調に体質改善され、4ヵ月後いつものようにスピード妊娠していただいたが、残念ながら流産してしまった。その後も精神的にきつかったと思うが良く乗り越えられたと思う。普通こんなことってある!?ということが4ヵ月間くらいの間に立て続けに起きてしまったことだ。流産後に卵管が詰まってしまったり(後に手術)、フーナーテストの結果が最悪であったり(2回連続)、極めつけは卵巣に水が溜まってしまい人工授精が中止になった時に、ちょうど間が悪くH.S.さんの義理のお姉さんが妊娠されたり、ママ友には3人目ができてしまったり、「私だけが何故こんなにもうまく行かないのか。」となってしまわれた。そう思われるのは無理もないことだと当時思った。その時に私が送ったメールは、”こんにちは。辛いですね。他の方のおめでたも重なってしまいました。でも大丈夫だと思います。ゴールは来ると思います。ただ、思い通りに行っていないだけです。このままで良いと思います。”当時、私は全く問題ないと考えていた。理由は相当ストレスはかかっていたのに、以前の様にストレスが原因の症状が再発していなかったからである。吹き出物の再発くらいで、それも数ヵ月程でまた落ち着いた。次の妊娠まで時間がかかったのは、流産すると腎に負担がかかって、そのリカバリーに時間がかかったことが原因である。或いは、ご主人様が仕事で体力的にかなり疲れておられたことも原因の一つかも知れない。しかし長かった。でも既に安定期を越えられて本当に良かったと思う。おめでとうございます。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日:2020.01.06.  漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 一人目出産から4年 40歳 女性 漢方薬服用4ヵ月で自然妊娠
    A.M.さん 40歳 女性 主婦 大阪市中央区 服用約4ヵ月で自然妊娠これまでの経緯2013年8月34歳の時に結婚同年12月に流産(心拍確認できず)2015年2月一人目を36歳で出産2018年1月から積極的に二人目をトライしている⇒当薬局で風邪の相談をきっかけに2019年1月から子宝相談スタート⇒出産から約4年が経過⇒婦人科には通っていない漢方を取り入れようと思ったきっかけまずAさんの義理のお母様が風邪の相談にみえられ漢方薬がすごく効いたことで、AさんやAさんのご主人様も薬局にみえられて咳の漢方薬を服用されたことがご縁となり、子宝の漢方薬を飲んでみようということになった。初回問診結果生理周期:27〜28日間生理の色が暗いことが多い生理中:眠気、イライラ生理前:イライラ、眠気、吹き出物既往歴:逆流性食道炎その他自覚症状熱がり、汗かき、疲れやすい、横になることが多い、億劫、日中眠い、お風呂に入るとぐったりする、冷え性、食欲不振、食後特に眠い、便通2〜3日に1回、イライラ、食いしばり、頭痛漢方薬服用後約1ヵ月後》・生理の色が明るくなった・生理前の眠気、吹き出物がなかった、イライラはあった・生理中のイライラ、眠気はあった・いつもイライラしていた・頭痛が無かった・お腹が空く日が出て来た、夜の食後とくに眠い、疲れていて食べる前から眠いことも、便通は2〜3日1回と変わらず・疲れやすい、億劫、眠い、調子が良い日も出て来た約2ヵ月後》・少し元気になったと思える日が増えた・夜は何もできないのが日常だったが、片付けようかなと思える日が増えた・頭痛がしなくなった・これ以外はとくに変わらず・理想と現実の差がありイライラする約3ヵ月後》・生理中の眠気とイライラが無かった☆彡・周囲から顔色が良くなったと言われるようになった☆彡・朝ぱっと起きれるようになった☆彡・食欲が出て来た☆彡・食後眠かったのが減った・子供の送り迎えが頑張れるようになった☆彡・頭痛が3ヵ月起きていない☆彡・時間に追われてイライラしている・生理前のイライラ、眠気・便通は変わらず2〜3日に1回約4ヵ月後》・5月に入って暑くなり体がまだ対応できず不調な日が出てきたが、2019年5月29日 なんと自然妊娠の報告を受ける同年6月19日 心拍確認 つわりでしんどいとのこと同年7月16日 11週4日で順調漢方まとめ服用3ヵ月後には上記であるように☆彡がたくさん出てきて順調に改善して貰ているなという印象を持ちちつつも季節の変わり目でちょっと体調面が良くなかったので、私の予想としてはもう少しかかるのではないかと思っていた。ところが予想に反して自然妊娠の報告を受けわりとビックリした。こっちの予想外は、大歓迎である。特筆すべきは、用薬法である。私の知る限り今回用いた漢方薬は、誰も発想にない用薬法で、それが結果として40歳の方でさらに二人目不妊の方に結果が出たということで、自然妊娠していただけたことと、長年子宝相談に携わって研鑽を重ねたところからしか搾り出せない独自の方法で妊娠していただけたことがとても嬉しい。おめでとうございます。安定期までのこり1週間と4日!!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2019.8.5 漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 約2年不妊 42歳 内膜が薄い 漢方服用9ヵ月 顕微授精で妊娠
    A.H.さん 42歳 女性 薬剤師 東京都 服用9ヵ月 顕微授精で妊娠これまでの経緯2016年11月に結婚⇒1年8ヵ月経過⇒避妊期間は無く、妊娠は1度もしていない⇒病院の検査では特に問題は見当たらなかったが、治療を始めて行くと内膜5mmとなかなか厚くならないことが分かる。漢方を取り入れようと思ったきっかけ薬剤師なので、漢方になじみはありましたし、女性薬剤師の友人が妊活で飲んでいたと聞いたことはありましたが、男性不妊の症例は今まで聞いたことがありませんでした。最初の病院で、主人の結果が分かった時、食生活、生活習慣改善だけでは、高齢の私達には時間が足りないと思い、大変焦りました。漢方も含め、インターネットで、調べまくっていたところ、和歌の浦薬局の男性不妊の症例の記事にたまたまたどり着きました。東京の漢方薬局の症例は女性のものが多く、男性の症例は殆どありませんでしたので、不妊治療専門の病院受診の予約と同時に大阪に行く決意をした次第です。今は、伺って良かったと本当に思っております。まだまだ不安なこともありますが、安胎に努めようと思っています。本当にありがとうございました。初回問診結果生理周期:34〜40日間とやや長め塊:時々レバー状の塊が出る生理中:少し眠気生理前:イライラ、下腹部が痛い、胸が張って痛い、熱っぽい、吹き出物、便秘その他自覚症状お腹が冷えやすい、出かける前にトイレに行きたくなる、鼠径部の痛み、眼精疲労、喉の詰まり、息苦しい、悪心、嘔吐、ガスがたまる、目の充血、しもやけになり易い、冷え性、うなされやすい、ストレスを受けやすい、白髪が目立つように、腰痛、疲れやすく回復が遅い、やる気があまり出ない、お腹が空かない漢方薬服用後服用約1ヵ月後》・内膜が5mmで薄い・採卵時卵が針で壊れた服用約2ヵ月後》・生理前の胸の張りと痛みが無かった、熱っぽい感じが無かった・ガスがたまらなくなった・悪心が無くなった・鼠径部の痛みが無くなった・疲れを感じなくなった・やる気が出て来た・息苦しさを感じなくなった・お腹が空くようになった・採卵3つ ⇒ 顕微授精 ⇒ 初期胚1個、胚盤胞1個 凍結・卵巣が腫れ、内膜が6.2mmと薄く、移植は中止服用約3.5ヵ月後》・内膜が8mmとなり胚盤胞移植することに・胚盤胞:形態評価2(1〜3で1が最高)、総合評価B(妊娠率45〜54%)・結果は陰性服用約4ヵ月後》・内膜が10mmと厚くなる(大幅に改善)・目の充血、目の疲れ、目の筋肉がピクピクするなどストレスを感じている様子・但し下腹の痛みやガスは軽減してるので漢方服用前よりはストレスはマシ服用約6ヵ月後》・内膜11mmとさらに改善・3日目胚を移植、結果は陰性服用約6.5ヵ月後》・3つ採卵 ⇒ 1個空胞 ⇒ 2個顕微授精 ⇒ 1個は5日目で桑実胚まで行ったがその後培養中止、1個は6日目で胚盤胞まで行くも培養中止になった服用約7.5ヵ月後》・10個採卵 ⇒ 成熟卵8個 ⇒ 全て胚盤胞を目指す⇒ 4個胚盤胞(3個グレードB、1個グレードC)服用約8.5ヵ月後》・胚盤胞1個移植、形態評価は1(1〜3で1が最高)、しかし年齢を加味されると総合評価はグレードB・移植の7日後 hCG95.52019年5月8日 胎嚢の確認、その後心拍確認2019年7月20日 安定期に入ったとお礼のご連絡をいただく2020年5月15日 「1月に無事に出産しました。」とお礼のお電話をいただきました。ご丁寧にほんと嬉しいですね。この仕事をやらせて頂いて良かったと思う瞬間。私を育てて下さった全ての方々に感謝です。漢方まとめ亀の漢方をご夫婦で服用してもらったが、A.H.さんは気血の巡りがとても悪く、熱っぽい・便秘・吹き出物と熱化も見られ、それが漢方服用2ヵ月目くらいから改善されたのも妊娠に至った一つの要因だと思う。内膜が5mmから漢方服用3ヵ月を過ぎた頃から8mmと合格ラインとなり、そこから10mm、11mmと順調に厚くなっていただいた。内膜が5mmの方が理想的な厚さになることはまず無いことなので、漢方の果たした役割は大きいと思う。但し、A.H.さんのポテンシャルが無ければこのような結果には当然なっていないので、A.H.さんと漢方の力で成し遂げた結果である。また漢方服用約7ヵ月後の胚盤胞の形態評価が1で、これはなかなかないことと病院側の説明があったそうで、ご夫婦で漢方薬を服用された結果であると思っている。どちらかというと女性だけが漢方薬を服用したり、針をしたり、ヨガをしたりして、男性は俺は関係ないという人が多い中、こうやってご夫婦で漢方薬をのむと結果は変わって来るので是非男性も服用していただきたい。それから実は安定期に入るまでご連絡が無かったので、妊娠されていることを知らず、ダメだったのかもと思っていた。ところがどっこい妊娠されていたので、ビックリするわ、嬉しいわでTwitterにも嬉しさをツイートしたほどである。おめでとうございます!!因みにA.H.さんは筆者の親せきがむかし住んでいたところのご近所さんで、小学生の頃から親せきの家によく遊びに行っていて思い出がたくさん詰まった場所で、まさか将来こういうかたちでご近所さんとつながるなんて思ってもみなかったので(大阪と東京ですしね!)、個人的に思い入れのあるご夫婦ということもあって、妊娠していただけて本当に良かったと思っている。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希最終更新日: 2020.5.20漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 2年9ヵ月不妊 31歳 多嚢胞性卵巣症候群 漢方薬服用1ヵ月で妊娠
    K.C.さん 31歳 女性 主婦 大阪市中央区 服用1ヵ月で妊娠かなり古い症例である。漢方薬を服用してすぐに妊娠されておられたが、二人目も中々できないということで来店され(3年2ヵ月不妊)、そこで初めてそのことを知り、今回症例を載せる事になった。現在2019年3月なので約5年前の症例になる。これまでの経緯2010年11月に結婚2011年5月から妊活スタート(2年9ヵ月不妊)2012年から不妊治療スタート⇒多嚢胞性卵巣症候群と診断。⇒インスリン抵抗性が高く卵子の質が悪い⇒グリコラン服用中高温期が低いタイミング療法6回、人工授精2回初回問診結果生理周期が短い時は15日間、長い時は40日間。クスリで30〜32日間。生理痛たまにある。重い感じ。生理はドロドロしていて塊が出る。生理前は、イライラしやすく胸が痛くなる。排卵期にオリモノが増えない。その他自覚症状足先だけが酷く冷えて夜眠れない、寒がり、顔だけ熱くなりやすい、グリコランを飲み始めたから下痢、夜になると目がさえる、夢をよく見る、腰痛、右足のしびれ、アゴラインの吹き出物、普段からイライラしやすい、きっちりタイプ、舌苔白厚漢方薬きっちりタイプの女性なので思い通りにいかないとイライラしやすく、夜も眠れない程の冷えや、かと思えば顔が熱くなりやすく、生理周期が短かったり長かったりということから典型的な気滞タイプの女性であることが分かる。さらに不妊治療をしても授からないため増々気滞の傾向が強まっていると考えられる。気滞とは文字通り気の滞りを意味する。簡単に言い換えると体の中で渋滞が起きている。そうなると血や水の巡りが悪くなる。症状としては生理がドロドロし塊があり、舌苔が白くて厚く、足にしびれが起きる。これらは全て滞っておきる症状である。多嚢胞性卵巣症候群もこういう体質でなってしまったと考えられる。ということからまずは滞った気血水を巡らせる漢方薬を中心に選薬。そしてその後の人工授精で妊娠された。服用期間は1ヵ月。うまく行きすぎているためたまたまではないかと思われて当然であるが、漢方の和歌ノ浦薬局ではこういうことが普通にあるので、決してたまたまなのではなく漢方の実力であるとお考えいただきたい。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日:2019.03.26漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 1年10ヵ月不妊 LH/FSH比1以上 漢方服用約2ヵ月で自然妊娠
    K.A.さん 35歳 女性 国際公務員 ベトナム在住これまでの経緯2014年12月に結婚。1年5ヵ月間避妊。2016年5月から妊活スタート⇒3ヵ月後に妊娠されたが心拍が聞こえる前に流産⇒その後1年10ヵ月間妊娠していない2017年7月に漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方薬を飲もうと思ったきっかけ友人が漢方薬を飲んで妊娠された。セルフで漢方薬を選ぶよりかは、専門家に選んでもらいたかった。できれば自然の力で妊娠したい。問診結果LH/FSH比が1以上であるがPCOSではない生理周期: 28日前後生理の色: 紅〜暗紅生理の量: 4日目が減ってきている生理前: 頭痛、腰痛、胸の張り痛み、悲しくなる、時々イライラする、眠気、寝つきが悪い、吹き出物少し排卵期: 腰痛、流産してから排卵痛その他自覚症状夜中の12時以降起きていられなくなる、夜間尿1〜2回、長時間睡眠がとれなくなる、ストレスがたまると”寝つきが悪くなる・ゲップが出る・痰がたまる”、白髪が目立ち始める、乾燥肌、神経質、舌淡〜淡紅、歯痕漢方服用後2週間後にはベトナムに帰えられ、日本には10月にまた来るということだったので、漢方薬は2ヵ月半分をお出しした。漢方薬に効果が合ったら10月に来局すると告げられて帰って行かれたが、その10月になっても予約の連絡が無く、漢方薬には自信があったんだけれどもなあ、効かなかったのかなあ、イヤそんなことは無い等と思っていたところ、12月も暮れが押し迫った頃にお電話があり、妊娠4ヵ月の連絡があった。10月に帰国した時に妊娠が分かり、つわりが酷かったために漢方どころではなかったとのことであった。予定日は今年の6月。おめでとうございます!自信あったんだよね^^ご連絡ありがとうございます。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2019年1月29日漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 39歳 女性 基礎体温が低い 冷え性 PMS 生理痛 妊娠症例
    T.K.さん 39歳 女性 会社員 大阪市北区 漢方服用8ヵ月で自然妊娠来局前2017年02月 結婚同年秋から妊活をスタートさせる同年12月09日 漢方の和歌ノ浦薬局へ来局のきっかけ病院に行って検査は受けようと思っているが、妊娠に向けて準備万端にしておきたい。問診結果生理周期: 30〜35日間生理痛: 鋭い痛み ズキズキ 温めると楽になる量: かなり多め生理中の体調: 眠い、何もしたくなくなる生理前の体調: イライラ、眠い、胸の張り、胃もたれ、お腹がだるくなる、吹き出物排卵期の体調: 便通が良くなる、お腹左側が痛くなる、イライラするその他: 子宮後屈、基礎体温が全体的に低いその他自覚症状冷え性(手首が冷えて痛だるい、冬はひざ下から冷える、手先足先は1年中冷えている)、汗かき、胃もたれ、胃痛、便秘(対策しないと7日出ない)、多夢、歯ぎしり、寝起きが悪い、体力が落ちてきている、疲れやすい、横になりたいと思う、二枚爪になりやすい、乾燥肌、低気圧で体調を崩す、頭痛、目の奥が痛くなりやすい、腰痛既往歴喘息、蕁麻疹漢方服用後約1ヵ月後(1月)》・生理中の何もしたくないというのが起きなかった・生理前のイライラ、胸の張り、胃もたれ、お腹がだるくなるが起きなかった・冷え性はあるが、痛みが無くなった・食欲が湧いてきた・便の回数が増えてきた・朝少し寝起きが良くなって来た・肩凝りから来る頭痛が無くなった約5ヵ月後》・生理前の症状、眠気以外全て起きず・生理痛がほとんど無くなった・胃痛、胃もたれ無くなった・午前中の胃のしんどさも無くなった・目の奥の痛みが無くなった・中途覚醒しなくなった、寝起きが良くなった・腰痛を感じなくなった(体調が悪いと腰に来るので体調が良い証拠)・頭痛を感じなくなった約6ヵ月半後》・梅雨の季節で体調が全般悪くなる・梅雨使用の漢方薬に変更する約8ヵ月後》2018年08月06日 妊娠検査薬で陽性が出た報告を受ける同年11月10日 途中切迫流産・つわりで大変だったが、16週を越えて安定期に入る漢方まとめT.K.さんは肝の働きが悪く(ストレス)、それによって胃が常に重だるいという体質の方で、こういう体質の方には肝の働きを良くする疎肝薬(薄荷や香附子など)を用いるが、同時に体が弱っているため、強い疎肝薬を使うとかえって体調が悪くなることがあるので弱い疎肝薬からスタートした。プラス肝と胃の調和をはかる漢方等を選んだ。服用から3ヵ月後、多少元気になって来たので強めの疎肝薬に変更した。するとこれが劇的に効果を発揮し、上記の服用5ヵ月後の体調につながった。途中、梅雨入りで体調を崩されたが、それに対応する漢方薬をお選びし、服用から8ヵ月後に妊娠の報告をいただいた。予想ではもう少しかかるだろうと思っていたので、報告を受けた時は結構ビックリした。おめでとうございます!2019年05月18日 3,700gの男の子を出産したとのご報告!!12時間で安産だったとのこと。12時間が安産・・・。改めて出産の大変さを思う。薬局に赤ちゃん連れてきてくださいね。おめでとうございます!!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希初回投稿日: 2019年1月17日漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 多嚢胞性卵巣症候群 排卵期の不調 不正出血 漢方併用で10ヵ月で妊娠
    K.M.さん 32歳 女性 会社員 大阪市西区 漢方薬服用10ヵ月で妊娠(タイミング療法)これまでの経緯2016年03月多嚢胞性卵巣症候群と診断される⇒3cmの子宮筋腫が、内膜と卵管を圧迫(の可能性)。同年09月に結婚同年10月からI薬局で5ヵ月間漢方薬を購入2017年08月 頸管のポリープを切除同年09月09日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診結果排卵期:体がだるく重たい、やる気が出ない、眠気が酷く集中力が落ちる、頭痛、夜中に目が覚める生理周期:39〜49日間生理痛:元々は動けなくなるほど酷かったが、ここ数ヵ月はクスリ無しでやり過ごせる程度生理中:下痢、頭痛生理前:イライラ少し、生理前日に悲しくなる、胸の痛み、吹き出物、便がスッキリ出なくなる、夢が多くなる既往歴多嚢胞性卵巣症候群、子宮筋腫、乳腺嚢胞、頸管ポリープ、不正出血その他自覚症状食事の量が減っている、食事中に眠くなる、軟便ぎみ、冷え性、寝起きが悪い、日中眠い、倦怠感漢方服用後約1ヵ月後》・不正出血が起きる・生理前日に悲しくならず・生理中に頭痛が起きず・数年ぶりに生理痛がきつかった(1時間で治まった)・食事中の眠気が少し改善する・軟便が少し改善約1ヵ月半後》・不正出血が続き、病院から低用量ピルが処方される(fshが高く卵巣の疲れと診断)約2ヵ月後》・ピル服用継続中・少しだけ午前中足先が冷える・たまに倦怠感があり、1度だけだるくて微熱があった・食事中の眠気がかなり改善・軟便の回数が減・朝普通に起きれるようになる約3ヵ月後》12月・ピル服用継続中・寒くなり午前中冷えを感じる。午後からは感じない。約4ヵ月後》・ピル終了約5ヵ月後》・不正出血起きず・排卵期の不調が起きず・朝だけ足先が冷える・朝の目覚めが良い約6ヵ月後》・生理前の不調が全て起きず・生理中の下痢は無くなったが、頭痛はあった・冷え性あまり気にならなくなる・食事中の眠気が無くなる・普通便に改善・朝の目覚めが良い約7ヵ月後》・不正出血復活、プレマリンとノアルテンで生理をリセットする・冷え性は気にならない約8ヵ月後》・不正出血起きず・生理周期17日目に卵胞20mm、内膜8.4mm(排卵誘発剤のフェマーラ処方)・排卵期の不調起きず(排卵して2日後だけ眠かった)・生理前に吹き出物が出る、便が硬くなる・冷房でたまに寒いと感じる約10ヵ月後》・フェマーラでは今回卵胞が育たず、注射に切り替えると卵胞が22mmに育つ。内膜は8.2mm。・2018年7月7日 妊娠検査薬陽性の報告を受ける2018年09月08日 13週3日で順調。16週の安定期まで漢方薬をお出しし休薬。漢方まとめこれから妊活をスタートするにあたり、病院には行かずとりあえず漢方薬を服用しながら妊娠を目指いたいということであった。多嚢胞性卵巣症候群(以下PCOS)と子宮筋腫の内膜と卵管への圧迫(の可能性)があるが、PCOSは多数経験し、圧迫の可能性も断定はされていない、何よりも32歳とお若いのである程度漢方薬を服用すればうまく行くだろうと考えていた。ところが途中不正出血が起き、何日も続いたため低用量ピルで治療することになり、これであっさり止まってくれれば良かったが、途中ピルを服用しているのにもかかわらず不正出血が10日間あったことで、これは難しいかも、長期になるかも知れない、と考えを改めた。幸いその後の2周期は、不正出血は起きなかったのでそこは明るい材料であった。さて、漢方の治療経過はというと不正出血はあったものの、体質改善は上記の通り徐々に改善してくれた。冷えは酷くていったん冷えると自力では回復しなかったのが、午前中だけ足先が冷える程度に改善された。胃腸もかなり弱く食事中から眠気に襲われる程であったのが、それも改善され、軟便も改善された。日中の眠気が改善され、何より朝の寝起きが良くなった。朝の寝起きの悪さが改善するのは、実はけっこう難しいので、かなり前進と考えてよい。低用量ピルの治療が3周期を終えて、自然周期に戻したところ、不正出血が起きず、ご本人が一番治したいと仰っていた排卵期の不調が全く起こらずで、その次の排卵期にも不調は起きず、順調に体質改善は進んだ。しかし、また不正出血が起き、一時治まったものの再び出血があり、プレマリンとノアルテンでリセットすることになった。体調面は、それとは反対にかなり良い方向に向かっている。ここで漢方の中身を伝えていなかったので書くことにする。主訴が排卵期の不調ということだったので、まず気の巡りを良くする生薬、妊娠にとって大切な血を補う生薬、元気を補い気を上にあげる生薬が配合されている漢方薬をお選びした。約2ヵ月間は、同じ漢方薬を飲んでいただいたが、前述の不正出血とその前に生理痛が酷かったことから、生殖能力をつかさどる腎の力を高める漢方薬と血の巡りを良くする漢方薬を加えた。また不正出血が一時落ち着いていたときに補腎薬を変更した。理由は、さらに補腎力を強めることが目的。リセット後に始まった生理から排卵誘発剤のフェマーラが処方された。生理周期が長いことが処方された理由。プラス血液検査でTSHが基準値を越えていたため(2.8)チラージンも処方される。この周期で卵胞は20mm、内膜が8.4mmだった。不正出血は起きず。若干食欲が落ちる日がある。久しぶりに排卵期に眠気。淤血の症状がとれ血流を改善する漢方薬を外す。次の周期はフェマーラとHMG注が処方される。卵胞22mm、内膜8.2mm。漢方薬は、そのままの処方で。そして42日後、今朝妊娠検査薬で陽性が出たと妊娠報告がある。その後心拍が確認され順調に育ち16週まで漢方薬を服用していただいた。今回の症例に関しては、漢方薬単独では難しいというか長期化していたと思うし、10ヵ月で妊娠は無理だったと思う。逆にこれだけの虚弱体質だと病院治療単独では計画通りには行かなかないだろうし、両者が補完しあったことが、このような素晴らしい結果になったと言える。当初の目的はとりあえず漢方薬でということだったが、それだとこうはならなかったと思うので西洋医学にドクターに感謝したい。そしてK.M.さん、おめでとう!!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2018.11.16漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。関連記事多嚢胞性卵巣症候群と漢方女性 男性 不妊症と漢方39歳女性 多のう胞性卵巣症候群 閃輝暗点 疲れやすい 不眠 冷え性【服用1年1ヵ月】【人工授精】41才女性 12年間不妊 多のう胞性卵巣症候群 漢方薬服用期間1年7カ月 体外受精で妊娠 【服用1年7ヵ月半】【体外授精】31歳 女性 二人目も当薬局の漢方で妊娠していただきました。多嚢胞性卵巣症候群、橋本病、潜在性高プロラクチン血症、現在は安定期を過ぎ順調です。【服用1年1ヵ月半で妊娠】【体外受精】仕事の忙しい時期とストレスが重なると不正出血を繰り返していた33歳 女性。多嚢胞性卵巣症候群、基礎体温一層性、不正出血、漢方約3ヵ月服用で妊娠。【タイミング法】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群 治療を受けても卵胞が育たない 内膜が薄い 漢方薬で改善し妊娠していただきました。【服用期間6ヵ月】【体外受精】多嚢胞性卵巣症候群による生理不順、排卵障害の女性。周囲の妊娠・出産ラッシュで何で自分は?と思っていらっしゃいましたが、漢方を服用して8ヵ月、M.I.さんにもついにコウノトリがやって来てくれました。【服用8ヵ月で妊娠】【自然妊娠】2年9ヵ月不妊 31歳 多嚢胞性卵巣症候群 インスリン抵抗性が高く卵子の質が悪い 漢方薬服用1ヵ月で妊娠されました。【人工授精】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群、無排卵。漢方服用約3ヵ月で妊娠していただきました。無事に安定期を迎えられました。【服用2ヵ月20日で妊娠】29歳 多嚢胞性卵巣症候群・排卵傷害・高プロラクチン血症、流産歴1回 漢方9ヵ月服用で妊娠、もうすぐ安定期【服用9ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群、両側の卵巣チョコレート嚢腫、子宮と卵巣・直腸との癒着、漢方服用2ヵ月間で妊娠【服用2ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害で医者から自然妊娠は難しいと言われた方が、6ヵ月間漢方薬を服用して見事自然妊娠されました。女の子を出産。【服用6ヵ月で妊娠】【自然妊娠】35歳女性 多のう胞性卵巣症候群 子宮筋腫 不正出血 カンジダ、解毒体質を徹底的に改善後妊娠 【服用3ヵ月半】【自然妊娠】38歳女性 多のう胞性卵巣症候群 排卵障害 片側卵管癒着 病院の治療だけでは上手く進まない状況が、漢方薬の併用で一変!! 弱っていた卵巣が息を吹き返したかのようになり、ご本人の希望通り体外受精をすることなく1回目の人工授精で見事妊娠 【服用5ヵ月半】【人工授精】
    Read More
  • 3年不妊 体外受精で妊娠できず、漢方薬を半年間服用して自然妊娠
    K.Y.さん 33歳 大阪府松原市 主婦 漢方服用約6ヵ月で自然妊娠来局前2014年07月 結婚2015年01月頃から病院へ排卵チェック2016年12月から妊娠に向けてより積極的に取り組む2017年06月から不妊専門クリニックへ⇒黄体ホルモンが低いことと卵管が狭いと診断される同年12月 1回目の採卵で6個採れて、初期胚G3×1個と胚盤胞G3BB×1個凍結⇒初期胚1個移植 ⇒ 陰性⇒来月に移植予定の段階で漢方の和歌ノ浦薬局へ 来局のきっかけ着床に自信がなくこれまでやったことのないことに取り組んでみようと思った。移植は約1ヵ月後で間がないが、今回駄目だとしても先を見据えて漢方をスタートしたい。 問診結果生理痛: 重いものでお腹を打たれているような痛み、肛門の奥が突き上げられるような痛み生理中: 軟便生理前: 胸の張り、頭痛、イライラ、腰痛、生理前日から腹痛排卵期: 下腹部が張る基礎体温: 低温期が長い、高温期が台形に見えないその他: 両側の卵管が狭い その他自覚症状冷え性、寒がり、夢をよく見る、夜間尿、ガスが多い、ゲップが出やすい、汗かき、疲れやすい、日中眠い、いつでも寝られる、肌の乾燥、白髪が増えた、舌淡白 漢方服用後約1ヵ月後》・排卵辺りで内膜が14mmになった(前回は8mm)・高温期に黄体ホルモンが16になった(これまでは10行かず)・生理前の「頭痛、イライラ」が無かった・冷え性をそんなに感じなくなった(寒い1月に)・夜間尿がほぼ無くなった・元気になってきたような気がする 約2ヵ月後》・TH1が優位で受精卵を攻撃する体質であると診断される(クスリは出ず)・生理前の「頭痛、イライラ、胸の張り」が無かった・排卵期のオリモノが増えた・冷えは感じなくなった・外出先で冷えたとしてもすぐに回復出来るようになった・夜中のトイレが無くなった・ゲップが無くなった・あくびが無くなった・そこまでしんどいとは思わなくなった約3ヵ月後》・血液検査の結果、フェリチンが少し基準を下回った(サプリ服用START)・生理前の「頭痛、イライラ、胸の張り、腰痛、生理直前の鈍痛」が無かった・排卵期の下腹部の張りが無くなった・冷えは感じなくなった・元気になった約5ヵ月後》・生理中計3回、お腹に刺すような、突き上げるような痛みが30秒間続いた約6ヵ月後》2018年06月20日 待望の妊娠判定(自然妊娠)約5週で胎嚢確認2018年07月14日 心拍確認の報告 約8週漢方まとめ西洋医学的な問題としては、黄体ホルモンが10未満・両側の卵管が狭い・低温期が長い・高温期の途中で体温が下がる・TH1が優位・フェリチンが少し基準を下回っていること。漢方的には、気血の巡りが非常に悪く、元気の不足、血の不足が問題だった。上記のように漢方薬で理想の体質改善が出来、途中5ヵ月目で生理痛が復活しK.Y.さんは心配されておられたが、それ以外の体調面は良い状態をキープしていたので、全く気にすることは無いとお伝えし、その1ヵ月後妊娠の報告をいただいた。妊娠8週の時に安定期までの分(1箱がちょうどそれになるため)をお出しし、それから連絡はないので恐らく順調なんだろうと思う。体外受精を望んでおられるご夫婦が、自然妊娠されるのは和歌ノ浦薬局あるあるで、私としてはこれが一番嬉しい。おめでとうございます。追記黄体ホルモンが10未満・低温期が長い・高温期の途中で体温が下がる・TH1が優位等々、西洋医学的に色々な問題があるけれど、手術しないと改善しない状態以外は、漢方薬でなんとかなることが多い。今回はそのケースと言える。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2018.11.07漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 多嚢胞性卵巣症候群、無排卵。漢方服用約3ヵ月で妊娠していただきました。
    S.M.さん 29歳 女性 会社員 愛知県 漢方薬服用2ヵ月20日で妊娠来局前2015年11月に結婚同年12月から不妊症専門クリニックへ⇒診断結果:多嚢胞性卵巣症候群、無排卵月経⇒半年間通院、妊娠には至らず2017年11月クリニック再開⇒クロミッドで卵巣が腫れる2018年02月ご自身と同じような症例を見て漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診結果生理周期:? 自然周期28〜30日間     :? クスリ使用周期30〜35日間生理の色:暗め生理痛:酷い痛み(排卵した時だけに限る)生理の塊:5〜6cm 多く出る生理中:倦怠感、眠い、ぼっとする、顔・お腹のむくみ、下痢生理前:倦怠感、ぼっとする、顔・お腹のむくみ、胸の張り、吹き出物既往歴:多嚢胞性卵巣症候群、排卵障害その他自覚症状冷え性、寒がり、下腹部が冷えている感じがする、白髪が目立つように、疲れやすい、猫背、倦怠感、寝不足、寝つきがやや悪い、歯ぎしり、寝起きが悪い、便通2日に1回、乾燥肌、肩こり、頭痛、発散できないタイプ、仕事をきちんとやりたいタイプなこともありイライラしやすい漢方薬頭痛・寝つきが悪い・発散できない性格などから気の停滞が起きていることが分かる。大多数の人は会社など組織の中で働かないといけないため、様々なストレスをかかえ気の停滞を起こしている。気の停滞は体内のあらゆる生命活動のパフォーマンスを低下させる。当然、赤ちゃんを授かるための色々な準備にも支障を来たす分けである。それは病院の検査では現れないレベルやこの方のように多嚢胞性卵巣症候群と診断されるレベルと幅は広い。この方は気滞に加えて血の滞り(淤血)も起きていることから、主に気と血を巡らせる漢方薬を選んだ。それからさらに2種類の漢方薬を加味した。漢方薬服用後服用2ヵ月・生理の塊が無くなった・便秘が改善された・下腹部が冷える感覚が減った・頭痛の回数が少なくなった・寝つきが良くなった6日後の2018年04月08日 妊娠陽性反応のご報告2018年06月30日 「おかげさまで無事16週を迎え、明後日には17週に入るところです。」とのご報告をいただく。大阪出張の時を狙って来局をされていたこともあって、いつも通りのやり取りが中々とれずで、別の病院に転院すると仰っていたので恐らくタイミング指導での妊娠ではないかと考えている。S.M.さんからはお客様の喜びの声(漢方体験)を書いてくださるとのことでしたので、詳細は後日にまた改めてアップすることにする。まずは「おめでとうございます。」。S.M.さんがお客様の喜びの声(漢方体験)を書いてくださいました。妊娠8ヵ月になられたそうです。そんななかありがとうございました。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2018.07.26漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。関連記事多嚢胞性卵巣症候群と漢方女性 男性 不妊症と漢方39歳女性 多のう胞性卵巣症候群 疲れやすい 不眠 冷え性 【服用1年1ヵ月】【人工授精】41才女性 12年間不妊 多のう胞性卵巣症候群 漢方薬服用期間1年7カ月 体外受精で妊娠 【服用1年7ヵ月半】【体外授精】33歳 多嚢胞性卵巣症候群 排卵期の不調 不正出血 漢方併用で10ヵ月で妊娠(タイミング療法)【服用約10ヵ月で自然妊娠】31歳 女性 二人目も当薬局の漢方で妊娠していただきました。多嚢胞性卵巣症候群、橋本病、潜在性高プロラクチン血症、現在は安定期を過ぎ順調です。【服用1年1ヵ月半で妊娠】【体外受精】仕事の忙しい時期とストレスが重なると不正出血を繰り返していた33歳 女性。多嚢胞性卵巣症候群、基礎体温一層性、不正出血、漢方約3ヵ月服用で妊娠。【タイミング法】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群 治療を受けても卵胞が育たない 内膜が薄い 漢方薬で改善し妊娠していただきました。【服用期間6ヵ月】【体外受精】多嚢胞性卵巣症候群による生理不順、排卵障害の女性。周囲の妊娠・出産ラッシュで何で自分は?と思っていらっしゃいましたが、漢方を服用して8ヵ月、M.I.さんにもついにコウノトリがやって来てくれました。【服用8ヵ月で妊娠】【自然妊娠】2年9ヵ月不妊 31歳 多嚢胞性卵巣症候群 インスリン抵抗性が高く卵子の質が悪い 漢方薬服用1ヵ月で妊娠されました。【人工授精】29歳 多嚢胞性卵巣症候群・排卵傷害・高プロラクチン血症、流産歴1回 漢方9ヵ月服用で妊娠、もうすぐ安定期【服用9ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群、両側の卵巣チョコレート嚢腫、子宮と卵巣・直腸との癒着、漢方服用2ヵ月間で妊娠【服用2ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害で医者から自然妊娠は難しいと言われた方が、6ヵ月間漢方薬を服用して見事自然妊娠されました。女の子を出産。【服用6ヵ月で妊娠】【自然妊娠】35歳女性 多のう胞性卵巣症候群 子宮筋腫 不正出血 カンジダ、解毒体質を徹底的に改善後妊娠 【服用3ヵ月半】【自然妊娠】38歳女性 多のう胞性卵巣症候群 排卵障害 片側卵管癒着 病院の治療だけでは上手く進まない状況が、漢方薬の併用で一変!! 弱っていた卵巣が息を吹き返したかのようになり、ご本人の希望通り体外受精をすることなく1回目の人工授精で見事妊娠 【服用5ヵ月半】【人工授精】
    Read More
  • 二人目も当薬局の漢方で自然妊娠(一人目の時は卵胞が育たなかった方)
    M.Y.さん 32才 女性 主婦 堺市  漢方薬服用2ヵ月20日で自然妊娠これまでの経緯2012年に26歳で結婚2013年不妊専門クリニックへ⇒卵胞が大きく育たず、排卵しない(注射を打っても反応しない)⇒卵胞が吸収されず排出するクスリの服用を繰り返す⇒約半年間でタイミング療法ができたのは1回のみ2014年12月12日 漢方の和歌ノ浦薬局へ2015年02月25日 自然妊娠 ⇒ 一人目の症例はコチラから同年11月 第一子を出産2018年01月 二人目をトライ 不妊専門クリニックへ⇒卵胞は育っていた同年03月10日 漢方の和歌ノ浦薬局へ問診の結果生理周期30日前後生理の塊が出る生理中:腰がだるくなる生理前:イライラが増す病院の内診で誘発剤を使わずに卵胞が17mm・12mmと育っていたその他自覚症状冷え性、いつもイライラしている、子供が気になり夜中目を覚ます、出産後白髪が増える3年前と比べて生理周期が35〜38日間とやや長めであったが、30日前後と理想的。生理の色が暗くドロドロしていたが、明るくサラサラの状態にキープされていた。凄く疲れやすい人であったが子育て中の割には元気な状態をキープされていた。但しいつでも寝れるということだったのでどちらかというと疲れやすいのかなと。漢方の服用前は、夜中のトイレも行っていたがそれも元に戻ることなくキープされていた。歳は三歳取ったものの体の状態は、以前より良く漢方薬で体質改善したのを割とキープされていて驚いた。漢方薬お選びした漢方薬も3年前とは違い巡りを良くする漢方薬が中心となった。以前は体が弱く補う薬の割合が多かった。漢方薬服用後漢方薬を再開して約3ヵ月後に自然妊娠。今回もすんなりと妊娠していただきました。むしろ今回の方が身体の状態が以前より良かったので、心配事が無く漢方薬を続けていればいずれ近いうちに妊娠されると思えていた分、今回こそすんなりと妊娠されたと思う。つわりが酷く漢方薬は休薬。現在、14週と安定期まで残り僅かとなっている。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 40歳 女性 服用5ヵ月で二人目も当薬局の漢方薬で妊娠されました。
    Y.Y.さん 40歳 女性 大阪市北区 体外受精これまでの経緯2012年02月 結婚2013年03月 漢方の和歌ノ浦薬局へ2015年03月 第一子を出産(体外受精 新鮮胚移植で妊娠)2017年07月 二人目を目指し病院再開⇒甲状腺ホルモンの値が引っかかる(妊娠希望でなければ正常値)同年08月 一人目の時に保存してあった胚盤胞を移植⇒7週で流産同年10月25日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診結果生理痛:シクシク痛む生理の塊:月によってある生理の量:出産後減る生理中:朝起きれなくなる排卵期:オリモノが出ない生理前:イライラ、眠気、疲れやすい、朝起きれなくなるその他自覚症状頭痛(梅雨時期、台風、低気圧)、舌が暗い、少食、食後の眠気、食後膨満感、便秘、下痢しやすい、汗かき、冷え性、膝下から冷たい、寒がり、立ちくらみ時々、横になりたくなる漢方薬と服用後一人目の時に保存してあった胚盤胞を移植したが流産され、残された胚盤胞は一つとなりもう一度体調を整えてからということで漢方を再開された。流産による残留物が残っているため、淤血を取り除く漢方薬を服用していただいた。それから3週間後にはダラダラ続いていた出血が治まった。ただ内診では出血の影がまだ見えるということで、引き続き同じ漢方薬を服用していただいた。漢方再開から50日後には、出血の影が無くなり体質改善の漢方薬に切り替えた。一人目を望まれていた当時は本当に胃腸が弱かったため処方が難しかったが、今回は4年前の貯金が残っているようで1ヵ月で次のステップに進むことが出来た。着床を高める漢方薬を3ヵ月間服用し、最後の胚盤胞を移植。移植時の内膜が10mmで、漢方薬を飲んでいなかった時の内膜は8mmだったので大幅に改善することが出来た。そして2018年4月6日 陽性反応。安定期の16週まで漢方薬を継続され、流産することなく現在19週を迎えられている。短期間に内膜を8mmから10mmに厚くすることは簡単なことではないので、今回も漢方薬でお役に立てたのではないだろうか。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 2年半不妊 夫婦で体質改善 顕微授精で妊娠もうすぐ安定期
    H.M.さん 35歳 女性 会社員 (大阪市福島区)漢方服用1年4ヵ月半 顕微授精2年半不妊これまでの経緯2013年03月 結婚避妊期間は1年間2016年01月 不妊専門クリニックへ⇒この時の検査では夫婦ともに問題なし⇒半年間タイミング療法2016年09月30日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理痛:ある時と無い時があるレバー状の塊が出る生理中:下痢する生理前:イライラ、落ち込み、眠気、腹痛、胸の張痛あったり無かったり、吹き出物排卵期:かかとが痛くなるその他自覚症状冷え性、食後の眠気、軟便、、目の疲れ、肩こり、頭痛、夢をよく見る、睡眠中目が覚める、朝方のトイレ、歯ぎしり、たまに寝汗、顔からの汗、たまに腰痛漢方服用後H.M.さんは、気血の巡りが非常に悪い状態であったのでそこを改善する漢方をお選びした。服用から3ヵ月経った時には、生理痛は無くなり(4回連続生理痛無し)、レバー状の塊が消失、生理前のイライラ・落ち込み・眠気・腹痛・胸の張痛あったり無かったり・吹き出物全てなくっていた。それから排卵時のかかとの痛みが消え、冷え・中途覚醒・朝方のトイレも改善した。一方、目の疲れから来る頭痛は中々改善しなかった。全体を通してみると約3ヵ月でここまで改善しているのは、先は明るいと見ていい。ところが服用4ヵ月目のときに、ご主人様が精液検査で運動率と直進率でひかかってしまう。運動率は50%以上が正常なところ8%であった。そこでご主人様も漢方薬を服用してもらうことになった。その時の症例はコチラを読んでいただきたい。服用5ヵ月目にはH.M.さんの体調は良い状態で安定していたので、ご主人様の改善を待つ形で、良い状態をキープする漢方だけに絞り続けていただくことにした。それから我慢すること4ヵ月後、なんと精子運動率が60%、精子直進率が45%に改善していた。そしてH.M.さんが漢方薬をスタートしてから約1年後・ショート法で5個採卵 ⇒ 顕微授精で5個受精 ⇒ 1個の初期胚G1と1個の胚盤胞G3AA を凍結※採卵前には20個見えていたとのことで、タイミングを逸し残念な結果に服用1年2ヵ月後2017年11月29日 胚盤胞G3AA1個移植⇒ 判定陰性⇒ 着床障害の検査⇒ 結果、銅の値が基準値以上で亜鉛を以降服用し基準値以内に服用1年4ヵ月後2018年01月29日 初期胚G1を1個移植(陽性の確立20%)2018年02月12日 陽性判定 hCG 599(妊娠継続率95%以上)2018年02月19日 胎嚢確認 つわり始まる2018年02月28日 心拍確認2018年03月12日 8週4日で順調 つわり治まる2018年04月09日 12週4日で順調 残り4週で安定期を迎えるためそこまで漢方を継続して休薬とする漢方薬まとめ初め4〜5ヵ月の漢方服用でかなり順調に体質が改善され、これは妊娠も早いのではないかと感じていた。ところがご主人様の件があったので、そこから約1年間、仕事をしながら体調をキープしないといけないし、ご主人様を支えながら、よく最後まで頑張られたと思う。ご夫婦待望の赤ちゃんを妊娠され、微力ながらお役に立つ子ができ、本当に良かったと今この記事を書きながら喜びをかみしめている。無精子症(運動率8%) 精子無力症(直進率10%) ご主人様の改善症例この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2018.04.13漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 33歳1年半不妊、潜在性甲状腺機能低下症、漢方服用1年2ヵ月で自然妊娠
    N.M.さん 女性 33歳 主婦 大阪市中央区 1年半不妊潜在性甲状腺機能低下症タイミング療法 10ヵ月人工授精 3回子宮内膜が薄い(クロミッド1年半服用)来局前2014年4月に結婚。妊活は、2015年春ごろからスタート。生理周期が30日前後だったのが40〜45日間となり、数ヵ月間続いたことから婦人科へ受診タイミング療法を10ヵ月間受ける。2016年6月から不妊専門クリニックに行き始める。人工授精3回。いずれも妊娠せず。クロミッドを1年半服用していた影響からか内膜が6.4mmと薄くなる。妊娠はまだ1度もしていない。2016年10月28日 漢方の和歌ノ浦薬局へ問診の結果生理周期: 40〜45日間生理痛: すごく重い、鈍痛生理の色: 紅〜暗紅生理前: イライラ、胸の張り、吹き出物が酷くなる生理中: 眠気、イライラ排卵期: オリモノが減少傾向基礎体温: ホルモン剤を服用していても高温期を維持できない(途中で落ちる)その他自覚症状冷え性、寒がり、汗かき、寝つきが悪い、夢を毎日見る、寝起きが悪い、食後の眠気、下腹部が張りやすくガスが溜まりやすい、便秘、体力に自信がない、疲れやすい、すぐに座りたくなる、横になりたくなる、筋肉が付きにくい、立ちくらみ、めまい、息切れ、倦怠感、湿度に弱い、アザが出来やすい、 既往歴うつ漢方薬とその後妊娠の報告を受けた時、喜びよりも正直ホッとする気持ちの方が上回った症例だった。その症例を振り返る。初めは完璧と思えるスタートダッシュだった。半年以内で自然妊娠73.4%(2016年まで)の実績と経験から、妊娠は早いかもと思えた。N.M.さんにも「先は明るいですよ。」と伝えた。実際、生理前の”イライラ・落ち込み・胸の張り”、日中の眠気、寝つき、寝起き、下腹部の張り、便秘、疲れ、倦怠感、に改善が見られたからである。服用開始から3ヵ月間は、順調に体質改善が進んでいたので、より確信を持つようになっていた。ところが4ヵ月後、日中の眠気・倦怠感、朝の寝起きが辛いと、突然パフォーマンスが低下していた。潜在性甲状腺機能低下症で服用していたチラージンの量を増やすことで甲状腺ホルモンが急激に増加し、それに対応してチラージンの量を減らしたことによる反動でパフォーマンスが低下したことが原因だった。そこから季節の変化による体調不良もからみ、漢方処方も3回変更し、”先は明るい”と感じていた体調に戻るまでに3ヵ月かかった。これが第一の山で、第二の山は、6月からの湿度による体調不良で、その対応に追われた。我慢時は、8月まで続いた。しかし、この間の処方がより体質改善を進めてくれ、体調が上向き、頑固だった吹き出物が出なくなった。30を過ぎてからの頑固な吹き出物は、治すのが意外と難しい。我慢の時間が長くなっていたが、これは真に体質改善が進んでいると感じた(漢方服用開始から10ヵ月)。そこで9月に入ってから仕上げの漢方薬に徐々に移行し、体調を見ながら微調整、12月27日に待望の妊娠報告を受けた。おめでとうございます。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿: 2018.03.01漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 1年10ヵ月不妊。漢方薬で不調を改善し、約3ヵ月で自然妊娠。
    O.Y.さん 女性 35歳 パート 大阪市東淀川区 1年10ヵ月不妊医者からは卵巣機能低下を指摘される卵巣年齢40代半ば低温期が7日間で短い内膜が8mmで薄い来局前2015年9月に結婚しその後すぐに妊娠するも流産。2016年から不妊専門クリニックへ。高プロラクチン血症と卵の数が40代半ば(実年齢は33歳)と診断。タイミング療法から人工授精へとステップアップし、2017年2月から体外受精に臨み、2回移植する。1回目は、新鮮胚移植。2回目は、胚盤胞を移植。いずれも陰性。2017年08月23日 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方薬を服用しようと思ったきっかけは?冷え性が不妊につながると聞いて体質改善しようと思いました。問診の結果夜間尿、ほとんど水分を摂らなくて平気、冷え性、時々手がしびれる、生理前「頭痛、悪心、足の付け根の痛み、胸の張りや痛み、イライラする」、時々排卵痛、寝つきが悪い、あざ(時々)、若干舌の苔が厚い 既往歴高プロラクチン血症漢方薬とその後自覚症状から気血の巡りの悪さが全身の不調につながっていると考え、それを改善する漢方薬を選んだ。約3週間後、悪心・イライラ・寝つきが悪い・舌の苔の厚さの改善が見えた。出だしとしてまずまずで処方は継続することに。さらに4週間後、頭痛・胸の張り痛み・足の付けの痛み・冷え性・夜間尿に改善が見えた。さらに今回は排卵日が13日辺りと正常となり、早くも卵巣機能の改善が見られた。この調子であれば体外受精などしなくても充分自然妊娠を望める旨を伝えるも、ご本人は自信がまだ持てないようで年明けには体外受精をもう一度したいとのことだった。そして、4週間後、妊娠の報告があった。私の言ったとおりでしょ^^おめでとうございます!!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希 投稿: 2018.01.24漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 体外受精 44歳10ヵ月と高齢での妊娠 そして無事出産されました
    K.M.さん 44歳 女性 主婦 (大阪市西成区)漢方服用10ヵ月半で妊娠漢方服用後は、胚盤胞のグレードが1年前のG3からG4AAに向上44歳10ヵ月半で妊娠 そして無事出産 漢方服用約1年これまでの経緯ご主人51歳、奥さんが44歳の症例である。事情があり妊活を始めたのは、結婚14年目からで来店の1年3ヵ月前になる。人工授精4回(いずれも陰性)の後、橋本病と判明し4倍量のチラージンが処方される。体外受精にステップアップし、2度の採卵、3回の移植で、一度妊娠されるもその後化学流産をされる。胚盤胞のグレードは、いずれもG3だった。以下まとめ2001年 結婚2014年12月 妊活スタート⇒ 病院で血液検査問題なし2015年01月⇒ 人工授精 4回⇒ この間に橋本病と診断(TSH12.6)、治療開始、現在も治療中同年11月 1回目の体外受精⇒ 低刺激で2個採卵、2個の胚盤胞(グレード3)⇒ 1回目は新鮮杯移植で着床するも化学流産⇒ 2回目も陰性2016年01月 2回目の体外受精⇒ HMG-hCGで前回より多くの卵子を採る方法を採用⇒ 結果1個採卵、胚盤胞(グレード3)に育ち移植も陰性同年04月15日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理痛:毎月ではないが激しい痛みがある生理前:イライラ、落ち込み、肌荒れその他自覚症状寝汗、お腹が空き過ぎると手が震える、夜間尿、夢を毎日見る、寝起きが悪い、一日中眠い、疲れやすい、やる気が起きない、おっくう、耳鳴り、耳が塞がる感じになる、聴力低下、めまい既往歴橋本病漢方薬とその後ご主人様には、妊娠につながった体外受精の2ヵ月前から体調を整える漢方薬と精子の質向上の漢方薬を服用していただいた。奥様には、妊娠成立の10ヵ月半前から漢方を服用していただいた。自覚症状から腎陰虚・気血両虚・肝欝気滞血淤と判断した。最初から最後まで〇〇〇という漢方を飲んでいただいた。それ以外の漢方は、適宜継続・変更・追加をした。服用1ヵ月後からすぐ体調に変化が現れた。寝汗が軽減する。毎日あった夜中のトイレの回数が減少する。朝の寝起きがスッキリと起きれるようになる。日中の眠気が消失する。疲れやすかった体質が“何となく”改善したように思う。という回答だった。腎陰虚と気虚に改善の兆しが現れた。“何となく”という表現は、新患さん“あるある”で、この言葉が出だすと効果が出始めたとこちらは理解する。スタートとしては上々で、服用2ヵ月後にはご本人も改善を実感できるまでになっていただいた。さらに生理前のイライラ・吹き出物が改善した。この展開は、経験上うまく行く・・・・はずである。そして、漢方服用から2か月半後の採卵では、2個採卵(未成熟)し胚盤胞G3CC×1個とグレードの向上には至らなかった。採卵の疲れとストレスからか服用3ヵ月頃は、日中の眠気が酷く、朝の寝起きが悪いのも復活し、耳の閉塞感(ストレス)、臭いにも敏感(ストレス)になる。採卵を続けるといずれこうなる方は、少なくない。ましてや高齢であるため仕方のないことでもある。簡単にはいかないのである。漢方は、同じもので継続していただいた。服用4ヵ月後に採卵をし、結果は採卵4個 ⇒ 受精3個 ⇒ 凍結0個という結果となった。この結果について私としては、まだ4ヵ月しか服用していないこと・高齢でのコンスタントに採卵することの体への負荷・何も問題がなくてもこういうことはあることとお伝えし、そのまま継続していただいた。しかし、こちらの予想以上にショックを受けておられて、蕁麻疹が体のあちこちに出てしまい、心身共に落ち込み約1ヵ月間寝込んでしまわれた。そこでいつもの漢方に加えてストレスを取り除き、気を引き上げる漢方を採卵まで服用してもらった。漢方服用開始から6ヵ月半後の採卵結果は、採卵10個 ⇒ 受精7個 ⇒ 胚盤胞2個凍結、G4AA1個とG3CC1個と予想以上の結果を得た。この話の流れからすると胚盤胞G4AAの移植で見事妊娠反応陽性となるところだが、そうならなかった・・・。移植の結果報告を聞いていた時に、いつも記録を取るのだが、やはり私もショックを受けていたのだろう、記録を忘れてしまい記憶を思い出しながらになるが、1月のちょうど寒い時期でカゼか何かで体調が悪い中での移植で、体調が悪いのに移植をなぜ思いとどまらなかったのか?ということだけは記憶している。とにかく次に向けて亀鹿仙は継続。移植の約1ヵ月前から亀鹿仙の力を高めるべく、艶麗丹を追加して移植に備えてもらった。最後の移植は、残された胚盤胞G3CC×2個とも戻すことになった。そして結果は、2017年3月23日HCG184〜186で陽性反応。翌週に胎嚢の確認。さらに翌週心拍確認。順調ではあるが高齢の方の場合、ここから8週か9週で経験上流産される方が多いため安心はできない。体調も、船酔いのようにずっとゆれている・肌荒れ・足の付け根が痛い・日常生活で精一杯・寝汗の復活と良くなかった。妊婦さんには飲んではいけない漢方があるため、あれもこれもできないのだが、元々の体質の弱点である陰虚体質を強化することにした。寝汗の復活があったためである。また妊婦さんは、陰虚体質になる傾向にあるためそういう点からも補強することにした。そして流産予防の生薬を二味×3日分、お守りとしてお渡しした。その後、無事8週、9週と順調に迎えることができ、12〜13週まで漢方を服用してもらって卒業された。出産されたのは、今年の11月で女の子ということであった。振り返るとターニングポイントは、体外受精で1つも凍結できなかったあの時を乗り越えられたことだったと思う。あそこで諦めらていたら、ひょっとしたら同じ結果は得られていなかったかも知れない。本当におめでとうございます。子育て頑張ってください!2017年12月04日 無事に女の子をご出産されていました^^退院されたばかりでお忙しいところ申し訳なかったですが、早く知りたくてこちらからご連絡させていただきました。おめでとうございます!!2019年11月09日 近くまで来たからと2歳になられたお子様と家族3人でお越し下さいました!嬉しかったです^^この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • フーナーテスト不良、1年7ヵ月不妊。33日間の漢方服用で自然妊娠。
    A.E.さん 女性 30歳 会社員 大阪府吹田市 1年7ヵ月不妊これまでの経緯結婚して1年7ヵ月1度も妊娠出来ずにいる。不妊専門クリニックの検査結果は、フーナーテスト不良と高プロラクチン血症が問題として明らかになった。AMHは、38歳。高プロラクチン血症については、カバサールを服用し正常値に。フーナーテストの結果を受け、ご主人の精液検査は問題がないことから、A.E.さんの頸管粘液の質の問題か、抗精子抗体の問題かということになる。飲み薬の排卵誘発剤、卵胞の発育が悪ければ排卵誘発の注射剤、排卵後に黄体ホルモン剤を服用し、卵胞20mm、内膜も問題なく厚くなっているとのこと。これまで人工授精を3回受け妊娠には至らず。2017年08月02日 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方薬を服用しようと思ったきっかけは?病院の治療がうまく行かないので、何か違うことをしようと探している時に、主人の知り合いが漢方薬をのんで赤ちゃんを授かったと聞いて。できることをやろうと思っています。問診の結果まず苔白・食後の眠気・痰がからむ・生理前と生理中に便がゆるくなることから胃腸の弱さが少しあることが分かる。胃腸が弱いことで、気血不足となり生理前の眠気、生理中の眠気・ふらつき・ボーとする・頭痛・疲労、肌の乾燥、爪がデコボコで割れやすい体質となっている。簡単にいうと元気がなく、血が足りない体質となっているため、これでは漢方的に妊娠することは出来ない。また、生理前にイライラ・落ち込み・お腹にガスがたまる・胸の張りと痛み・吹き出物、排卵痛、咳払いがあり、気の巡りが非常に悪い状態といえる。気の巡りが悪いと自ずと血の巡りが悪くなるが、子宮筋腫、舌の色が紫っぽい、生理のレバー状の塊、生理痛と淤血(おけつ、血の巡りが悪い状態)の症状が出ている。これを気滞血淤(きたいけつお)と言って、これも赤ちゃんが授からない代表的な体質である。既往歴子宮筋腫・貧血・高プロラクチン血症漢方薬とその後問診の結果から脾気虚による肝血不足と気滞血淤と判断し、それを改善する漢方薬をお選びし4週間後に来局してもらうことにした。舌の苔が薄くなり、食後の眠気が無くなり、生理前の眠気も感じず、今月は一度もしんどいと思うことが無かったようで胃腸機能のアップに伴い元気が増したと思われる。また、生理前のイライラ・落ち込みを感じていないということで気血が巡り始めたことがうかがえる。改善していることをA.E.さんに伝えるとそうなのかなという表情をされていた。新患さんはほとんどがこのようなリアクションである。生理周期が31日目で、まだ生理が来ていなかったので、1週間分同じ漢方薬をお出しした。その1週間後、妊娠したというお礼の電話があった。1ヵ月で自然妊娠!!処方がピッタリで30歳の若さが加わるとスピード妊娠につながる。5年前から3ヵ月以内に妊娠されることは当薬局では日常ではあるが、やっぱり妊娠されると嬉しい!あれから3ヵ月が経ち連絡がないことから恐らく順調であると願っている。フーナーテスト不良もやはり体調を整え、受け入れ態勢整えることで、問題は解決することがまた一つ証明できた。おめでとうございます!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿: 2017.12.01漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 多嚢胞性卵巣症候群 排卵障害 漢方薬2ヵ月服用で妊娠・出産
    Y.Y.さん 35歳 女性 会社員 (大阪府豊中市) 漢方服用2ヵ月で自然妊娠これまでの経緯結婚前に多のう胞性卵巣症候群と診断⇒ 排卵誘発剤を数種類試すもののいずれも効果がなく通院をやめる2014年06月 鍼灸へ 冷えが緩和される(2016年02月まで通う)同年07月 結婚2015年03月 妊娠するも途切れ途切れの心拍で7週で流産同年06月 タンポポ茶(ショウキT1プレミアム)とピニトール配合のサプリの服用をはじめる2016年01月 納得のいく改善はなくタンポポ茶(ショウキT1プレミアム)とピニトール配合のサプリの服用をやめる同年03月23日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診不正出血、常にイライラする、常に眠い、冷え性、汗をかきやすい、まれにほてる、白髪、夢をよく見る、寝汗、朝スッキリ起きれないことが多い、時々頭痛、肩と首の凝り、便通2日に1回、お腹のガス既往歴多のう胞性卵巣症候群、通年性のアレルギー性鼻炎漢方薬服用後服用1ヵ月・イライラが緩解・眠気が緩解・午前中のだるさが緩解・冷え消失・寝汗消失・ほてり無し・便通少し改善・頻繁に頭痛服用2ヵ月2013年05月23日 妊娠報告 8週半 心拍確認・妊娠してから疲れやすくなる、眠気復活・つわり(気持ち悪い、臭いに敏感)・イライラ消失・肩凝り&首の凝り緩解・頭痛消失・お腹のガス消失服用5ヵ月2016年7月19日 安定期を迎える・つわりも落ち着く・吐き気が治まるもモヤモヤ感あり・時々足がつる服用6ヵ月・24週と4日 順調・「赤ちゃん、めっちゃ動いています。」とのこと・妊娠してから疲れやだるさ、眠気があったが、この頃には感じなくなる服用7ヵ月・29週と5日 順調・ここで漢方薬は休薬とし、栄養剤だけ出産直後まで服用漢方まとめ漢方服用1ヵ月後の問診で自覚症状の変化が表れて順調な滑り出しでした。そして1ヵ月後に妊娠のご報告がありました。一度妊娠されているので不妊症ではないでは無いでしょうが、多のう胞性卵巣症候群で排卵障害のハンデーがありますから妊娠しにくい体質であることは間違いなく、そこを漢方がうまくサポートしてくれた結果妊娠につながったのだろうと思います。Y.Y.さんは一度流産されていますので、油断することなく約30週まで漢方薬を続けていただきまして、その後は出産後まで栄養剤だけ続けていただきました。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • ストレス過多 37歳 女性。漢方薬でストレスを解消し1回目の体外受精で成功!
    M.K.さん 37歳 女性 教師 (大阪市福島区) 漢方服用9ヵ月で妊娠 体外受精不妊症検査では問題ないのですが、着床してくれません。ストレスが問題なのかと・・・。これまでの経緯2011年04月 結婚、同時に妊活2015年03月 不妊専門クリニックへ⇒ 検査異常なし2016年⇒ 人工授精(04月、06月、07月)同年09月17日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理痛:生理前日と1日目が腰が重くなる生理中:眠気、倦怠感、歯ぐきが痛くなる生理前:イライラする、胸の張痛、仕事の能率が落ちるその他自覚症状冷え性(しもやけ)、むくみ、寒がり、朝方の小便、夢をよく見る、歯ぎしり、肩凝り、頭痛、下腹部の張り、下痢しやすい、腰が弱い、あざが出来やすい漢方薬血虚体質(栄養不足)がベースにあり、気滞体質(循環不良、ストレス過多)が顕著に診られたので、それらを改善する漢方薬をお選びした。ポイントは、栄養不足だからと言って補い過ぎないこと。処方がピッタリとはまり、服用1ヵ月後にはすでに改善の兆しが見られた。漢方薬服用後服用1ヵ月 (−)は、無いという意味・生理中の眠気(−)、倦怠感(−)・むくみ(−)・歯ぎしり軽減(朝、口の中が痛みが減った)・寝起きが以前より良くなった・朝方のトイレの回数が減った・肩凝り(−)・食後の眠気(−)服用2ヵ月・生理痛(−)、久しぶりに全然感じなかった・生理前のイライラ(−)、眠気(−)、仕事の能率ダウン(−)・生理中の眠気(−)、倦怠感(−)・寒がり(−)・歯ぎしり(−)、朝方のトイレ(−)、むくみ(−)、食後の眠気(−)、下腹部の張り(−)、下痢(−)服用4ヵ月(1月)・しもやけ(−)・冷え性概ね改善(寒いところにじっとしていたら冷える)・生理痛(−)、生理中の頭痛(−)・腰の調子がたまに良くない・肩凝りがあったり無かったり服用7ヵ月 体外受精⇒ 採卵41個⇒ 受精卵30個⇒ 3日目胚3個凍結(G1b×1個)⇒ 胚盤胞11個凍結(BL5×2個、BL4×3個、BL3×6個)服用9ヵ月2017年06月22日 妊娠のご報告、hCG957、漢方薬は継続2017年08月18日 ご主人様から順調とのご報告2017年10月03日 ご本人様ご来局 5ヵ月に入って順調とのこと お元気でした2018年07月11日 出産のご報告        「赤ちゃんといっしょに報告に来て下さいました。おめでとうございます。」この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 原因不明の不妊。人工授精5回。体外受精をする前に漢方薬で体質改善。自然妊娠。
    T.K.さん 36歳 女性 会社員 (大阪市西区)漢方服用1年4ヵ月で自然妊娠病院の不妊症検査では夫婦ともに問題なし排卵誘発剤をのみ始めてから高温期に上がるまで時間がかかるようになる治療を始めてから周期が短くなるそろそろ体外受精をすすめられている漢方を服用して3ヵ月後に一度自然妊娠していただきましたが流産。そこで諦めることなく今回安定期を過ぎました。来局前2010年 結婚2015年01月 妊活スタート同年07月 不妊専門クリニックへ⇒ 夫婦ともに問題なし⇒ 人工授精5回⇒ 排卵誘発剤をのみ始めてから高温期に上がるまで時間がかかるようになる。治療を始めてから生理周期が乱れる。卵胞が異常に早く育つ。排卵期のオリモノが治療を始めてから無くなる。2016年01月30日 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方薬病院の検査では、不妊症の原因は不明とのことでしたが、漢方相談をしたところ不妊症の原因は沢山ありました。まず一つ目は、夜間尿、腰痛、白髪など老化(腎虚)が挙げられます。二つ目は、イライラ、落ち込み、頭痛、目の奥の痛み、のどの詰まりなど自律神経の不調と血流障害(気滞)が挙げられます。三つ目は、寝汗、頬がこける、痩せる、口喝、中途覚醒など栄養不足(陰血不足)が挙げられます。また、病院の検査では異常が認められなかったものの、ホルモン剤を毎月毎月投与されることによる肉体の消耗、とりわけ卵巣機能の低下を招き、増々妊娠から遠ざかる状況となっていました。老化、自律神経の不調、血流障害、栄養不足。普通に妊娠しにくいだろうなと直感的にお分かりいただけると思います。これらを体質改善すれば妊娠可能なわけですが、臨床となるとそこはやはり難しいこともあります。T.K.さんの場合は、不妊の原因の一つ自律神経の不調がある分けですけれども、正しい漢方薬を選ぶのは最低条件であって、それプラス常に安心感を持ってもらえるようにしなければならないところが一つポイントとなったと思います。T.K.さんはかなりの心配性でしたので、安心感を持ってもらうというのは何よりも重要でした。これが無かったらどんなに良いお薬を飲んだとしても、妊娠につながることは出来なかったと思います。それともう一つ山場だったのは、風邪をこじらせて微熱が続き不妊の原因の一つ陰血不足が進んでしまったことです。元に戻るまでに2ヵ月もかかりました。ここを乗り切るのは、ちょっと難しかったです。初回問診生理不順:20〜30日間生理痛:腹痛、重い感じ生理中:頭痛、腰痛、気分が落ち込む、イライラする生理前:落ち込みやすい、頭痛、腰痛、集中力が欠ける排卵期のオリモノが治療を始めてから無くなるその他自覚症状のどが痞える、目の奥が疲れて痛くなる、夜間尿2〜3回、寝汗、中途覚醒、頬が急にコケて来た、白髪が増えてきた、肩こり、頭痛、夜すぐに眠くなる、口喝漢方服用後服用約2ヵ月 ※(−)は、無いという意味(改善)・生理痛(−)・生理中の頭痛(−)、腰痛(−)、イライラ(−)・生理前の落ち込み(−)、集中力が欠ける(−)、ボーっとする(−)・口喝軽減・のどの痞え軽減・夜間尿(−)、中途覚醒(−)、寝汗軽減・顔色が良くなる服用3ヵ月2016.04.18 胎のう確認2016.04.26 心拍確認2016.05.17 流産手術服用7ヵ月・生理痛:漢方薬を服用する以前のように痛む・のどの詰まり復活・生理前に頭痛、気分が落ち込み、やる気も出ず⇒ ここで処方を変更する服用9ヵ月・生理痛(−)・のどの詰まり(−)以後出ず・生理前の頭痛(−)、気分の落ち込み(−)、やる気が出ない(−)・排卵期に無くなっていたオリモノが復活・寝汗(−)、夜間尿(−)服用1年1ヵ月・風邪を引いてそこからスッキリと治らず半月が経過⇒ 微熱、すぐに疲れる、倦怠感、首のリンパの腫れ、膝から下も腫れてだるい⇒ 抗生剤で緩解するもスッキリとしない⇒ 漢方薬は、免疫力を高める処方に変更半月後⇒ 症状はほぼ良くなるも、ずっと微熱が続いていたせいか体力が消耗しすぐに疲れを感じるようになる⇒ 疲れると首がまた腫れる⇒ 漢方薬は、微調整さらに半月後⇒ スーパーに行くだけで疲れる⇒ 漢方薬は、栄養補充と体力回復の漢方薬に変更1ヵ月後⇒ ようやく体力が回復する⇒ しかし体重が戻らずほほがこける⇒ 足がむくむ⇒ 生理前に背中がしびれる⇒ 漢方薬は、体調を崩す前のものに戻すが、利尿作用のあるものに微調整2017.05.30 妊娠検査薬で陽性反応(自然妊娠)服用1年5ヵ月2017.06.23 妊娠7週と2日 心拍確認⇒ 背中のしびれ(−)、体重が1kg戻る服用1年6ヵ月2017.08.03 13週3日 順調⇒ 体重がさらに1kg増える2017.09.01 17週5日 無事に安定期を迎える⇒ つわり、胃痛、頭痛等その時々で体調の変化があり、その都度漢方薬を微調整しながら現在も服用していただいています。  またご報告させていただきます。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日: 2017.09.16
    Read More
  • 受精卵のグレードが悪く、何とかしたくて当薬局へ。想像以上のグレードとなり妊娠、出産
    F.C.さん 40歳 女性 主婦 (大阪市城東区) 漢方服用1年 体外受精たくさん採卵できるが未成熟卵が多い受精するのが1個だけなので毎回初期胚卵子が老化しているのかな?と思っている。これまでの経緯2011年12月 結婚2012年06月 妊活スタート2014年01月 自然妊娠→ 流産(9週で心拍停止)同年10月 不妊専門クリニックで検査⇒ 問題なし2015年03月 体外受精⇒ 8個採卵 → 1個受精卵 → 1個初期胚凍結(グレード悪い)同年04月 移植 → 陰性同年05月 顕微授精⇒ 6個採卵(5個未成熟卵) → 1個初期胚凍結(グレード3B4悪い)同年06月 移植→ 陽性 → 流産(9週で心拍停止)同年08月20日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理周期:35〜52日間生理痛:必ず痛み止めを飲む生理前:イライラする、胸の張り、吹き出物排卵期にオリモノが増えない排卵期まで時間がかかる高温期に体温が一度ガクッと下がる全体的に基礎体温が0.3〜0.4℃高いTSH高めその他自覚症状常にイライラしている、冷え性(足先、お腹、腰)、ほてり、むくむ、便通2〜3日に1回、頭痛、目の奥の痛み、背中の痛み、腰痛、舌が暗い、舌の乾燥、舌にひび割れ漢方薬栄養不足と循環不良が診れたのでこれを改善する漢方薬を服用していただきました。漢方薬服用後 服用2ヵ月 (−)は、無いという意味(改善)・イライラ軽減・生理前の吹き出物(−)、むしろより肌が奇麗になる・便通が毎日か2日に1回に改善する・ほてり(−)・舌のひび割れが半分になる・腰回りの冷え(−)・低温期が36.3℃程度に下がる服用3ヵ月・生理痛:痛み止めを飲まず過ごせた・頭痛は1ヵ月で1回だけだった・目の痛み(−)・肩凝りが軽くなった・便通が毎日になった・ぐっすりと眠れるようになった・舌に潤いが出た・舌のひび割れがほぼほぼ改善、うっすらとある程度に服用4ヵ月・卵胞が14日目で20mmに成長・排卵期にオリモノが出るようになった・高温期が36.7〜36.8℃でガクッと落ちることが無かった・背中の痛み(−)・頭痛(−)服用5ヵ月・お腹の冷え(−)2016年7月11日 体外受精と顕微授精⇒ 採卵13個(2個変性卵)⇒ 残り11個のうち 3個を体外受精に 6個を顕微授精に 残り2個は不明⇒ 体外受精 2個胚盤胞で凍結(ともにG4AA)⇒ 顕微授精 5個胚盤胞で凍結(G4AAは1個)、1個初期胚で凍結(G3)2016年10月03日 移植(体外受精のG4AAを1個移植)2016年10月14日 妊娠判定 陽性2017年07月02日 6月23日に男の子(4,070グラム)を出産しましたとご報告ありましたこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 2年不妊。病院の検査では異常なし。漢方服用2ヵ月後に人工授精で妊娠
    N.E.さん 30歳 女性 薬剤師 堺市 漢方服用2ヵ月で妊娠N.E.さんも病院検査では問題ない方で、漢方的には問題大ありの方でした下記の通り問題の体質を改善すれば妊娠できますこれまでの経緯2010年10月 結婚2014年秋 妊活スタート2015年秋 不妊症専門クリニックへ⇒ 検査結果は、正常(一時期ホルモン値が異常)⇒ 排卵誘発剤を使ったタイミング療法を9ヵ月間⇒ 人工授精を2回2016年10月04日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理の色が暗い生理痛は軽くある、無い月もある5cm程度の塊が出る生理中の眠気、卵巣の辺りがチクチクする生理前:イライラ、眠気、胸の張りや痛みその他自覚症状ホルモン治療を始めてから暑がりに&汗かきになる、疲れがたまっている、横になりたい、時々立ちくらみ、時々倦怠感、睡眠不足、寝つきが悪い、歯ぎしり、のぼせ、のどの渇き、声のかすれ、常にイライラしている、肩凝り、舌の苔がはがれた状態に既往歴ポリープ、卵巣嚢腫漢方服用後服用1ヵ月 ※(−)は、無いという意味(改善)・生理の色が顕著に明るくなる・大きい塊が無くなる・上半身の熱さが軽減する・声のかすれ(−)・寝つきが良くなり3日のうち2日間は朝までぐっすりと眠れるようになる・倦怠感(−)・のどの渇き軽減・マッサージに行く回数が減った・舌の苔のはがれ(−)服用2ヵ月後2016.12.07 妊娠反応(人工授精)2016.12.16 胎嚢の確認2016.12.26 心拍確認※ 妊娠後も漢方薬を継続。出産後も漢方薬を服用してもらっています。  理由としては、元々陰虚体質(寝つきが悪い、歯ぎしり、のぼせ、のどの渇き、声のかすれ、常にイライラしている、舌の苔がはがれた状態)があるためで、妊娠後は赤ちゃんに栄養を持っていかれるのでより陰虚が進んでしまいます。ご自身の健康維持と二人目を念頭に継続していただきました。2017.09.29 出産のご報告 2,950gの男の子2018.02.17 赤ちゃんを連れて当薬局にお越しくださいました!先生に見て欲しくてと言われ、抱っこまでさせてもらいました^^記念撮影もパシャリ!!幸せそうな親子を見せていただきました。おめでとうございます^^二人目妊娠症例はコチラです。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 人工授精も、体外受精も結果が出ず。卵胞が育たなくなるも漢方薬で自然妊娠。
    M.S.さん 30歳 女性 主婦 (大阪市中央区)漢方服用2ヵ月 自然妊娠人工授精、体外受精と高度生殖医療をもってしても結果が出ずAMH0.1未満 FSH高値ホルモン剤を使っても卵胞が反応しないことがしばしば稽留流産後(自然妊娠)、ホルモン剤を使っても卵胞が育たなくなる 、生理の量激減悩んでいたところ漢方で赤ちゃんを授かった友人から漢方薬をすすめられるこれまでの経緯2013年11月 結婚 1年間避妊2014年秋 妊活スタート2015年04月 不妊症専門クリニックへ⇒ AMH0.1未満 FSH42(高値、毎回高い分けではない)⇒ タイミング療法⇒ 人工授精(卵胞が育たないことがしばしば)⇒ 体外受精1回2016年05月自然妊娠⇒ 心拍聞こえず稽留流産⇒ 7月から不妊治療再開するもいずれも卵胞が育たず、リセットが続く⇒ 悩んでいたところ漢方で赤ちゃんを授かった友人から漢方薬をすすめられる2016年10月04日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理の量が流産後著しく減る生理前:イライラ、眠気、吹き出物排卵期:お腹がチクチク痛みを感じるAMH0.1未満、FSH高値(毎回ではない)その他自覚症状冷え性、寒がり、汗かき、夢をよく見る、歯ぎしり(顎関節症になる程)、肩こりが酷い、便通2日に1回漢方服用後服用約1ヵ月半 ※(−)は、無いという意味(改善)・排卵期の痛み(−)・生理前のイライラ(−)、眠気(−)、吹き出物軽減・冷え性(−)・歯ぎしり(−):アゴがだるくなくなる・便通がほぼ毎日に改善・夢を見なくなる服用2ヵ月後2016.11.31 hCG578と妊娠の兆候、漢方薬は継続2016.12.06 胎嚢の確認、しかし卵黄嚢が大きく「このまま妊娠維持出来るかは五分五分。」と医師、漢方薬そのまま継続2016.12.14 6週と3日 心拍確認も胎嚢が小さい、心配された卵黄嚢が小さくなったため「順調かも知れない。」と医師も前向きに、漢方薬そのまま継続2016.12.21 7週と3日 医師から「順調です。」と言われましたと喜びの報告。つわりが出始めたため継続中の漢方薬を飲み切っていったん休薬まとめ最初の妊娠の報告を受けた時は、とても深刻な状況でしたが、それが報告を受けるたびに状況が好転し、M.S.さんの声がだんだん明るくなって最後は妊娠継続という流れになりました。卵胞がホルモン剤をもってしても育たなくなるという状況を漢方薬で改善するということは多く経験していますが、妊娠初期のhCG量が少ない状況で持ち直したのは恐らく初めての経験でした。この間、妊娠前から服用してもらっていた漢方薬は、継続していただきました。その後、ご連絡が無いのですが、ご連絡が無いということは、妊娠継続されていると思っています。順調であればもうママになっていらっしゃると思いますのでまた報告させていただきます。2018.01.01 食べ初めのお祝い時の写真付きで無事出産のご報告をいただきました!!おめでとうございます!!2018.02.26 生後6ヵ月の赤ちゃんを連れてお越しくださいました!私は会えなくて残念です泣この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 2年間不妊 漢方で体質を変えればという思いで服用開始 4ヵ月後妊娠
    U.M.さん 30歳 女性 会社員 (大阪市福島区) 漢方服用4ヵ月で自然妊娠これまでの経緯2013年11月 結婚2014年11月 婦人科へ⇒ 血液検査で内膜症の疑い⇒タイミング療法スタート、7〜8ヵ月間継続⇒途中基礎体温が一層性になり、排卵誘発剤を処方、高温期のままで生理が来るように2015年某月 不妊専門クリニックへ⇒ ステップアップ以外に方法はないとのこで人工授精を4回⇒ 医師から温経湯処方(3〜4ヵ月服用)⇒ 治療を中断2016年01月23日 漢方の和歌ノ浦薬局へ来店のきっかけ不妊治療で自信をなくし、原因が分からないから先が全く見えない。検査では問題がないのであれば、体質が問題かも知れない。漢方薬で体質を変えて何かが変わるのであればと思い当店へ。初回問診 2016.01.23生理痛:突き上げるような鈍痛(生理前から生理後にかけて)生理がドロドロしている生理の量:睡眠中の量が減る塊が出る生理中:下痢、時に激しい頭痛、時に胸の張り生理前:眠気、むくみが酷くなる、時に胸の張りその他自覚症状冷え性、中途覚醒、夢をよく見る、夜間尿、朝スッキリ起きれない、横になっていたい、むくむ(張り、ズキズキする、肩・指・手・腕・ふくらはぎ)、冷えのぼせ(下半身が寒くて顔がカッカする)、お腹にガスがたまりやすい、年々肩こりが酷い(ズキズキする),傷が治りにくい、肌のシミ、激しく怒るようになって来た既往歴内膜症の疑い漢方薬服用後服用1ヵ月・生理前の突き上げる痛みが無かった・生理中と生理後の突き上げる痛みが軽減、頻度も軽減・上半身のむくみが楽になった気がする、下半身のむくみは変わらずある・肩の凝りやズキズキする痛みが軽減され、それから手のむくみが無いような気がする・肩凝りから来る頭痛や首の痛みを感じなくなる・夜中に目が覚めることがほぼ無くなる・夜中のトイレは1回もない・朝少し元気に・帰宅時も少し元気になる、脱力感がない、踏ん張りが出来るように・生理前の眠気消失、むくみが酷くならない・生理中の下痢が消失、頭痛が酷かった・生理のドロドロは変わらず服用2ヵ月・生理の突き上げる痛みが前回よりも軽減・生理中頭痛軽減・生理前のお腹の張りが軽減・生理前のむくみが酷い・肩凝りがさらに改善・夜中に目が覚める中途覚醒消失服用3ヵ月・生理痛改善・生理中の頭痛、下痢、胸の張り、お腹のガスすべて消失・生理前の胸の張り以外すべて消失・下半身のむくみが楽になる服用4ヵ月2015.05.21 妊娠検査薬で陽性反応服用5ヵ月・8週4日で順調服用6ヵ月・12週4日で順調・残り4週で安定期に入るため最後の漢方薬をお出しする(多くは出産後1ヵ月まで服用していただいています)2017.02.12 「その節は大変お世話になりました。先日1月24日、3308グラムの元気な女の子を出産致しました。」と出産のご報告をいただきました。おめでとうございます!!漢方まとめU.M.さんが中々妊娠できないのは、漢方的には気血不足と気血水の停滞が不妊の原因と言えます。解決方法は、気血を補い気血水を巡らせてあげることにあります。漢方服用後にあります通り、実際に気血が体に満たされて行くにしたがって元気を取り戻し睡眠の質も向上していただきました。それと気血水の巡りがよくなったことで、生理痛や生理前・生理中の不調やむくみが軽減・改善されました。体質改善が、妊娠につながります。U.M.さんも妊娠は早いのではないかと思っていましたが、案の定漢方の服用4ヵ月間で自然妊娠していただきました。そして無事に出産もされ、本当に良かったと思います。おめでとうございます^^この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 不妊1年半 体外へ向け冷え性を改善し受精卵が最高グレードに
    Y.Y.さん 32歳 女性 公務員 (大阪市北区) 漢方服用11ヵ月 体外受精これまでの経緯2010年06月 結婚2014年春ごろから妊活スタート同年09月 不妊クリニックへ⇒ AMH0.97⇒ 人工授精2回する⇒ 体外受精をすることに(2015.10)2015年10月17日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理の量:減りつつある生理の質:水っぽい生理前:イライラする、落ち込む、ネガティブになる、泣く、倦怠感、眠気、朝起きるのがさらに辛くなる排卵期:オリモノが増えないその他自覚症状冷え性(金属のように冷たい)、寒がり、暑がり、汗かき、朝が弱い(体が鉛のように重い)、疲れやすく睡眠をとっても疲れがとれない、すぐに横になりたくなる、おっくう、心配事があると眠れなくなる、食後の眠気、食後の膨満感、痰がからむ、毎日ゆるい頭痛がある、月に数回酷い頭痛が起きる、肩こり、頻尿、背中の痛み、下腹部と鼠径部の痛み、気分の浮き沈みが激しい、白膩苔、裂紋(2ヵ所)既往歴子宮筋腫、不正出血漢方薬腎・肝・脾の働きが悪く、体に必要なものが不足し、かつ巡りも悪い状態だったので、これらを改善する漢方薬を選んだ。漢方薬服用後服用1ヵ月・フル稼働で働ける時間が増加・下腹部と鼠径部の痛みが軽減・気分の浮き沈みの波が軽減・痰の量が減る・食後の眠気が消失・生理前:眠気消失、イライラ軽減服用2ヵ月・予定通り採卵、1個採卵、1個受精、胚盤胞まで育つ(最高グレード)服用2ヵ月20日・生理前のイライラ消失・食後の膨満感消失・痰が出なくなる・頭痛消失・寝つきが良い・朝は弱いが鉛のようにぐったりすることは無くなる、次の日も疲れが取れないということも無くなる・肩凝り消失、背中の痛み消失、下腹部と鼠径部の痛み消失・冷え性改善(1月5日)服用3ヵ月・採卵1個、胚盤胞まで育つ(最高グレードAA)服用3ヵ月20日・仕事が忙しいのと連続の採卵で心身ともに調子を崩す服用5ヵ月・採卵2個、1個だけ受精、胚盤胞まで育つ(グレードCB)服用5ヵ月半・疲れている、寝不足、頭痛復活、生理前のイライラ復活服用6ヵ月半・採卵1個、顕微授精、胚盤胞まで育つ(グレード4AA)2016.05.26 仕事で海外へ行くことに。約半年間治療中断。この間も漢方薬は継続。2016.10.14 1回目の移植で陽性反応(hCG600と充分)2016.11.14 心拍の確認もでき順調。ここでまた海外へ行かれたので、そこからの経過は分からない。初期の段階でhCGが600もあったのでよっぽどのことが無い限り大丈夫だろうと思う。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害で自然妊娠は難しいと言われた方が自然妊娠されました
    Y.M.さん 33歳 女性 主婦 (大阪市中央区) 漢方服用6ヵ月 自然妊娠これまでの経緯2014年06月 結婚同年12月 婦人科で多嚢胞性卵巣症候群と診断2015年1月 不妊専門クリニックへ⇒ そこでも多嚢胞性卵巣症候群と診断⇒ このため排卵障害があり自然妊娠は難しいと言われる⇒ 男性ホルモン少し高め同年12月までタイミング療法⇒ セキソビットやクロミッドでは排卵せず⇒ hCG注では排卵する2016年01月 1回目人工授精⇒ ホルモン剤による腹痛と出血で人工授精中止⇒ 翌月も同じように出血で中止になる同年02月26日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理の量:やや少なめ生理の色:少し暗めドロドロが混じる生理痛少しあり生理中:眠気、食欲不振、時々頭痛生理前:イライラする、落ち込む、胸の張り、たまに頭痛その他自覚症状肩凝り、便秘気味、便が硬い、あざが出来やすい、痔漢方薬主に肝胆経を調節するお薬を服用していただきました。漢方薬服用後 (−)は、無くなったという意味(改善)服用1ヵ月7日・生理前のイライラ減、落ち込み減、胸の張り減、頭痛(−)・生理のドロドロがサラサラに・生理の量が増える・生理中の眠気(−)、頭痛(−)・便通がほぼ毎日となり、硬さもなくなる服用半年2016.09.02 妊娠、胎嚢確認⇒ そのご心拍確認2017.05.15 出産報告 2,885gの女の子を出産この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 移植まで2ヵ月期間が空くためその間に少しでも妊娠しやすい体に整えておきたいとのことで漢方をスタート
    H.Y.さん 34歳 女性 会社員 (大阪府柏原市)漢方服用2ヵ月 体外受精これまでの経緯2011年某月 結婚 1年間避妊2014年10月 不妊専門クリニックへ⇒橋本病と子宮内膜症の疑い⇒ 卵巣年齢問題なし⇒ タイミングから人工授精にステップアップ2015年10月 卵巣年齢(AMH)40代と判定⇒ 体外受精をすすめられる2016年04月 3個採卵⇒ 3個ともグレードが一番いい胚盤胞を凍結⇒ 2016年06月子宮内膜症の手術予定⇒ その後に移植2016年05月 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理の色がやや暗い生理中:頭痛・歯痛・肩凝りになりやすい、眠気生理前:生理の10日くらい前からお腹に違和感(収縮している感覚)、生理の2〜3日前からお腹がズキズキする、便秘気味になる、イライラ、眠気、吹き出物卵巣年齢40代子宮内膜症、橋本病その他自覚症状冷え性、寒がり、むくみ、汗かき、疲れやすい、息切れ、おっくう、顔色が白い、すぐに座りたくなる、夜中に目が覚める、腰痛、白髪、記憶力低下、夜間尿、歯ぎしり、ため息、ためやすいタイプ、時々耳鳴り、食後の膨満感、ガスがたまりやすい漢方薬服用後2016年06月14日 子宮内膜症手術服用約2ヵ月 ※(−)は、無いという意味。改善したということ。・生理前の腹痛(−)・生理前のイライラ(−)、眠気(−)、便秘(−)・生理の色が明るく改善・疲れ(−)・夜中に目が覚めることが時々に改善する・夜間尿ほぼセロと改善⇒ 7日後に移植同年08月04日 妊娠の報告。7週。切迫流産で自宅安静。妊娠した場合は漢方を卒業される予定でしたが、1種類(栄養剤)だけ出産まで続けたいとのことで服用を継続。同年10月11日 妊娠5ヵ月。赤ちゃんは順調とのことですが、出血やお腹の張りがたまにあるとのこと。まとめ今から約1年半前の症例になります。当時、2ヵ月後に移植するからそれまでお願いしますというレアなご相談でいささか驚いたことを思い出します。2ヵ月後なんて保証できませんよという旨をお伝えしたところ、それでも良いですということでこちらが折れる形で漢方相談をスタートさせたと記憶しています。そして問診後この体質では2ヵ月では間に合わない(妊娠できない)とより強く思いました。その時にも移植までの期間をもっと空けるように伝えたかどうかははっきりと思い出せませんが、1年半後に当時の問診結果を見ても2ヵ月は短すぎるという感想です。一番良いグレードの胚盤胞が3つも出来たことは、奇跡だった思います。しかし、2ヵ月後に妊娠されました。これには理由があります。ひとつは、最高グレードの胚盤胞であること。もう一つは、2ヵ月間の服用で体質が劇的に改善されたことです。上記の漢方服用約2ヵ月後をご覧ください。生理周辺の良くない自覚症状がほぼ改善されています。疲れも感じなくなり、夜中に目が覚めない日が増え、睡眠の質も向上していることが分かります。ただ、切迫流産となり、妊娠5ヵ月になってもまだ出血が時々続いてるということは体質改善したとはいえ、ギリギリの状態だったのではないかと思います。でも流産することなく本当に良かったと思います。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • E2が40しか無かった方が、漢方薬の服用でなんと283に!
    Y.M.さん 33歳 女性 会社員 (大阪市天王寺区) 漢方服用1年9ヵ月 顕微授精これまでの経緯2011年11月 結婚2013年10月 婦人科へ 不妊治療開始2014年01月 別の婦人科へ転院⇒ AMHが30代後半⇒ エストロゲンと黄体ホルモンの値が低値⇒ それ以外は問題なし2014年10月04日 漢方の和歌ノ浦薬局へ来店のきっかけ漢方が元々好きで、風邪の時は必ず葛根湯を飲んでいる。病院では体質までは変えられないし、新しいことをやってみようと思った。初回問診生理痛:腰が重たくなる、体がだるくなる、動きたくなくなる生理の色がやや暗い生理前:イライラするその他自覚症状冷え性、体力がない、歩くことがしんどい、立ちくらみ、寝起きが悪い、昼からようやくエンジンがかかる、毎年風邪を引く、骨密度が低い、貧血、ストレス過多、中途覚醒漢方薬Y.M.さんは、主に気と血が不足した状態で、それによって巡りも悪くなるという悪循環な状況でした。9ヵ月間は、諸般の事情により軽めに気と血を補う漢方薬を服用していただきました。そこから本格的に腎に作用する漢方薬や気を生み出す健康食品に切り替え服用していただきました。そうするとみるみると体調が良くなり、血液検査のホルモンの値も理想的な値に向上し、受精卵のグレードも4AAでいうことなく、ドクターからは「別人みたい」と言って頂いたそうです。”別人” ≒ 体質改善 ということです。西洋医学には出来ない体質改善の方法が、漢方にはあります。漢方薬服用後服用1ヵ月・中途覚醒消失・朝の寝起きが改善服用2ヵ月半・生理の色が明るくなる・生理の時の腰が重い消失・生理中の体のだるさ消失、動きたくない消失・生理前の胸の張り消失・冷え性改善・歩くのがしんどい消失・仕事の後の疲れ消失服用8ヵ月・ホルモン値、エストロゲン40(140以上が望ましい)、黄体ホルモンも低値服用10ヵ月・本格的な薬に変更しさらに元気になる・勤務後、疲れどころかむしろ意欲的に・ホルモン値、エストロゲン96、黄体ホルモン10服用11ヵ月・ホルモン値、エストロゲン283、黄体ホルモン29.4服用1年4ヵ月・採卵することに・17個採卵、内中身があったのは4個・その内、顕微授精できたのは、3個・受精に成功したのが1個、3日目胚(9分割でグレード1、元気あり過ぎ!)服用1年7ヵ月・採卵・10個採卵、5個凍結に成功・3日目胚が1個、胚盤胞が4個・胚盤胞のグレード4AAが2個、4BAが1個、3ABが1個服用1年9ヵ月2016.06.25 妊娠判定陽性のご報告もすぐに流産。移植2回目は、陰性。移植3回目は、陽性判定出るもすぐに流産。⇒ 不育症検査でプロテインS活性低下が判明2016.12.11 4回目の移植で陽性反応2017.03.08 毎日2回ヘパリン注を打って14周を迎える2017.06.15 順調とのこと。出産予定は、9月。楽しみです。2018.02.16 当薬局にお子様を連れてお越しくださいました!!出産は2017年の8月中旬で、二卵性の双子ちゃん(男の子と女の子)でした^^二人ともとっても可愛かったですよ♪この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 二人目希望 31歳女性 産後の不調 PMS 漢方約2ヵ月で妊娠
    T.K.さん 31歳 女性 主婦 (大阪市中央区)  漢方薬服用1ヵ月と3週間で自然妊娠これまでの経緯2013年05月 結婚2014年03月 一人目出産2015年夏から二人目妊娠希望される2016年03月04日 漢方の和歌ノ浦薬局へ 初回問診産後月経の量が減る、産後体調を崩しがち断乳後に抜け毛基礎体温表の低温期と高温期がはっきりしない基礎体温表の排卵期は、高温期まですぐに上がらない生理痛と同時に腰痛がある生理中:眠気、頭痛生理前:吐き気、酷い倦怠感、眠気、イライラ、吹き出物、肌がくすむ、頭痛 その他自覚症状冷え性、寒がり、頭・首・肩の凝り 既往歴なし 漢方薬服用後服用1ヵ月(2016.4.6)・生理痛が改善、腰は重だるい・生理前のイライラ軽減、酷い倦怠感消失、吹き出物ほぼ消失、肌のくすみが改善し顔色が良くなる、吐き気消失・冷え性消失・寝つきが良くなる・子育てや家事が楽になる2016年04月26日 妊娠のご報告(自然妊娠、服用は1カ月と3週間)お客様からのご要望でここで休薬となりました。無事に出産してください。漢方まとめ二人目は意外と難易度が高いのですが、H.S.さんの場合産後の消耗があるものの気帯という体の中の滞りが取れてくれたら案外早いんじゃないかと思っていましたら、予想通り即効で妊娠していただきました。この症例でポイントとなったのは、しきりに疲れやすいと仰っていたことをそうではなく(気虚、気の不足、エネルギー不足)、気帯(気の停滞、エネルギーの停滞)と見極めるところにありました。難しかったのはそこだけで、もうそうと分かればご覧の通り簡単に改善できますので、あっさりと妊娠していただきました。何度も書いておりますが、短期間で妊娠されることはまぐれでもたまたまでもなく、技術と経験、そしてH.S.さんの自然治癒力が合わさって起こります。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 二人目不妊 36歳 卵胞が育たない 内膜が薄い 体質改善し妊娠
    T.A.さん 36歳 女性 看護師 (三重県) 漢方服用2年9ヵ月 体外受精これまでの経緯2009年07月 結婚同年某月 稽留流産2011年01月 一人目出産2013年04月 婦人科で検査、問題なし同年同月 他店で漢方薬の服用開始(桃福宝という漢方2種類)同年09月 不妊外来へ、卵胞が育たない、内膜が薄いとの診断同年10月31日 漢方の和歌ノ浦薬局へ来店のきっかけ一人目を出産するまでは、すごくきれいな基礎体温でしたが、出産後はそうではなくなりました。基礎体温が前のように戻れば、妊娠できるのではと。漢方薬は体を整えてくれると聞きましたので、妊娠への近道なのかなと思いました。初回問診 生理痛、必ず鎮痛剤を服用生理の色が暗い生理の量:睡眠中の量が減る塊が出る生理中:下痢生理前:イライラする、落ち込む、感情的になる、頭痛、胸の張り、腰痛少し排卵期:オリモノが出ない、高温期に中々上がらない2014年08月 左の卵巣と子宮が癒着していたことが検査で分かる2015年12月 抗核抗体80倍、甲状腺機能亢進症と診断その他自覚症状太ももとお腹が冷たい、寒がり、疲れやすい、横になっていたい、やる気が出ない、出来れば何もしたくない、少食、食後膨満感、軟便〜泥状便、脂っこいものが苦手、胃痛、中途覚醒、目が覚めるとそこから寝れない、恥骨が痛む既往歴通年性の鼻炎漢方薬服用後服用1ヵ月・生理の色が明るくなる(正常)・生理の量が増える・生理前の頭痛なし、イライラ軽減、落ち込み軽減・子供の世話と家事が以前よりできるようになる・気持ちも楽になる・夜中目が覚めてもそこから眠れるようになる・昼寝をしなくなる・恥骨の痛みがなくなる服用3ヵ月(1月30日)・中途覚醒がなく、ぐっすり眠れるようになる・寒がり改善、朝手足がポカポカして目覚めるようになる・下痢や泥状便が消失、膨満感消失・夜勤明けの胃痛が消失・体調がすごく良い・但し、クロミッドを服用したが卵胞は育たず服用11ヵ月・生理痛改善・生理の量が出産前と同じ量に増える・朝まで目が覚めず・体調も良好・自然周期で卵胞が25mm、内膜が11mmに服用12ヵ月・生理の塊が出たのと生理前に頭痛が1回あった以外は、ほぼ改善・排卵誘発剤で卵胞が20mm、内膜11mm・左の卵巣から1年ぶりに排卵・高温期が14日以上に・Dr.からも調子が上がっているとほめられるように・但し、排卵後の女性ホルモンが少ないためホルモンを補充する服用1年2ヵ月(2015年1月))・採卵4個 ⇒ 3日目胚7分割1個凍結(グレード3B)・次の周期で移植するも結果は陰性服用1年5ヵ月・採卵8個 ⇒ 5個受精卵 ⇒ 3日目胚1個(グレード3A7) 胚盤胞4個(グレード4AB,4AC,4BC,3BC)服用1年8ヵ月(2015年07月)・移植し陽性反応も化学流産服用1年11ヵ月(2015年11月)・移植し妊娠、心拍確認するも8週で流産服用2年1ヵ月・甲状腺機能亢進症で不妊治療を数ヵ月中断・漢方薬の服用量を増やしたことでより元気になる服用2年1ヵ月(2016年04月)・凍結していた3日目胚を胚盤胞(ブラスト1)に育て移植するも陰性服用2年7ヵ月(2016年06月)・採卵3個 ⇒ 2個受精卵 ⇒ 胚盤胞2個(グレード4AA、3AA)2016年07月末日 移植同年08月08日 陽性反応同年08月22日 心拍確認同年11月 安定期に入る出産予定日は、2017年04月09日2017年04月04日 3/21出産のご報告!!2,500gの男の子、母子ともに健康とのこと。おめでとうございます!!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • AMH37歳の28歳女性 漢方薬服用1ヵ月で自然妊娠
    N.A.さん 28歳 女性 会社員 (東大阪市)  漢方薬服用1ヵ月で自然妊娠初回問診28歳にして卵巣年齢は37歳生理の色が暗く、小さな塊がでる生理痛と同時に腰痛がある病院のおクスリを服用してから、排卵あたりのオリモノが出なくなる生理中:眠気、下痢生理前:眠気、イライラ、胸の張り痛み、ほてり、吹き出物、だるいその他自覚症状冷え性、便秘、立ちくらみ、耳鳴り、二枚爪になりやすい、腰痛、頭痛、足のむくみ、寝つきが悪い、寝起きが悪く朝はだるい、食欲不振、食後の眠け、食後膨満感、お腹の冷え、ガスがたまりやすい、アザが出来易い、舌が暗い既往歴下肢静脈瘤これまでの経緯2014年09月 結婚2015年08月 不妊専門クリニックへ⇒ 一通りの検査をしてAMH(37歳)以外問題なし⇒ 排卵誘発剤、黄体ホルモン服用同年10月 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方薬服用後服用1ヵ月2015年11月11日 妊娠反応(自然妊娠)朝の目覚めが良くなる、朝のだるさがない、食後の眠けが無くなる、食後膨満感が無くなる、冷え性が無くなる、生理前のイライラ・ほてり・眠け・吹き出物が出なくなる、舌の血色が良くなる、舌が潤う同年11月16日 胎嚢確認同年11月18日 心拍確認同年12月16日 9週6日順調2016年10月26日 出産の報告に赤ちゃんとご家族とご一緒にお越しくださいました!おめでとうございます!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 人工授精8回 体外受精2回するも授からず、漢方薬で自然妊娠
    30代後半 女性 主婦 (大阪市)  漢方薬服用7ヵ月で自然妊娠これまでの経緯2010年 自然妊娠するも流産2012年初め 妊活スタート2013年初め 不妊専門クリニックへ同年03月 タイミング療法で妊娠、初期で流産⇒その後、人工授精6回、体外受精2回するも陰性2014年09月 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診卵巣年齢42〜43歳子宮内膜が薄い(厚くても8mm)タイミング療法で妊娠も初期に流産人工授精8回、体外受精2回経験生理周期32〜35日間(体外受精する前は、28〜30日間)生理の色が暗い、生理の量が少ない生理前のイライラ排卵前後でオリモノが出ないその他自覚症状冷え性、食後の膨満感、便秘、立ちくらみ、寝つきが悪い、朝が弱い、肌の衰え、髪のボリュームが減、二枚爪になりやすい、足首が雨の日に痛くなる、舌のひび割れ既往歴なし漢方薬服用後服用1ヵ月・舌のひび割れが浅くなってよく見ないと分からない程度に改善・生理の色が少しだけ明るくなる服用2ヵ月・排卵前後のオリモノがもしかしたら増えてるかもとのこと・冷え性軽減・朝は少し起きれるように服用4ヵ月・生理前のイライラ消失・排卵前後のオリモノが少なくなる・1月末、去年と比較すると改善、手足が冷たくて寝れないということが無くなっている・二枚爪にならなくなる・舌のひび割れが消失服用7ヵ月・生理周期が体外受精をする以前のように、漢方薬服用開始から27〜29日間と安定・先月舌のひび割れが復活するも消失・生理前後のオリモノ復活・生理の色が正常に服用8ヵ月2015年07月●●日 妊娠反応(自然妊娠)同年07月●●日 心拍確認服用11ヵ月・つわりはあるが赤ちゃんは順調(12週)服用1年・安定期に入る服用1年2ヵ月・26週、順調服用1年5ヵ月・順調に35週を迎え、最後の漢方薬をお出しするこの方は漢方的栄養不足(栄養失調ではない)と血流障害のある体質でした。ですから漢方で不足を補ってあげ、血流障害を改善する漢方薬を服用して頂くだけでしたので、とくに難しさはありませんでした。この体質の方は、妊娠していただくまで結構時間のかかる方が多いですので、強いて挙げるなら忍耐力が必要となる分けですけれども、幸い妊娠まで服用7ヵ月間と短く良かったと思います。ただ、数年前に一度流産されていますので、妊娠継続の為に引き続き漢方薬を服用して頂き、無事に35週を迎えて頂きました。おめでとうございます!!あとは出産されるだけですね^^ この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 流産後、冷え性など漢方薬で体質改善 流産することなく来月出産されます
    O.A.さん 33才 女性 医療従事者 (摂津市)  漢方薬服用7ヵ月で自然妊娠 ツイート流産後、漢方薬で冷えなど体質改善 流産することなく来月出産されますこれまでの経緯2014年01月 結婚同年年10月 流産(6週で成長が止まる)⇒ その後生理再開も、高温期にならなくなり、病院へ2015年01月05日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理痛が酷い月とそうでもない月に分かれる生理の色がどす黒く、ドロドロしている塊が出る生理前: 眠け、イライラ基礎体温: 生理復活後、高温期にならなくなるその他自覚症状冷え性、寒がり、下痢しやすい、むくみ、睡眠不足、寝つきが悪い、肩こりが酷い、体力に自信がない、風邪を引きやすい、頭痛、めまい、アザができやすい、食後の眠け既往歴なし漢方薬服用後服用2ヵ月・生理の色がキレイな色になる・生理のドロドロがサラサラに・寒い、寒いと言わなくなる・冷え性改善・肩こりがマシになる・足のだるさ消失・以前よりも元気になり、外出することが増えた・自力で生理が来るようになり、その後も安定服用6ヵ月・頭痛改善、肩こり改善、アザもできない・生理の塊がずっと出ていない服用7ヵ月2016.08.03 妊娠のご報告2016.03.14 その後は順調で来月出産を迎えますとご連絡をいただく初めて当薬局にお越しになられたのは、流産してから数カ月後。その頃、基礎体温が一層性となり、自力で生理が来ず、ホルモン剤で生理を起こすという状態でした。病院の治療は、生理が来なければホルモン補充。ただそれだけですが、漢方は違います。体質によって治療法が異なります。この方は、体が冷え切っている状態で、専門用語で表すと陽虚(ようきょ)タイプです。この方の治療法は、体を芯から温めてあげること。冷えていると何故いけないのか?それは冷えていると当然血流が悪くなります。そうなると酸素や栄養が各細胞に運ばれる効率が落ちますから、卵子(細胞)の元気が低下します。卵巣機能も鈍化します。子宮内膜の血流も悪くなりますから、着床不全や流産する確率も増えます。また子宮・卵巣に限らずあらゆる細胞・組織・器官で機能低下が起きます。O.A.さんは、”冷え性、寒がり、下痢しやすい、むくみ、寝つきが悪い、肩こりが酷い、体力に自信がない、風邪を引きやすい、頭痛、めまい、アザができやすい、食後の眠け”という体の不調を訴えておられましたが、これらのほとんどが冷えによって起きています。「冷えは、万病のもと」とよく聞きますが、O.A.さんの不調は正に典型例と言えます。O.A.さんには、状態によって温める場所を変えながら、徹底して体を温める漢方薬を飲んで頂きました。2ヵ月後には、これまでの不調が嘘のように無くなり、自力で生理も来るようになって頂きました。服用4ヵ月後には、万全の状態になっていただきました。ただ仕事の関係上今は妊娠できないということでしたので、引き続き体調維持に漢方薬を継続。その後、2回目のタイミングで自然妊娠。流産することなく、来月出産を迎えられます。流産をされていましたので、症例の報告を控えていましたが、ようやく報告することが出来ました。O.A.さん、おめでとうございます。陽虚タイプの詳しい説明は、陽気不足タイプで解説していますので、こちらも参考にしてください。  この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 病院で治療するも卵胞が育たない 漢方薬服用3ヵ月半で自然妊娠
    M.Y.さん 29才 女性 パート勤務 (堺市)  漢方薬服用3ヵ月半で自然妊娠これまでの経緯2012年 26歳で結婚2013年 不妊専門クリニックへ⇒ 卵胞が大きく育たず、排卵しない(注射を打っても反応しない)⇒ 卵胞が吸収されず排出するクスリの服用を繰り返す⇒ 約半年間でタイミング療法ができたのは1回のみ2014年12月12日 漢方の和歌ノ浦薬局へ漢方服用のきっかけ病院治療が思うように進まない周囲からのプレッシャー体質改善が必要な体なのではと考えているその時に漢方かな?と思った自然妊娠したい初回問診生理周期が、35〜38日間と長め生理の色はどす黒く、ドロドロしていることが半分くらいある生理の量が減っている生理が始まる直前から腰が重だるくなる 、生理の後半にお腹がチクチクする生理前:胸の痛み 、イライラその他自覚症状冷え性(冬だけ)、むくみ、体力がない、疲れやすい、長時間歩くと腰に来る、日中すごく眠い、顔色が白い、夜間尿、白髪、吹き出物、イライラする漢方薬服用後服用1ヵ月・夜間尿に行かなくなる(ご本人は、そういえば行っていませんという感じ)・むくみ感じていない(同じく、そういえば感じていない)・お腹がポカポカするように(カイロを常にはっていたが、はらなくてもポカポカしている)・冷え性感じていない(同じく、そういえば感じていない)・日中の眠けが無くなったような気がする服用2ヵ月・生理の色がほぼ正常に・生理のドロドロが、サラッとした感じに・生理痛なし、生理直前の腰のだるさもない・生理前のイライラがない・冷え性であることを忘れるくらいに改善・夜間トイレに行くことが無くなる・以前より元気になる服用2ヵ月半・生理周期14日目に卵胞が19mmに初めて育つ(クスリは未使用)「とにかく育ってくれたので嬉しいです。やった〜育った!初めて育った〜!!」とご本人と喜びの報告をいただいたこの周期に、自然妊娠していただきました^^2015.02.25 自然妊娠 胎嚢の確認(5週5日目)2015.03.27 安胎の漢方薬に切り替える2015.04.11 心拍確認2015.05.23 14週目に入る2016.03.10 昨年の11/20に男の子を出産しましたとご報告をいただきました。おめでとうございます!!M.Y.さんは、不妊症でよく見られる”元気がなく”・”栄養不足(漢方的に)”の典型的なタイプの方だったので、そういったところを中心に改善する漢方薬をお選びした。また、血液循環も悪く、そこも最初から対応した。1ヵ月後、早速改善への兆しが見られた(上記漢方服用後を参照、夜間尿・むくみ・冷え・日中の眠けの改善)。さすが20代という反応。きちんと体質に合った正しい漢方薬を服用すれば、短期間でこのように効果が出る。さらに服用される方の自然治癒力が高ければ高いほど、より効果を発揮する。20代は自然治癒力は高く、改善のスピードがとても高い。(30代前半の方も同様に自然治癒力は高いのでご安心を。)そして、病院治療では卵胞が育たず全く先へ進めなかったことがきっかけで漢方の服用をスタートした分けであるが、漢方服用を開始して2ヵ月半後、病院治療では全く育たなかった卵胞が19mmと育ち、めでたく自然妊娠していただいた(上記漢方服用後を参照)。M.Y.さんのように病院の治療ではうまく行かなかった場合であっても、漢方で簡単に解決できてしまうということが多々ある。なので是非漢方にも目を向けていただきたい。因みに、この方は大阪で一番有名な不妊クリニックで治療を受けたがうまく行かなかった。病院でなんでもできるということではなく、病院治療と漢方お互いに得意分野があって、守備範囲が違うということを知っていただきたい。少なくとも不妊症に関しては、漢方は双璧をなす実力を備えていると確信している。  この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。関連記事卵胞が育たない 卵胞の育ちが悪い方の症例まずは自然妊娠を目指しましょう!不妊症を克服するには、体質改善が一番の近道です29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群 治療を受けても卵胞が育たない 内膜が薄い 漢方薬で改善し妊娠していただきました。【服用期間6ヵ月】【体外受精】2回目の人工授精(AIH)で妊娠するも6週で流産。その後8回のAIHをした結果、卵巣が反応しなくなり卵胞の育ちが悪く、内膜も5〜6mmと薄くなる。漢方薬を服用することで卵巣機能が復活し、自然妊娠され流産することなく安定期を迎えられました。【服用2ヵ月で自然妊娠】32歳 女性 二人目も当薬局の漢方で自然妊娠(一人目の時は卵胞が育たなかった方)【服用2ヵ月で自然妊娠】人工授精、体外受精と高度生殖医療を受けるも結果が出ず。卵胞が全く育たなくなるも漢方薬で自然妊娠。AMH0.1未満、FSH高値。30歳 女性 主婦。【服用2ヵ月で妊娠】【自然妊娠】36歳 不妊治療の副作用で内膜が薄くなり、卵胞も育たなくなるも漢方で復活、顕微授精で妊娠され無事に出産されました【服用1年で妊娠】【顕微授精】36歳女性 二人目不妊 卵胞が育たず、内膜も薄い、仕事・育児・家事で体調不良も漢方薬で次第に元気を取り戻し、時間はかかりましたが体外受精で妊娠していただきました【服用2年9ヵ月で妊娠】【体外受精】
    Read More
  • 36才 卵巣年齢高い、卵胞育ちにくい、凍結まで中々行かない、漢方服用後は凍結の個数が5倍に
    H.Y.さん 36才 女性 会社員 (大阪市中央区)  漢方薬服用1年で妊娠これまでの経緯2012年2月 34歳で結婚2013年1月 不妊専門クリニックへ【検査結果】? 片側卵管の詰まり? 精子への攻撃? 卵巣年齢が高い? 卵胞が育ちにくい⇒ 半年間タイミング療法⇒ 体外受精へ⇒ 採卵3回、合計10個採卵、合計4個受精、凍結できた受精卵1個⇒ 排卵誘発剤の注射を打つも採れる卵子の数が少ないので、引き続き採卵することに※採れるうちに採るという方針2014年2月24日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診生理痛がひどく、必ず痛み止めを服用、同時に腰痛も生理の後半になるにつれてドロドロ傾向生理の塊生理中:むくむ、腰痛生理前:太ももと膝がだるくなる、酷くイライラする、落ち込みも酷い、下痢その他自覚症状手足の冷え(一年中)、冷えて足が痛くなる、靴下を何枚はいても温まらない、顔と足のむくみ、便秘、疲れやすい、立ち仕事をしているが常に座りたいと思っている、たちくらみ、腰痛、肩こり、首の凝り、最近代謝が落ちた、抜け毛既往歴子宮筋腫、ポリープ漢方薬服用後服用1ヵ月・生理のドロドロが、サラサラに改善・生理痛がかなり楽になり、クスリも服用せず・生理中の腰痛軽減・塊が出無くる・生理前の太ももと膝のだるさが起きなかった・生理前のイライラと落ち込みが無かった・手の冷えが軽減・便通3〜4日に1回から1〜2日に1回に改善・普段の腰痛も楽になる・肩こり、首の凝りも楽になる(マッサージに行かなくても良くなった)・以前より元気になった気がする、立ち仕事も苦になっていない、疲れが翌日に残ることも無くなった※採卵は一時中断 ⇒ タイミング療法に服用2ヵ月・靴下を何枚はいても温まらなかった足が、靴下をはくと温まるようになって来た・食欲不振(ルトラールを飲み終えてから)・生理中の腰痛・塊が少し出る・排卵誘発剤の注射で卵巣が腫れる・採卵1個 ⇒ 分割せず服用4ヵ月・採卵2個 ⇒ 初期胚1個凍結・生理痛なし、塊なし・生理前に少し腰がだるくなった・1年中あった冷えが、感じなくなる・気になっていた抜け毛がなくなる服用5ヵ月・採卵4個 ⇒ 2日目胚2個凍結、グレード2服用8ヵ月・採卵1個 ⇒ 受精卵0個服用9ヵ月・採卵3個 ⇒ 2個凍結※目標の6個保存達成服用11ヵ月・生理痛なし、塊なし、ドロドロなし・生理中のむくみ消失・生理前の諸症状消失・酷かった冷えもほぼ改善服用1年2015.02.20 内膜のチェック後移植2015.03.09 陽性反応2015.03.30 7週で心拍確認漢方薬を安胎に切り替え継続中初め相談を受けた時は、卵巣年齢が高く卵が育ちにくい状態で、採卵しても中々凍結にまで至らずで、これまで10個採卵し、1個だけ凍結保存できているという状況でした。漢方薬服用後は、治さなければならない体質・症状が順調に改善され、H.Y.さんの表情も自然と笑顔が多くなり、1年後には治すべき自覚症状をほとんど改善していただきました。一方で、漢方薬の服用と同時進行で採卵を行っていった分けですが、合計採卵11個に対して、保存できた胚が5個と、5倍の成績に向上しました。途中、病院のクスリの副作用で卵巣が腫れたり、水がたまったりと、多少の足踏みはありましたが、順調に体質改善していただき、漢方薬服用から1年後、移植の日を迎えますが、限りなく100%に近く陽性反応が出るものと内心は確信していましたが、こればっかりはやっぱり報告を受けるまでドキドキするもので、実際に妊娠していただき本当に良かったと思います。おめでとうございます。 そろそろ安定期を迎えるころかと思いますが、またご報告いたします。その後、無事に出産されて赤ちゃんを連れてお越しくださいました!!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希初投稿日:2015.5.27漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 35歳 多のう胞性卵巣症候群 漢方で体質改善 自然妊娠
    B.S.さん 35才 女性 会社員 豊中市  漢方薬服用3ヵ月半で自然妊娠「一度妊娠は経験していますが、不正出血による長期間ピルの服用(約11年間)をしていたことや、多のう胞性卵巣症候群と診断され、元々妊娠しにくい体質でもありますので、自分の体を整えた方が良いのではないか。」ということで漢方の和歌ノ浦薬局へご来店されました。B.S.さんは、一度妊娠されておられますので不妊症ではありませんが、問診をしてみますと、体に毒素がすごく溜まっていらっしゃる状況でした。これではやはり妊娠しにくいですし、妊娠したとしても血流が悪いので流産しやすいですし、そしてここからは推測ではありますが、運よく出産まで行ったとしても、何らかのトラブルは起きていたのではないかと・・・・・。そして『毒素』ですが、漢方的には湿熱(しつねつ)と於血(おけつ、本当は於の上に病ダレがつきます。)を指します。湿熱と於血がありますので、多のう胞性卵巣症候群、子宮筋腫、不正出血、カンジダは当然の結果です。B.S.さんは、これら毒素がたくさんたまっている状態ですが、幸いそれ以外の問題はとくにありませんでした。ということで徹底的に解毒系の漢方薬を服用して頂きました。いわゆるデトックス効果のある漢方薬です。約2ヵ月間解毒系の漢方薬を服用して頂き、ほぼ毒素は消失。それから約一カ月後、妊娠のご報告をいただきました。その後も、妊娠継続のご連絡をいただいています。解毒後に妊娠した赤ちゃんですから、健康な赤ちゃんで産まれて来てくるに違いありません。おめでとうございます。来店前2013年3月 結婚2014年3月 妊娠、その後流産2014年10月18日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回の問診23歳から不正出血のためピル服用(結婚半年後に休薬)2cmの子宮筋腫、妊娠には問題のない場所、年に1回経過観察多のう胞性卵巣症候群生理周期 流産後38日間前後(以前は、31〜33日間)生理の色は暗紅、ドロッとしている、大きい塊が出る生理痛 軽め生理前は、イライラ・落ち込み・マイナス思考になる生理中、立ちくらみ・少ししんどいオリモノが、普段から多く黄色が多いその他自覚症状寒がり、汗かき、食後おへその横が痛くなる、食後の眠け、下痢しやすい、疲れやすさは昔に較べると落ちたなという程度、疲れるとリンパが腫れる、多夢、背中のはり、時々左ひざが痛む、頻尿、尿色黄色、アザが出来易い、ストレス過多、四肢に湿疹が出易い、舌の苔が少し厚い既往歴多のう胞性卵巣症候群、子宮筋腫、不正出血、カンジダ漢方薬服用後服用1ヵ月・生理の色が明るくなる・生理中、立ちくらみが起きなかった・生理前のイライラや落ち込みが消失・オリモノが、黄色から透明に、量も減った・毎日食後におへその横の痛みを感じていたが、減った・尿の色が、薄い黄色〜透明に服用1ヵ月半・基礎体温のガタガタが、改善・オリモノの色、透明色がさらに増える・尿の色も透明色がさらに多くなる、頻尿は改善せず・アゴ周りの吹き出物が消失・疲れてもそう言えばリンパが腫れなくなった・背中の張りはあるが、以前よりもマシになった・気持ちが前向きになった、先の心配をしなくなった、ため息をつかなくなった気がする服用2ヵ月・生理の色が正常に、ドロドロがサラサラに、生理痛も無い・生理前の症状が、全く出なくなる・オリモノの色が、無色透明に改善・忘年会シーズンで、2週間で2回ほどおへその横が痛くなった・朝以外、尿色透明に改善2015.02.04 妊娠のご報告その後も妊娠継続のご報告をいただいています。 この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。関連記事多嚢胞性卵巣症候群と漢方女性 男性 不妊症と漢方39歳女性 多のう胞性卵巣症候群 疲れやすい 不眠 冷え性 【服用1年1ヵ月】【人工授精】41才女性 12年間不妊 多のう胞性卵巣症候群 漢方薬服用期間1年7カ月 体外受精で妊娠 【服用1年7ヵ月半】【体外授精】33歳 多嚢胞性卵巣症候群 排卵期の不調 不正出血 漢方併用で10ヵ月で妊娠(タイミング療法)【服用約10ヵ月で自然妊娠】31歳 女性 二人目も当薬局の漢方で妊娠していただきました。多嚢胞性卵巣症候群、橋本病、潜在性高プロラクチン血症、現在は安定期を過ぎ順調です。【服用1年1ヵ月半で妊娠】【体外受精】仕事の忙しい時期とストレスが重なると不正出血を繰り返していた33歳 女性。多嚢胞性卵巣症候群、基礎体温一層性、不正出血、漢方約3ヵ月服用で妊娠。【タイミング法】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群 治療を受けても卵胞が育たない 内膜が薄い 漢方薬で改善し妊娠していただきました。【服用期間6ヵ月】【体外受精】多嚢胞性卵巣症候群による生理不順、排卵障害の女性。周囲の妊娠・出産ラッシュで何で自分は?と思っていらっしゃいましたが、漢方を服用して8ヵ月、M.I.さんにもついにコウノトリがやって来てくれました。【服用8ヵ月で妊娠】【自然妊娠】2年9ヵ月不妊 31歳 多嚢胞性卵巣症候群 インスリン抵抗性が高く卵子の質が悪い 漢方薬服用1ヵ月で妊娠されました。【人工授精】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群、無排卵。漢方服用約3ヵ月で妊娠していただきました。無事に安定期を迎えられました。【服用2ヵ月20日で妊娠】29歳 多嚢胞性卵巣症候群・排卵傷害・高プロラクチン血症、流産歴1回 漢方9ヵ月服用で妊娠、もうすぐ安定期【服用9ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群、両側の卵巣チョコレート嚢腫、子宮と卵巣・直腸との癒着、漢方服用2ヵ月間で妊娠【服用2ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害で医者から自然妊娠は難しいと言われた方が、6ヵ月間漢方薬を服用して見事自然妊娠されました。女の子を出産。【服用6ヵ月で妊娠】【自然妊娠】38歳女性 多のう胞性卵巣症候群 排卵障害 片側卵管癒着 病院の治療だけでは上手く進まない状況が、漢方薬の併用で一変!! 弱っていた卵巣が息を吹き返したかのようになり、ご本人の希望通り体外受精をすることなく1回目の人工授精で見事妊娠 【服用5ヵ月半】【人工授精】
    Read More
  • 婦宝服用者にお勧め漢方を追加すると3ヵ月後妊娠していただきました
    F.T.さん 35才 女性 会社員 (奈良市)  漢方薬服用3ヵ月 自然妊娠F.T.さんの妊娠は、お電話で「妊娠7ヵ月に入りました。」と漢方薬の注文の時にはじめて妊娠を知りました。妊娠してだいぶ経ってから知るというケースは、最近ではほとんどありません。ですから止めてしまわれたのかとこちらは思っていましたのでビックリです。それを家内から報告を受けたので、それ以外の情報は分からずじまい・・・。それで今から逆算しみると7ヵ月前なので、3月の中旬に妊娠となります。ウチで本格的な漢方薬を始められたのは、12月の中旬で、その3ヵ月後に妊娠。薬歴簿を見ると漢方薬は、家が遠いのと仕事がお忙しいという理由で、2ヵ月半分購入されていました。ウチで出した漢方薬が切れた頃に妊娠されていたということになります。もっと早く教えてよって感じですが、本当に良かったと思います。薬歴簿に当時私が書いた治療プランが、図で書かれていました。そこには次回の問診時の反応で、半夏剤への変更の有無や、陽気不足の対応等が書かれていました。最初の診たてでドンピシャだったんだと、7ヵ月後にようやく経験値を積むことができた分けです。漢方の世界は、経験が必要です。これをお読みのお客様、未来のお客様、妊娠された時は、必ず教えて下さいね! 伏してお願い申しあげます。これまでの経緯2012年6月結婚2013年4月クリニックへ⇒一通りの検査(血液検査・卵管造影・フーナーテストetc)をしたが問題なし⇒問題無しという検査結果であるのに、クスリが処方されそうになり不振感を抱く⇒そこでご自身で解決策を考えた結果、同年9月から婦宝当帰膠を服用開始⇒生理痛が改善、生理前の肩こり・頭痛改善、高温期も1〜2日延びる、生理周期もより安定する、生理の色が暗かったのが明るくなる、排卵期の遅れが改善漢方服用のきっかけ婦宝当帰膠で上記のように生理痛・頭痛・肩こりが改善されたので、漢方薬に対して期待が高まり、他に良いものがあればということで、当薬局で本格的な子宝漢方薬をスタート。初回問診 2013.12.16生理の量が少ない、少しドロッとしている、小さい塊生理前:イライラとネガティブ思考・胸の張り・便秘、生理後半の肩こり高温期になるまで時間がかかるその他自覚症状冷え症、暑がり、むくみ、悪心、お腹の張り、ひどく疲れやすい、朝が弱い、顔色が悪い、髪の毛の乾燥、白髪が目立ち始めるこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希2014.10.17初投稿 三ツ川道洋漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 多のう胞性卵巣症候群 疲れやすい 不眠 冷え性 漢方薬で体質改善し妊娠
    D.S.さん 39才 女性 主婦(大阪市中央区) 漢方薬服用1年1ヵ月(子宝漢方に切り替えてからなら8ヵ月)で妊娠結婚して6年半。お仕事もされていたようですし、子供もできたらいいなあという程度で過ごされていたようですが、大阪に引越しをされて、その疲れからか閃輝暗点(せんきあんてん、視覚障害、部分的にチカチカして物が歪んで見える)が発症し、その治療の一環として漢方薬を選択され、当店とご縁がつながりました。閃輝暗点をその時に初めて知った分けですけれども、漢方相談をすると恐ろしく気と血が不足している方(普通に日常生活を送ることができないレベル)でしたので、それを改善してあげれば良くなるだろうということで、補気補血をする漢方薬を服用していただきました。2ヵ月間しっかりと服用していただき、その間、1回だけチカッとしたものの大事には至らず、それから再発することはありませんでした。そいうご縁から子宝漢方もということになりました。子宝漢方だからといって特になにがという分けではなく、最初の見立て通り引き続き気血を補って行くということに変わりはありません。但し、より陽気を補い、その陽気を巡らせ、血の巡りも良くし、そしてその効能を子宮中心に持って行くという強化をはかりました。途中漢方の費用を下げるため、種類を変更した結果、胃腸の調子が落ちるということがあったものの、下記(漢方服用後参照)の通り概ね順調に体質改善して頂きました。そしてその結果、次ダメなら体外受精と言われていた3回目の人工授精で妊娠していただきました。D.S.さんが、もし当店の漢方薬を服用しないで、以前の体質のまま先に不妊治療を受けられていたらどうなっていたかと申し上げると、副作用が出たり、体調がさらに悪化したり、医師のプラン通りに治療が進まなかったり、間違いなく途中で治療を断念せざるを得ない状況になっていたと思います。その後に、漢方ということになれば、もっと大変な状況になっていたと予想がつきますので、私としては、最高のサポートをさせていただいたと思います。来店前2007年2月 32才で結婚子宝漢方服用きっかけ元々は閃輝暗点で漢方薬を服用し、体調がよくなったことがきっかけ。漢方薬を先に服用し、その後から不妊クリニックで検査・治療と普通とは逆パターンのケース。D.S.さんの場合は、このパターンで結果良かったと思います。漢方薬を先に服用していなかったら、病院のクスリで体はボロボロで最悪のケースになっていたと思います。初回問診2013.6.5(子宝の初回問診 2013.10.21)生理周期32〜43日間生理の量がやや少なめ生理前 眠くなる、無気力、イライラ生理中、だるいその他自覚症状閃輝暗点、疲れやすい、横になることが多い、昼寝をしないと体が持たない、立ちくらみ、食欲不振、食後の眠け、寒がり、冷え性は一年中、肩・首のこり・左足裏のしびれ、不眠、朝起きれない(体が重い)、時々顔がむくむ、足のむくみ病院の検査結果多のう胞性卵巣症候群、軽い黄体機能不全、子宮内ポリープ(後に手術)、卵管の癒着(後に手術)既往歴卵巣のう腫(チョコレートのう腫)、閃輝暗点、突発性難聴漢方薬服用後服用3週間・閃輝暗点起きず・夜眠れるようになる・朝起きれるようになる・食欲不振が少し改善、食後の眠けも減・足のむくみが無くなる(水を入れた袋みたいな状態が無くなる)・左足のしびれが改善、まだ時々ある・何もしたくないというのが良くなった気がする服用2ヵ月半・食欲不振消失・冷えが改善・閃輝暗点が一瞬起きそうに、でも大丈夫だった。その一回だけ。1ヵ月ほど漢方お休みして10月から子宝漢方スタート・去年ほどではない足首が冷える・胃腸関係はほぼ改善、時々食後の眠けがある程度に(それも依然と比べて大分ましになっているとのこと)・疲れやすさ10(漢方以前)⇒ 5 に改善服用5ヵ月・生理中のだるさ消失・日中活動的になる・食後の膨満感消失、便通が毎日になる・顔のむくみを感じないようになる・体が温まりやすくなり、寒がりが改善・冷え性も素足でなければ感じないようになる・触ると冷たかったお腹が感じなくなる服用6ヵ月・胃腸をケアする漢方薬をあえて抜いたところ、胃腸の調子がダウン・食欲が落ちる、膨満感、悪心・12月27日 ポリープと卵管癒着の手術服用7ヵ月・胃腸機能回復・冷え性もさらに改善・左足しびれは、ほぼ消失(時々起きる)・首〜背中〜腰にかけて寒い・人工授精1回目 失敗服用8ヵ月・左足のしびれ消失・冷え性 動けば解消するということで、もう治ったと言っても良いレベル・クロミッドを服用したが卵胞の育ちが遅く、ホルモン剤でリセットし生理を起こす服用9ヵ月・冷え性、寒がり、しびれ、耳鳴り、完治・クロミッドで卵胞が育たずクスリでリセット服用11ヵ月・排卵誘発剤を注射に切り替えて、理想的な卵胞に育つ・人工授精2回目 失敗服用12ヵ月・疲れやすさ10(漢方以前)⇒ 3.5 に改善(ご本人の主観に基づく)・人工授精3回目 ↓ ↓ ↓服用1年1ヵ月2014.06月末? 妊娠報告2014.07.09 胎のう確認その後、1ヵ月分の安胎作用のある漢方薬を服用していただきました。2015.02.12 妊娠10ヵ月 あと少しで出産!この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。関連記事多嚢胞性卵巣症候群と漢方女性 男性 不妊症と漢方33歳 多嚢胞性卵巣症候群 排卵期の不調 不正出血 漢方併用で10ヵ月で妊娠(タイミング療法)【服用約10ヵ月で自然妊娠】41才女性 12年間不妊 多のう胞性卵巣症候群 漢方薬服用期間1年7カ月 体外受精で妊娠 【服用1年7ヵ月半】【体外授精】31歳 女性 二人目も当薬局の漢方で妊娠していただきました。多嚢胞性卵巣症候群、橋本病、潜在性高プロラクチン血症、現在は安定期を過ぎ順調です。【服用1年1ヵ月半で妊娠】【体外受精】仕事の忙しい時期とストレスが重なると不正出血を繰り返していた33歳 女性。多嚢胞性卵巣症候群、基礎体温一層性、不正出血、漢方約3ヵ月服用で妊娠。【タイミング法】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群 治療を受けても卵胞が育たない 内膜が薄い 漢方薬で改善し妊娠していただきました。【服用期間6ヵ月】【体外受精】多嚢胞性卵巣症候群による生理不順、排卵障害の女性。周囲の妊娠・出産ラッシュで何で自分は?と思っていらっしゃいましたが、漢方を服用して8ヵ月、M.I.さんにもついにコウノトリがやって来てくれました。【服用8ヵ月で妊娠】【自然妊娠】2年9ヵ月不妊 31歳 多嚢胞性卵巣症候群 インスリン抵抗性が高く卵子の質が悪い 漢方薬服用1ヵ月で妊娠されました。【人工授精】29歳 女性 多嚢胞性卵巣症候群、無排卵。漢方服用約3ヵ月で妊娠していただきました。無事に安定期を迎えられました。【服用2ヵ月20日で妊娠】29歳 多嚢胞性卵巣症候群・排卵傷害・高プロラクチン血症、流産歴1回 漢方9ヵ月服用で妊娠、もうすぐ安定期【服用9ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群、両側の卵巣チョコレート嚢腫、子宮と卵巣・直腸との癒着、漢方服用2ヵ月間で妊娠【服用2ヵ月で自然妊娠】多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害で医者から自然妊娠は難しいと言われた方が、6ヵ月間漢方薬を服用して見事自然妊娠されました。女の子を出産。【服用6ヵ月で妊娠】【自然妊娠】35歳女性 多のう胞性卵巣症候群 子宮筋腫 不正出血 カンジダ、解毒体質を徹底的に改善後妊娠 【服用3ヵ月半】【自然妊娠】38歳女性 多のう胞性卵巣症候群 排卵障害 片側卵管癒着 病院の治療だけでは上手く進まない状況が、漢方薬の併用で一変!! 弱っていた卵巣が息を吹き返したかのようになり、ご本人の希望通り体外受精をすることなく1回目の人工授精で見事妊娠 【服用5ヵ月半】【人工授精】
    Read More
  • 二人目不妊 40歳 女性 6ヵ月間の漢方薬服用で自然妊娠
    S.T.さん 40才 女性 主婦 (和歌山県)  漢方薬服用6ヵ月で自然妊娠40歳であること、二人目不妊であること、バセドウ病の再発と、結構むつかしいのではとほんの一瞬思ったのですが、自覚症状(下記参照)は私の得意中の得意と言えるほどの鉄板コースといった感じでしたので、年齢や病名に惑わされず、あくまでも漢方は証(体質)を中心に治療するべしと思い直し、基本に忠実に漢方処方を組み立てました。しかしながらその組み合わせは、子宝漢方の新境地を開いた漢方薬であり、これまでの経験が凝縮された漢方薬でもあります(自画自賛^^)。1か月後、再び問診をしたところ何と!?11個の自覚症状が改善。プラス生理周期が、26日間になって頂きました。そして、漢方薬の服用開始6カ月後、めでたくも妊娠していただきました。現在は、5ヵ月を越えて順調に赤ちゃんは育ってくれているとのことです。正に私の鉄板というべき展開で、40歳・二人目不妊・バセドウ病をもものともせず、スピード妊娠していただきました。おめでとうございます。 その後、3,900gの赤ちゃんを無事出産されました。引き続き産後のケアをさせていただいています。来店前2008年03月 結婚2009年12月 一人目出産2012年12月 二人目の妊活をスタート初回の問診生理周期:21〜22日排卵痛がある、排卵は10日目あたり生理痛:重い痛み(軽い)生理の色は暗紅、量が少な目、ドロッとしている、大きい塊が出る生理前:イライラ・怒りっぽい・落ち込む・胸の張り・頭痛・吐き気その他自覚症状寒がり、冷え性、食欲不振、もたれ易い、食後のお腹が張りやすい、食後の眠け、軟便でスッキリしない、疲れやすい、体がだるくなりやすい、朝起きづらい、しんどくて家事が出来ない、すぐに横になる、寝つきが悪い、多夢、動悸、息切れ、季節の変わり目に体調を崩す、抜け毛既往歴バセドウ病、子宮筋腫漢方薬服用後服用1ヵ月・生理周期が、26日間に改善・生理の色が明るくなる、大きい塊が減少・生理前の頭痛消失・吐き気消失・痰に血が混じっていたのが、無くなる・しんどい減、だるい減、すぐに横になりたい減、家事ができるようになった、仕事もやる気が出てきた・食欲が湧くようになって来た、脂っこいものでももたれなくなった、食後の眠けが減、便通がスッキリ出るようになって来た2014.07.01 妊娠、胎嚢確認のご報告2014.09.19 5ヵ月に入って順調とのこと2015.02.28 3900gの赤ちゃんを無事出産この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 生理の塊がかなり多く妊娠できるのか不安 37才女性
    F.S.さん 37才 女性 教師 (大阪府豊中市)  漢方薬服用1年5ヵ月で顕微受精で妊娠生理の塊が多く気になっているとのことでしたが、大きい塊・塊の色が暗紅・生理の色も暗紅・生理の前半に痛む等、於血(おけつ、本来は)の症状がやはり目立ちましたので、?血(おけつ)を取る処方を中心に投薬をしました。服用1か月後、あれだけあった生理の塊が一つもなくなり、F.S.さんも驚いていらっしゃいました。F.S.さんの漢方のイメージは、ゆっくりと時間をかけて改善されるというイメージでしたので、あまりの改善の速さに信じることが出来ず、他の何かの影響で塊が減ったのではないかと答えを他に求めていらっしゃったほど不思議体験という感じだったと思います。トータル8ヵ月間、しっかりと?血(おけつ)を取る漢方薬を服用していただきました。後は、補気補陽(エネルギーチャージ)・補陰血(栄養補給)の漢方薬をじっくりと服用していただくだけでした。ただひとつ残念だったことは、ご主人が不妊症だったのですが、諸般の事情でほとんど漢方薬を服用していただけませんでしたので、自然妊娠出来ずに顕微授精となってしまいました。それでも2回目で妊娠・胎嚢確認・心拍確認・安定期へと順調に行っていただきましたので、本当に良かったと思います。来店前2011年11月 35才で結婚2012年7月 婦人科へ、生理周期12日目のLH(黄体形成ホルモン)の値が高値、フーナーテスト不良、鉄分が足りない同年8月からセキソビットやセロフェン、プラノバール、鉄剤等を服用しながらタイミング療法を毎周期行うことに初回問診 2012.12.7生理周期の延長 28〜36日間生理痛 生理前になんとなく痛くなり、始まると鈍痛、クスリ一回服用生理の色が暗紅大きな塊がたくさん出る 、2年前から増え始め最近かなり多いとのこと生理前 イライラする、下腹部がチクチクする生理の後半になると周りの人に心配されるほど顔色が白くなるその他自覚症状足先が冷える、朝顔がむくむ、寝汗、のぼせ、立ちくらみ、声が小さい、目の下のクマ、多夢、寝起きが悪い漢方薬服用後服用1ヵ月・生理1日目の生理痛は変わらずあったが、2日目がすごく楽になった・たくさん出ていた大きな塊が、出なくなり(ひとつもない)、細かい破片みたいあのものに変化する・生理前のイライラ消失服用2ヵ月・生理の色が、暗紅から紅に改善・生理1日目の生理痛がクスリを飲まないで大丈夫な程度に少し改善・塊が、2つ3つ程度復活服用5ヵ月・生理痛 7時間が4時間程度に短くなった・生理の塊がほぼ消失 ⇒ 塊がたくさん出ていたころはすごく疲れやすかった服用8ヵ月・生理痛ほぼ消失・生理前の下腹部痛もほぼ消失・のぼせが無くなる ⇔ 意外と頑固で無くなったと思ったらまた出たりがこの後も続く服用11ヵ月後 顕微授精・採卵10個 → 7個受精 → 5日目胚盤胞1個凍結・着床するも心拍確認できずに流産 服用1年4ヵ月後 顕微授精・採卵5個 → 受精4個 → 3日目胚2個凍結 → 残り2個胚盤胞に行かず・2個移植服用1年5ヵ月後2014.5.6 妊娠反応陽性2014.5.29 心拍確認のご報告2014.07.某日 安定期に入り体調も良いとのことで、休薬をして様子を見たいとのお申し出があり、一時休薬とする2015.4.14 出産のご報告無事予定日の4日後、1月15日に出産のご報告をいただきました。母子ともに健康ですとのことでした。おめでとうございます!! この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 妊活4年、生理不順、無排卵、体外受精2回、漢方薬で体質改善し自然妊娠
    J.S.さん 32才 女性 主婦 妊活4年 (大阪市中央区)  漢方薬服用5ヵ月で自然妊娠卵胞が育ちにくいということで、自ずと生理周期も長くなるのでしょう。そして、運よく排卵してくれる場合とそうでない場合がある。卵胞の育ちが遅く低温期が長引くタイプは、陰血不足(栄養不足・水分不足)が原因であるということが定説です。しかし、J.S.さんの場合は、気の不足が顕著に見て取れます。気とは、元気の気を指しますから、気の不足とは、元気のない人のことを指します(下の自覚書状参照)。気は、単純に元気だけを指している分けではなく、他にもいろいろな働きを担っています。そのうちのひとつに固摂(こせつ)という栄養を外に漏らさないという働きがあります。しかし、気が不足すると固摂する力が弱くなり、栄養が漏れ出します。具体的には、汗かきがその一つです。特徴は、ちょっと動いただけで汗がダラダラと流れ、止まりにくいというのが特徴です。おまけに風邪を引きやすく、治りにくいのもこのタイプの方です。J.S.さんは、ドンピシャでこのタイプの方です。漢方薬は、固摂失調を回復する漢方薬を中心に、体を温める効果・補血効果・補腎効果の期待できるものを考えて投薬しました。そして、服用1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月と順調に体質改善していただきました(下記の漢方薬服用後参照)。しかし、ここまで順調だったのですが、病院のホルモン剤をお休みしていましたので、中々排卵が起きません。方向性は間違っていないため同じ漢方薬で継続していただきましたが、生理周期75日目を迎えても排卵が起きませんでした。そこで、方向性はそのままに少々微調整したところ、その数日後基礎体温は上昇に向かい排卵してくれました。正直ホッとしましたが、それもこれも私を信じて服用し続けてくれたJ.S.さんの頑張りひとつです。そして、そして、このまま高温期は続き妊娠検査薬で陽性反応。その後も胎嚢確認・心拍確認と順調に行ってくれました。J.S.さんご本人がまさか自然妊娠できるとは思ってもいなかったようで、とても喜んでいただきました。その後は、安胎の漢方薬に切り替えたのですが、事情があり休薬となりました(漢方薬服用後の後半参照)。来店前2008年07月  27才で結婚、約1年後から妊活スタート生理不順クスリを服用しないと周期が2ヵ月空くのは当たり前、全く来ないこともある。無排卵、時に自力で排卵することもある基礎体温は、クスリを服用しないとガタガタになるこれまで人工授精は2回行った体外受精で妊娠、7週目でわずかに心拍が聞こえるも9週目で流産卵胞がゆっくりしか育たない来店きっかけすぐにできると正直思っていましたが・・・・。不妊症の方や鍼灸師さんが漢方薬を服用していると知人にすすめられて。生理不順や冷え性があり、体質を改善して行かないといけないのかと思っています。初回問診 2013.10.29生理周期の延長(40〜60日間)生理の色が暗紅生理痛が酷い時がある生理前に胸が張る、イライラ、落ち込む、だるくなる、便秘その他自覚症状寒がり、汗かき、足が年中冷える、首も年中冷える、お腹や太ももも冷える、風邪を引きやすい&治りにくい、疲れやすい、めまい、たちくらみ、息切れ、朝がかなり弱い、偏頭痛、肩こりなど漢方薬服用後服用1ヵ月・生理前のイライラと落ち込みとだるさと胸の張りが消失・冷え性が軽減。お風呂で温まりやすくなった・靴下の型がゆるくなった、尿の回数が増えた(スッキリ)・疲れにくくなった服用2ヵ月・生理の色が暗紅から紅色に改善、生理の量も増えている気がする・冷え性がさらに軽減・採卵してどれも育たなかったので落ち込んでいる服用3ヵ月・そう言えば、頭痛肩こりがない・冷え性も靴下を履いていればポカポカしている・そう言えば、漢方を飲み始めてから風邪を引いていない(1シーズン最低2回は毎年引いている)・元気!苦手な朝も気持ちよく起きれて、お昼寝もしなくなった服用5ヵ月2014.04.08 妊娠検査薬で陽性反応2014.04.22 エコーで胎のう確認2014.05.14 2週間前に心拍の確認(11週)まさか自分が自然妊娠できるとは思っていなかったので、とても感謝しているとのことを仰っていただいたのですが、当時韓国で世界中で知られるような事故が発生し、服用していただいていたお薬に韓国製のものも含まれていいたことから、妊娠していることで少し神経質になっているので漢方薬の服用を中止したいとのお申し出があり、ここで休薬となりました。出産予定日まで残り2ヵ月と10日ほどで(この記事を書いている日付は、2014.9.27)もうちょっとです。元気な赤ちゃんを産んでもらいたいです。 この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希投稿日2014.9.27漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 41才女性 妊活1年8ヵ月 服用2ヵ月で妊娠(体外受精)
    Y.S.さん 41才 女性 主婦(看護師) (堺市)  漢方薬服用2ヵ月 体外受精で妊娠体外受精を近いうちにされるということでしたが、漢方治療においては今の体質を正確に把握して、それを改善するには何が必要かということをまず一番に考える必要があります。なぜなら体質改善には個人差はあれ、時間がかかることだからです。体外受精が必ず100%成功するわけではありませんので、ダメな場合の確率の方が高い分けですからそのことも考えて、漢方側は着実に体質改善していただくことを考えてやっています。Y.S.さんは、血(けつ)という栄養の不足が顕著であることと、陽気の不足も少々あり、循環が悪くなっている状態で、そこを改善する漢方薬と年齢的なことを考えて処方を組立て、1ヵ月間服用していただいたところ、冷えが改善され・足のしびれも・腰痛も改善していただきました(下の漢方服用後に詳しく書いています。)。ピッタリの漢方薬をお出しできないと、これだけの改善は望めないものの、40歳を越えているY.S.さんの回復力・自然治癒力にはビックリさせられました。これは望みがあるのではないかと思っていましたところ、見事一回目の体外受精で妊娠されました。そのお手伝いができ、とても嬉しく思います。1年前になりますが、40代と30代では同じ体質であっても、子宝漢方の場合、漢方治療の内容を変えなければうまく行かないことに気づき、現在それに取組中です。少し今回それが生かされたのではないかと思います。もっともっと漢方の研究をして、一人でも多くの方に妊娠出産していただけるように、取り組んでいきたいと決意を新たにしているところです。 2014.9.25投稿 三ツ川道洋来店前2012年05月 39才で結婚2013年08月 クリニックへ、夫婦ともに検査をしたが問題なしタイミング療法を数回した後、同年11月と12月に人工授精来店のきっかけ漢方薬の本を読んで飲んでみたくなったとのこと初回問診 2014.1.14生理周期 30〜40日間生理前 イライラする、便秘、ホルモン剤を飲み始めてからだるくなるその他自覚症状寒がり、指先と足先から膝が冷える(寒い季節)、食欲△、食後の眠気、便通2〜3日に1回、やや不眠、腰痛、左足のしびれ漢方薬服用後服用1ヵ月・生理前のイライラが弱まる・足の冷えが改善される・食後の眠けが改善される・便通が、ほぼ毎日に改善される・左足のしびれが改善される・腰痛が改善される・「より元気になった気がする。疲れにくいというか、根気が出てきた。」(ご本人談をそのまま)・体外受精へ 2個採卵 ⇒ 2個受精2014.03.12 服用2ヵ月妊娠反応陽性安胎の漢方薬に切り替えるも、あまりにも妊娠が早かったために、つわりがひどく、漢方薬の継続を断念される。 2017.05.16 お客様の喜びの声 和歌ノ浦薬局漢方体験談をお寄せ下さるこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 流産後の体調不良 ホルモンバランスの崩れ 妊娠症例
    H.M.さん 30才 女性 主婦 (愛知県)  漢方薬服用3ヵ月で自然妊娠来店前2011年4月 28才で結婚2012年4月 妊活スタート2013年1月 婦人科へ受診 血液検査は問題なし タイミング療法開始2013年6月 妊娠2013年8月 流産⇒術後の回復が悪い⇒その後、基礎体温はガタガタ・排卵のホルモン値不良・生理が来ない月が増える2013年11月9日 漢方の和歌ノ浦薬局へ初回問診 2013.11.9生理周期:30〜40日間生理痛:ある時と無い時がる生理の色:暗紅でドロッとしている塊が出る生理前:便秘、吐き気、イライラ、頭痛、のぼせ、頻尿、なんとなくしんどいその他自覚症状寒がり、足先から足首が酷く冷える、むくみ、疲れやすい、15分くらい歩いただけでも疲れる、常に体重い、寝つきが悪い、朝弱く起きられない、疲れが腰に来やすい、めまい、立ちくらみ、既往歴自律神経失調症子宝の漢方薬お血(おけつ、於にやまいだれ)の症状(生理の色が暗紅・ドロドロ・塊・生理痛)や陽虚(寒がり・冷え性etc)がみえるので、積極的に血液循環を促進し、体を積極的に温めていく必要がありましたが、クスリを飲むとかなりの確率で副作用が出るとのことでしたので(極度の不安症とのこと)、まずは積極的ではなく優しい感じの漢方薬、ゆっくり徐々に改善するような漢方薬をお選びしました。もちろんご本人さんにも何度もその旨をお伝えし、とにかく不安を取り除くことに努めました。その後、心配していた副作用が出ることなく、同じ漢方薬を継続していただき、3ヵ月後に妊娠のご報告をいただきました。K.M.さんは一度妊娠しておられるので不妊症ではなく、流産後の体調不良ということでした。30歳とお若いので、ゆっくりと徐々に改善して行くようなイメージの漢方薬であったにもかかわらず、体調不良を早期に改善することができ、本来の体調を取り戻すことであっさりと妊娠していただきました。おめでとうございます^^副作用を出さなかった点が、勝因につながったと思います。妊娠後2ヵ月半ほど続けられて、その後はご連絡がなくなりましたので、多分順調なんだろうなと思っています。 この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希2015.2.9投稿
    Read More
  • PMS(月経前症候群)が酷く漢方薬で体質改善、服用5ヵ月で自然妊娠
    K.K.さん 30才 女性 会社員 (柏原市)  漢方薬服用5ヵ月で自然妊娠結婚して9ヵ月、子作りを始めてまだ3ヵ月というタイミングでの子宝相談。「悩むのは早いのでは?」とお伝えしたところ、PMSが酷かったり・冷え性があったり・生理痛もあるとのことで、「こういった体質を無くさなくては妊娠しづらいのではないか。」「漢方薬で体調を整えたい。」というご意向でしたので、それならばと子宝相談をお受けしました。いざ漢方相談をしてみると、「悩むのは早いのでは?」という印象とは全く逆で、早く来られて良かったなというのが正直な感想でした。子作りを始めて3ヵ月ということでしたが、漢方相談をして体の不調はPMS・生理痛だけでなく、下の問診のまとめをご覧いただくと分かると思いますが、かなりひどい状況で、経験上不妊症体質だなと感じたからです。ですから、子宝漢方薬を始めるにあたってやはり年齢が若ければ若いほど有利ですから、そういう意味で30歳という若さで漢方薬をはじめようと思われたのは本当に良かったと思います。少し話はそれますが、不妊症漢方相談において30歳は若いと心の底から思っています。もう全然あせる必要はありません。むしろ余裕をもって下さいと言いたいです。お越しになる30代前半の方々にそれをお伝えしても、中々納得していただけないのですが、まあそれが当たり前なのですが、子宝漢方において30歳は若いと本当に声を大にして言いたいですね。不妊クリニックに通って、落ち込む必要は全くないです(私が診てお出しした子宝漢方薬を飲んでいる限り)。さて、話をもとに戻しますが、K.K.さんはまず体液不足と栄養不良が根本にあります。体の中は不足している状態にあるのですが、かえって体の機能が亢進し、自律神経系の興奮・脳の興奮等が起こっています。K.K.さんのこのような体質が、不妊の原因となっています。漢方的に説明すると、肝腎の栄養不良によって起きる、肝腎の機能亢進です。当然、そこを改善する漢方薬を選んで、周期ごとにご来店いただき、問診を重ねて調節し、3ヵ月半を過ぎた頃には、下記のようにたくさんあった不快な自覚症状はほぼ消失しました。そして、めでたく5ヵ月後に妊娠反応が出ました。おめでとうございます^^体の不調がこれだけあると普通妊娠は難しい分けですけれども、正しい漢方薬を服用さえすれば、30歳という若さが功を奏し、その自然治癒力によってどんどん体調不良が改善し、妊娠・出産も可能となります。K.K.さんの症例は、同じ年頃で不妊症に悩む方々に、まだまだ全然大丈夫だと思ってもらえる症例だったと思います。30歳、まだまだ若いですよ!!落ち込んでいる場合ではないです。勇気を持って行動しましょう。 来店前2012年9月 結婚婦人科検査結果:卵管閉塞ぎみ、乳腺症のしこりが出来易い来店のきっかけ子作りを初めてまだ3ヵ月しか経っていませんが、PMS(生理前の体調不良)が酷く、冷え性や生理痛もあり、子供を望む場合、こういった体質は無くした方が良いのかと思い、漢方薬で体調を整えていきたい。初回の問診2013.6.17生理周期:25〜29日間、生理の出血5日間、色は淡紅、塊が生理の後半に出る生理痛:生理前と生理中にお腹と鼠けい部が痛くなる生理の量:極端に少ない、減ってきている (心配)生理中:下痢や便秘をする生理前:生理の二日前になると顕著に体調が悪くなる、発熱感(のぼせ)、頭痛、体のだるさ、下腹部の軽いつっぱり感、吹き出物(あごと口回り)、下痢や便秘、頻尿、時々胸が張るその他自覚症状暑がりの寒がり、冷え性(冬)、足のほてりもある、足がむくみやすい、食欲不振(朝だけ)、胃痛、便通毎日、軟便、下痢、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、午後からの頭痛と倦怠感、むくみ(足が酷い、全身むくむこともある)、睡眠不足、目の疲れ、2年くらいやる気が出ない、だるい、梅雨の時期はとくにだるくなる、白髪、排卵日前に必ずまぶたがむくむ・排卵前後にお腹がズキズキ痛くなる、イライラしやすい、のどが詰まるような感じ漢方薬服用後服用1ヵ月・生理痛が全くなくなる・生理中の下痢と便秘がなくなる・夜中に目が覚める回数が減る・時々あった胃痛と下痢がなくなる・午後からの頭痛と倦怠感を感じない服用2ヵ月・生理の塊がほぼ出なくなる・生理前の口の周りにできる吹き出物が出なくなる・排卵前後のオリモノが増える服用3ヵ月・舌の苔がほぼきれいになる、舌の乾燥がなくなる、舌のいびつさが無くなる・生理の量が増え始める・生理の色が紅色に改善・排卵前後のオリモノがしっかりと出る・生理前の発熱感を感じなくなる・途中で起きることがなくなりぐっすりと眠れるようになる服用4ヵ月・あれだけ酷かったPMSの症状がほぼ消失する、少し眠い程度いうくらいに改善・10月であるが手足の冷えは感じない服用4ヵ月半・病院で処方されているルトラールの影響で気持ちが悪いのと少し胃痛がする程度で、PMSも生理痛も冷え性も全く感じず完治?服用5ヵ月・陽性反応12月某日・心拍確認のご報告2014.6.25に2900kgの女の子を出産しましたとご報告をいただくこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 39才女性 漢方薬服用開始から10ヵ月後、5回目の人工授精で妊娠
    S.D.さん 39才 女性 主婦 (大阪市平野区)  漢方薬服用10ヵ月で妊娠不妊治療まとめ当店では体外受精を望まれているご夫婦には、最低でも半年間漢方薬を服用してから、体外受精に臨んでくださいとお伝えしています。S.D.さんにも初めそのようにお話しましたが、すでに7ヵ月間鍼灸で不妊治療をしているということと、鍼灸師さんからもお墨付きをもらっているということでしたので、漢方薬を半年間服用したわけではないですけれども、たしかに鍼灸で半年間は経っていましたから、体質改善の集大成という位置づけで、3ヵ月後に予定されている体外受精に向けて、対応させていただくことになりました。不妊症の体質改善の仕上げとなると、漢方薬ではホルモンバランスを整える補腎薬は欠かせないですから、これをチョイスし、子宝漢方の基本中の基本と言えば、それは血を補うことですから補血薬をチョイスし、そしてS.D.さんの体質から骨盤内の血流を改善する活血薬をお選びいたしました。3ヵ月という短い期間ではありましたが、上記の”漢方薬服用後”で記載しました通り、1〜2ヵ月で月経に関する症状に改善がみられました。そして漢方薬服用から3か月後、予定通り体外受精に臨まれ、その後、結果の報告にご来店いただいたのですが、残念ながら結果は陰性でした。その後、体外受精は続けられるということと、漢方薬は継続されるということでしたので(鍼灸治療も継続)、ここからは総決算という位置づけをやめ、当店にお越しいただいた時点からのスタートという位置づけで、私一人の責任の下、改めて体質改善をはかる漢方薬を服用していただくことにしました。鍼灸は鍼灸で治療にあたっていただき、漢方は漢方でしかできないこともありますし、また私にしか出来ない子宝治療もありますので、またそうすることが真の漢方と鍼灸の融合なのではないかと、今振り返ってみて強く感じるところです。さて、そこで実際に私が行った漢方治療はと言いますと、経絡(臓腑間を連絡する通り道)内の滞りを改善することでした。首の痛み・それによって起きたと思われる腕の痛み&しびれ・苔白は、経絡の滞りがあると起きる症状になります。また、昔から腕の痛みが起きたり、膝が痛くなったりと、経絡が滞りやすい体質であることも途中から分かって来ました。経絡は全身に張り巡らされているネットワーク機関のようなものですから、そこが滞るということは、あらゆるところに綻びが生じます。婦人科に目を向けてみますと、性腺軸の働きの低下、骨盤内の循環不全、卵巣の感受性の低下等が、検査数値に現れない程度も含めて、経絡の滞りによって引き起こされると予想されます。そして、こういった要因が複雑に絡み合い、卵の質・子宮内膜・着床率等に問題を引き起こします。このように経絡の滞りは、程度の差はあれ不妊に直結する問題となります。不妊症検査で問題が無い方は当店でも多くいらしゃいまいすが、漢方相談をさせていただくと、ほとんどの方が、漢方医学的に数多く問題を抱えていらっしゃいます。経絡の滞りは、そのうちに一つになります。そして、経絡の滞りと一言で申し上げましても、実際治療となりますと、経絡の滞りがどのようにして引き起こされたかを、詳細に調べなくてはなりません。気血津液の不足によるものなのか、或は自らの冷えによるものなか、或は外からの冷えの侵入なのか、或は余分な水分(湿邪)なのか等々を突き止めなければ、満足な治療効果を得ることはできません。そして、S.D.さんの経絡の滞りの原因は、一番は湿邪であると判断しました。そこで妊娠するまでの7ヵ月間、徹底的に湿邪を排泄する漢方薬を服用していただきました。もちろん、子宝漢方ですから、血を補う漢方薬は必須で、湿邪に悪影響を及ぼさない補血薬を選択しました。この間もう一度、体外受精(5回目)をされ、結果は陰性。5回目の体外受精をするにあたって、内膜症の数値が高いことから2ヵ月間生理を止めるお薬を服用され、そのお薬の副作用で卵の質が上がる可能性もありましたので、不正出血の副作用にも我慢して臨んだ体外受精でしたから、S.D.さんは、かなり落ち込んでいらっしゃいました。しかし、湿邪対策の漢方薬を服用してまだ3ヵ月ということもありましたし、これまでの経験と自分の見立てを信じて、湿邪を取り除く漢方薬を継続していただきました。そして、それから約3か月後、人工授精での妊娠報告をいただきました。この方の症例を振り返って見ますと、改めて不妊漢方相談の最前線に自分は立っているのだと強く感じます。というのもこの症例のキーワードは、湿邪による不妊であるのですが、普段色々な勉強会に足を運んで、知識・技術の向上に努めている分けですけれども、湿邪による不妊について触れる治療家・講師が、ほとんどいらっしゃらないからです。また湿邪に触れたとしても、あまりこういうケースはない、という様な感じです。子宝漢方専門薬局として、多くの不妊症患者さんを診させていただくようになり、湿邪が原因の不妊症は、私は少なくないと実感しています。今回は、正に私にしかできない子宝相談だっと思いますし、漢方・鍼灸・西洋治療の融合がうまく行ったケースではないでしょうか。ご報告を聞いて、本当に嬉しく思いました。来店前2009年 結婚2010年 婦人科で検査 → 異常なし同年末から人工授精を4回する2012年1月から体外受精を3回する⇒胚盤胞まで行かず、卵の質が良くないと指摘される同年8月 鍼灸治療をはじめる来店のきっかけ鍼灸の先生のご紹介でご来店。タイミング、人工授精、体外受精とステップアップし、病院ですすめられた運動にも取り組むも結果が出ず、打つ手がないという状況から鍼灸治療をはじめて7ヵ月が経過。鍼灸の先生からは、体も整ってきたので、そろそろ体外受精をしても良いころと言われ、でもその前に数カ月間漢方薬を服用したい。初回の問診生理周期:28〜30日間生理痛:軽め、お腹と腰生理の出血の期間が、5〜6日間、色は淡紅より塊が出る生理前:時々胸が痛くなる、イライラする、腰が時々重くなるその他自覚症状冷え性:足先だけ・寒がりで暑がり・睡眠:多夢、途中で目が覚める・首のヘルニアとそれから来る腕の痛み・舌淡紅・苔白・舌に歯形がつく・舌の潤い不足漢方薬服用後服用1ヵ月・生理痛なし、色が紅に改善、塊がほぼなく改善・足先の冷えが改善傾向・生理前は、腰だけ依然だるい。イライラ改善、胸の痛みなし・首が上がるようになり、腕の痛みもかなり引くも、腕にしびれが起きる・舌が潤う(改善)服用2ヵ月・冷えが無くなる・腕のしびれもほとんど治まる(改善)服用3ヵ月・4回目の体外受精 結果陰性・内膜症の数値が高く、ディナゲスト錠1mg×2ヵ月間服用開始(卵の質が良くなる可能性もあるとのこと)服用7ヵ月・5回目の体外受精 結果陰性服用9ヵ月・生理痛がほんの少しあったくらいで、他はすべて改善・生理前にあった症状も全くなくなり改善・冷え性が完全になくなり改善(毎年12月には、必ず足先が冷えていたのが感じない。お風呂に上がってもすぐに冷えていたのが今はない。)・舌の苔が時々白いのが課題・人工授精をする(漢方薬を服用してから初)2014.01.06 妊娠検査陽性反応(服用10ヵ月)2014.01.07 胎嚢確認(5週目)2014.01.20 心拍確認2014.05.10 現在22週目で赤ちゃんは順調ですとのこと2014.07.14 9カ月目で順調ですと、笑顔でご報告いただきましたこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 胞状奇胎で手術、子宮内の生理を起こす物質が無い?服用4ヵ月で自然妊娠
    M.M..さん 26才 女性 保育士 (大阪市東淀川区)  漢方薬服用4ヵ月で自然妊娠来店前2012年04月結婚2013年01月 胞状奇胎により流産⇒2回の手術同年05月 生理が中々来ないので、3周期ホルモン治療⇒効果なし⇒子宮内膜2mm同年08月 生体検査⇒「子宮の中の生理を起こす物質が無い。」⇒「妊娠は、厳しい。」「回復した人は、いない。」と言われる。同年08月16日 自己判断で漢方薬を服用し、6日後に3日間生理が来る!?同年08月27日 漢方の和歌ノ浦薬局へ来店のきっかけ病院の先生には妊娠は厳しいと言われましたが、漢方薬を服用したら生理らしきものが起きたため、自己判断よりも専門家に診てもらって、結果は分かりませんが漢方薬にかけてみたい。とのことでした。初回の問診妊娠前の月経について生理周期:約35日間生理痛:軽くある、ピルを服用してから軽減塊が出る生理中:便がゆるくなる、すごく眠くなる生理前:イライラする、胸が張る、生理直前の腰痛その他自覚症状寒がり・冷え性・食後の眠気・食後の膨満感・便通2日に1回・胃が弱い・腰痛・舌淡〜淡紅・舌苔少し白い既往歴橋本病漢方薬服用後服用1ヵ月・不妊治療の病院へ⇒ 内膜が2mmから5mmに(ふくらみが、自分でも分かった。)⇒ 内膜が薄い・排卵が遅い と指摘される。⇒ 不妊症であるとは診断されず。服用2ヵ月・内膜は、4〜5mmで横ばい・卵胞の大きさは、20mmと正常の範囲以内に・風疹の予防接種を打ち、12月まで避妊することに2014.1.7 妊娠のご報告  12月末に妊娠治療まとめM.M..さんの症例ですが、妊娠は厳しいと医師から告げられ、その直後からの治療でしたので、困難が予想されたわけですけれども、終わってみればあっさりと妊娠していただけました。医師の診断が間違っていたのか、それとも奇跡が起きたのか、正直分かりません。漢方薬も特別何か変わったものでもなく、一般的な漢方薬を服用していただきました。ただ、一つ言えることは、医師の診断が全てではないということを、改めて強く認識することが出来ました。今回の症例も非常に良い経験を積むことが出来ました。ありがとうございます。 この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 41才女性 FSH高値 寒がり 冷え性 疲れやすい 高齢妊娠症例
    K.C.さん 41才 女性 主婦 (高知県)  漢方薬服用約6ヵ月 人工授精で妊娠来店前2012年9月 40才で結婚2013年 生理の終わり頃に下腹部がジクジク・ズキズキするため婦人科へ⇒子宮と卵巣は異常なし初回問診 2013.5.25生理周期30日間(4年前までは40日間)生理の量は、ナプキン4〜5枚生理痛: 前半と終り頃に起きる。加えて腰痛と体のだるさも伴う(こっちの方が辛い)。2cm以上の塊が出る生理前は、イライラとネガティブ思考に生理中: 体がすごく冷える、ふくらはぎがブヨブヨとふやけた感じに浮腫むその他自覚症状 寒がり、冷え性(足先から太ももにかけて)、食欲不振、少食、食時中の眠気、膨満感、軟便気味、胃痛、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、無気力、何も動いていなにのにしんどい、声が小さい、腰痛不妊の漢方薬K.C.さんは、脾胃がとても弱っていらっしゃいます。というか生まれつき弱いのでしょう。脾胃が弱いために、食欲不振、少食、食時中の眠気、膨満感、軟便気味、胃痛、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、無気力、何も動いていなにのにしんどい等々が起こります。また、脾胃が弱いと血を作る能力も落ちますので、慢性的に血の不足が生じます。生理の終わり頃にお腹が痛むというのは、血の不足の典型的な症状といえます。また、冷えもあります。冷えがありますので、生理の塊といったオ血の症状が起きています。腹腔内の循環不全が予想されます。以上のことから、脾胃の働きを高めて元気と血を生み出す力をつけ、体を温めて血液循環を高める漢方薬をお選びしました。漢方薬服用後服用1ヵ月・体が温まった・食欲が増してきた・食後膨満感が減った服用2ヵ月・生理の終わり頃の痛みが無くなった・生理中しんどかったが、元気になる・疲れが気にならなくなってきた、何もしていないのにしんどっかたのが無くなった、横になりたいと思わなくなった服用3ヵ月・生理中の鎮痛剤服用の回数が、2回から1回に減った・生理中のむくみが無くなった服用4ヵ月・生理痛より辛かった腰痛が無くなった・生理の大きい塊が数ミリ程度に小さくなった・生理中の冷えが無くなった・生理前の1週間続くイライラが2日間に減った、便が出にくいのも無くなった・胃腸機能が、ほぼ普通の人レベルになった(食欲ある、食事の量も普通に、食事中の眠けもほとんど無くなる、便通毎日、普通便、お腹を壊しにくくなった)服用5ヵ月・体力が向上した2013年10月10日  病院の先生とお話しされて体外受精をすることに⇒ そのまえに人工授精を今月からはじめる2013年11月08日  妊娠検査薬陽性の報告2013年11月13日  胎嚢の確認の報告不妊治療まとめ体質改善をする力があれば41歳という高齢でも妊娠可能なんだという症例だったと思います。また、41歳で妊娠の確率が非常に低い人工授精でまさか1回目で妊娠されるとは思っていませんでしたので、とてもビックリさせられました。おめでとうございます。 この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 卵胞の育ちが悪い 女性30歳 2年11ヵ月不妊 服用4ヵ月で自然妊娠
    C.R.さん 30才 女性 会社員 (大阪府堺市)   漢方薬服用から4カ月で自然妊娠来店前2010年28才で結婚2012年10月不妊クリニックへ⇒検査異常なし(ホルモンの値が少し低めと言われたが、問題の無い範囲)⇒卵胞の育ちが悪い⇒薬を飲みながらタイミング2013年05月 漢方の和歌ノ浦薬局へ来店のきっかけ病院での治療で結果が出ない中、これだけで大丈夫なのか?同時にできることはないだろうか?と考えるようになり、病院の治療と併用できるのであれば、漢方薬で体質改善をしようかという思いに至り、漢方の和歌ノ浦薬局へ。初回問診 2013.5.30生理痛  生理前と生理1日目 痛み止めを服用しても重い感じが残る生理の色が最近暗く、大きな塊が出る生理の量が少ない生理前と生理中は、イライラするその他自覚症状寒がり、冷え性:足だけ、酷くはないが夕方以降足がむくんでだるい、朝食欲がない、便通2日に1回、硬いコロコロ便、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、疲れがたまると歯が浮く、声が小さい、色白、朝起きづらい、肩こり、頭痛漢方薬声が小さくて色が白くて弱々しい方で、とにかくまず元気な体になってもらうことを最優先に処方を考えました。それだけで1か月後、生理痛が軽くなり、塊もなくなり、むくみも軽くなり、朝すっと起きれるようになり、朝の食欲不振がなくなり、月3回はあった疲れて歯が浮くということも1回もなく、これは短期間で妊娠されるのではないかと予感していた通り、服用4ヵ月で妊娠のご報告をいただきました。2013.09.25  妊娠のご報告(自然妊娠)2013.09.27  胎嚢確認2013.10.11  心拍確認  軽く出血があったとのこで引き続き漢方薬を服用していただいています。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 甲状腺機能低下症 多のう胞性卵巣 33才女性 漢方薬で体質改善後 体外受精で妊娠
    O.E.さん 33才 女性 パート勤務 (大阪府東大阪市)  漢方薬服用5ヵ月で妊娠〜卵の質が以前より向上し、医者も驚きの結果に〜来店前2010年結婚2011年 基礎体温を付けてタイミング、半年間同年 学生時代に婦人科検診で”多嚢胞性卵巣症候群”と診断さたのを思い出し不安になり病院へ⇒甲状腺全摘出 (妊娠しにくくなると医師に告げられる)⇒半年間タイミング2012年1月不妊専門のクリニックへ⇒卵管が狭く広げる手術をする⇒同年7月までに、人工授精×2回⇒同年12月までに、体外受精×2回来店のきっかけ自分自身の体質を変えないと体外受精を何回してもうまく行かないと思い、漢方薬を服用しようと思ってご来店されました。初回問診 2013.01.24生理周期32〜33日間生理痛が酷い(過呼吸、耳鳴り、あぶら汗)生理の色が、どす黒い生理の量が少ない生理中便がゆるみ易い生理前: イライラする、胸の張りその他自覚症状汗かき、食欲不振、食後眠い、食後の膨満感、便秘、疲れやすい、すぐに横になりたがる、立ちくらみ、睡眠不満足、寝入りが悪い、途中で目が覚める、夢を毎日見る、酷い肩こり既往歴甲状腺機能低下症、多嚢胞性卵巣症候群漢方薬服用後服用1ヵ月・食欲が出る・気持ちが前向きになり、疲れにくくなっている気がする、横になりたくなるもの減った・睡眠の質向上(寝入りが良くなる、途中で起きなくなる、夢は見なくなる、二度寝することが無くなる)・生理前の眠気が軽くなる服用3ヵ月・酷かった生理痛が、無くなる(以前から軽減、これ以後も無し))・どす黒い生理も明るくなる・便通も改善(毎日か1日おきに、1週間出ないようなことは無くなる)2013.04.05  18個採卵2013.04.25  胚盤胞12個(以前と比べて胚質が上がり、医者も驚きの結果に)2013.06.08と6.10   体外受精(2段階移植)2013.06.21  メールにて妊娠判定陽性のご報告2015.12.21  「2歳になりました。」とご報告いただきました この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 4年間子宝に恵まれず、漢方薬で体質改善し、1回目の体外受精で妊娠 36才
    K.K.さん 36才 女性 会社員 (大阪市東成区)   漢方薬服用から1年7カ月で妊娠来店前2005年28才で結婚2007年妊活スタート2008年不妊クリニックへ⇒途中仕事が忙しく通院を中断2010年11月不妊クリニック再開⇒ご夫婦ともに問題無し⇒人工授精×3回⇒成功せず2011年11月漢方の和歌ノ浦薬局へ来店のきっかけ4年間子供を授からず、不妊クリニックだけでは上手く行かないのでは、まず体質を改善しなくては妊娠出来ないのではないかと思っていた頃、知り合いから婦宝当帰膠をススメられたことがきっかけでご来店。初回問診 2011.11.19生理の出血期間が、3日間(冬は、2日間)生理痛  生理前にお腹とそけい部が痛くなる。重い痛み。鈍痛。温めると楽。生理の量は、少ない。冬は、さらに少ない。塊は、1cm以上の大きさ生理前は、胸の張りとイライラその他自覚症状寒がり、じっとしているとドンドン寒くなる、冷えると動けなくなる(フリーズ状態)、冷え性:下半身全体と手、暖房で冷えのぼせ、右膝の痛み、腰痛、右肘の痛み、肩こりが酷い、食後の膨満感、冷たいものを摂ると胃がパンパンに張る、便秘、冷えると下痢する、耳鳴り、年中むくんでいる、息苦しくなりやすい既往歴アトピー性皮膚炎、喘息漢方薬極度の寒がりと冷え性の方で、下半身全体の冷えを自覚、生理前にお腹とそけい部が痛む、生理に塊が混じる等から、骨盤内の循環不全は間違いありません。それから経血の量が少ないのも妊娠力を低下させる原因の一つ。ここを集中的に漢方薬で治療し、体質改善を図りました。漢方薬服用後服用2週間・生理の量が、早速増えだす。色も紅くなる服用3ヵ月・生理の量が、しっかりと出るようになる(冬は、ナプキン2枚で足りる量だった)・冷えると胃がパンパンに張っていたのが、服用2ヵ月頃から全く無くなる・便通も少しではあるが、毎日出るようになる服用6ヵ月・生理ナプキン5枚に(以前は2枚)・塊も無くなる・生理前のそけい部の痛みとめまいが無くなる服用9ヵ月・以降、生理痛はほぼ無くなる服用1年・極度の寒がり&冷え性体質だったのが、レッグウォーマーなどをしていれば冷えは感じなくなる・冷えて動けなくなることも無くなる・各関節痛も無し、耳鳴りも無し、年中のむくみも気にならない程度に2013.03.03  不妊クリニックの検査で、卵巣年齢が10歳若く、ホルモン値も正常。2013.04.01  採卵で13個 → 12個胚盤胞 → 4個凍結(うち2個が、ランク5)2013.05.21  胚移植2013.06.03  妊娠判定検査陽性のご報告  「涙が出るほど嬉しいです」とメールをいただく2013.06.19  心拍確認の報告2013.12.27  順調とのこと2014.02.15  2996gの男の子を出産と報告をいただく この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 冷え性 疲労 体が重い 朝起きれない 胃腸虚弱 女性 妊娠症例
    H.Y.さん 34才 女性 主婦 (三重県津市)  漢方薬服用2ヵ月で自然妊娠来店前2010年結婚2012年01月妊娠 ⇒ 流産(心拍確認できず)同年09月27日漢方の和歌ノ浦薬局へ来店のきっかけ来店される前から婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)を2本ほど服用されていました。飲む前は寒がりであったが、冷えを感じなくなったり、生理痛も改善されたとのこと。ところが、朝すごく起きにくい・体がとてもだるいといった症状は中々改善されず辛いため、婦宝当帰膠を続けるべきかどうか、或いは他の方法があればということでご相談に来られました。初回の問診生理周期:28〜31日間生理痛:婦宝当帰膠で改善生理の出血の期間が、3日間から2日間に減ってきている生理中:普段は便秘傾向で、生理がはじまると下痢&腹痛 (頭痛と吐き気は、婦宝当帰膠で治まったとのこと))生理前:イライラする、落ち込むその他自覚症状冷え性(婦宝当帰膠で改善されたとのこと)・寒がり・食欲不振・少食・食後の眠気・食後の膨満感・便秘・便は最初硬くて後半軟らかくなる・下痢しやすい・疲れやすい・料理をするだけでも疲れる・朝起きれない・体がだるい・貧血っぽい・生理前は攻撃的か落ち込む、胸の張りは時々起きる・舌の色が白っぽい・苔は厚くベとっとしている・舌に歯形がつく不妊治療まとめ食欲不振・少食は、胃腸の弱さを示しています。体がだるい・朝起きにくい・舌の苔がベトベトしている、というのも実は胃腸の弱さから起こります。最初にご相談された9月は、夏バテの時期です。胃腸の弱い方は、とくに注意しないといけない時期でもあります。何を注意するのかと言いますと、冷たい飲食物は控える、胃腸に負担のかかるこってりした消化の悪いものは控える、こと等です。この方の症状をもう一度振り返ってみますと、”食欲不振・少食・体がだるい・朝起きにくい”これらの症状は、夏バテに相当します。そしてこの方は、この時期だけではなく年中夏バテのような状態にあります。この方に一番必要なことは、胃腸機能をまず正常に戻してあげること。そのことによってうんと体調は良くなります。実際に胃腸機能を高める漢方薬を服用していただくことで、見違えるほどに元気になっていただきました。そしてその結果、妊娠につながりました。妊娠しにくい方に、妊娠していただくことは、漢方の分野においても色々なやり方や考え方があり、簡単なことではありません。でも妊娠につなげるには、色々なやり方があるにせよ、結果すごく元気になっていただくことにつきます。いわゆる夏バテ状態は、胃腸が弱っていますので、この方の場合には婦宝当帰膠はこの時点では向いていませんでしたので、違うものに変えました。 漢方薬服用後服用1ヵ月・体のだるさが無くなる・朝起きてご主人を送り出してから2度寝しなくても良くなる・三食通して食欲が湧いてくる・便通が良くなる。毎日か1日おきに改善する・舌の苔が、気持ち薄くなる服用2ヵ月・一日目の生理の量が増える・生理前のイライラと落ち込みが無くなる・食欲がさらに増す・便通が毎日になる・朝すっと起きれるようになる2012.12.13  妊娠検査陽性反応(服用2ヵ月半)2012.12.25  産婦人科で心拍確認(5週6日)2013.07.09  妊娠9カ月に入ったとのご報告2013.08.28  7/31に女の子を出産しましたとのご報告2016.05.19  出産後も当店をご利用下さり、「もうすぐ3歳になります。」とのことでした。早いですねえ^^この記事を監修した人:薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • FSH高値 卵巣機能不全 黄体ホルモン不足 39才女性 漢方相談の症例
    T.S.さん 39才 女性 自営業 (大阪市中央区)  漢方薬服用5ヵ月で自然妊娠来局前2011年02月結婚同年06月不妊外来?FSHの値が高い ?卵巣機能不全(老化) ?黄体ホルモンの不足 ?子宮筋腫(妊娠には問題のない場所)2012年06月1回目の体外受精 判定陰性 酷く落ち込む既往歴不正出血(結婚前からピルを服用→出血は治まるが、FSHが高くなる、卵子の出来も悪くなる、排卵も起きず悪循環)漢方服用のきっかけ不妊外来に通院をはじめて以降、検査数値に一喜一憂したり、ウェブサイトを閲覧して一喜一憂する生活を送っていたが、転勤することになり、治療を一時中断。治療のストレスから解放され、改めて自分の体を見つめ直すことに。もともと漢方薬の服用に興味があったので、根本から体質を改善すれば可能性が広がるかもという思いで来店された。初回の問診2012.07.20生理周期26〜29日間低温期が平均36.0℃、高温期が平均36.5℃と全体的に低め生理の出血7日間生理痛 重い痛み、締め付けられるような痛み、仕事にならない、痛み止め服用経血がドロドロしている生理中の吐き気生理前から1週間不正出血生理前は、イライラする カッなる 一人でいると落ち込む 胸の張り(生理前以外でもなる)その他の自覚症状寒がりで暑がり、下半身・お腹周りが冷える、冷えてお腹をこわしやすい、膝から下とくにつま先が冷える、むくみやすい(顔と指、朝は指輪が外せない)、食後の膨満感、便秘3〜5日に1回、体力が無い、疲れやすい、だるくなりやすい、漢方薬下半身をしっかりと温める。骨盤内の血行を良くする。止血。生理の量を増やす。という目的で漢方薬を服用して頂きました。症状の改善とともに漢方薬も変更し、段階を踏んでその時に一番必要な漢方薬を服用して頂きました。漢方薬服用後服用1ヵ月・基礎体温が全体的に0.3℃ほど上がる・生理痛で痛み止めを3日間服用していたが、1日だけの服用で済んだ・冷えが軽く感じてきた    ・便通が2日に1回に・便通が半月くらい毎日出るようになる服用3ヵ月・生理痛がほとんどなくなる   ・朝のむくみがなくなる・食後の膨満感無くなる   ・便通がほぼ毎日・手足の冷えなくなる服用4ヵ月・疲れやすいのがなくなる   ・生理の量が増える・経血がドロドロしなくなる・生理前のイライラと落ち込み無くなる・11月に入ってから、少し冷えを感じ始める・不正出血は完全に治まることはありませんでしたが、7日間から2〜3日に短くなった2012.10.19  子宮内にポリープが見つかり手術2012.11.15  両卵管狭窄の手術(狭すぎるために、子宮外妊娠の可能性があると言われる)2012.12.10  自然妊娠の報告を受ける不妊治療まとめFSHの値が高い 卵巣機能不全(老化) 黄体ホルモンの不足ということで、年齢的にもネガティブな状況でしたが、漢方薬を服用して体質改善し、手術を受けられたことも自然妊娠につながったと思います。ただし、ポリープをとっても、卵管を広げても、ホルモンバランスや卵の質、骨盤内の循環が悪ければ自然妊娠するわけないですので、漢方薬の果たした役割は大きかったと思います。 この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 排卵誘発剤の注射を打っても卵胞が育たない 体外受精をすすめられるも漢方で自然妊娠 34才女性症例
    I.Y.さん 34才 女性 会社員 (大阪市住之江区)  漢方薬服用5ヵ月で自然妊娠来店前2008年30才で結婚2012年05月クリニックへ来店のきっかけ婦宝当帰膠が、飲みたいとのことでご来店初回の問診 2012.6.5生理周期 27〜33日間生理痛ある時とない時がある、重い痛み、動けない生理の色は淡紅生理中 : お腹がゆるくなる、しんどい生理前 : お腹がゆるい、頭痛、マイナス思考、落ち込む、イライラする、胸が張るその他自覚症状酷い冷え性、寒がり、お腹が冷えている(年中腹巻をしている)、夕方足がむくむ、時々顔や手もむくむ、食欲不振、食後の眠気、便通2日に1回、便は最初硬くて後半軟らかい、疲れやすい、腰痛、アレルギー体質、舌の苔がやや白い漢方薬婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)が飲みたいとのことでしたが、胃腸が弱く・むくみやすい体質で、舌の苔も白かったので、婦宝当帰膠単独では、望んでらっしゃる効果は期待できませんので、胃腸機能を回復する漢方薬もお勧めしました。胃腸が弱いと婦宝当帰膠の薬効を十分に吸収できませんし、それどころかむくみが強くなったり、逆効果になる場合もあります。漢方薬服用後服用5ヵ月2012年11月22日  妊娠報告   2013年07月 3300gの男の子を出産2014年04月26日 お子さんとご来店、記念撮影をパシャリこの記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 8年間不妊 32才 女性 漢方薬を服用し1ヵ月半で妊娠
    S.C.さん 32才 女性 主婦・鍼灸師 (大阪府東大阪市)  漢方薬服用1ヵ月半で自然妊娠来店前2004年     結婚2012年02月  不妊クリニックへ初回問診生理周期23〜26日間(結婚前は、28〜29日間)生理痛 ある時と無い時がある。絞られているような痛み生理がドロッとしている生理中便がゆるみ易い生理中、肩→首→後頭部→耳のまわり→顔面に沿って痛くなる(3日間続く)生理前1週間だるくなり易い、眠気、イライラ、脇の痛み、生理の前日だけ頭痛と目の奥の痛みその他自覚症状冷たいものを飲んだり食べたりすると、お腹が張ったり・痛む、寒い所にいると同じくお腹が張ったり痛む、腹痛はよく起きる、下痢しやすい、疲れやすい、めまい、暑がりの寒がり、酷いと冷えのぼせ、冷え性(手先から手首、足先から足首)、しもやけになり易い、手足に汗をかき易い既往歴坐骨神経痛 (お尻からふくらはぎにかけて、ひきつるように痛む)漢方薬服用後服用3週間・体全体が温かくなった・お腹が張らなくなり、軽くなった・生理前のだるさが無かった・生理前の眠気が軽くなる服用1ヵ月半・足もとが温まる感じ・胃腸の調子がすごく良くなる{今までなら月に1回あるか無いかの調子がずっと続いている(ご本人談)・全部調子がよい(ご本人談)2012.04.18  妊娠報告(自然妊娠)2012.12.24  出産報告不妊治療まとめ不妊クリックでは、妊娠は当面難しいと言われたとお伺いしていました。なのでこの展開は予想していませんでした。こんなに早くここまで良くなるものか!?と驚くほどの改善をされて、これまたビックリ!?のスピード妊娠。8年間妊娠したことが無かった方ですから、本当に驚きました。体質を改善することで妊娠力が高まり妊娠していただけるのだと、改めて思った症例でした。元気な女の子だそうです^^この症例を経験後、漢方薬の運用法が変わりました。私にとってそれほどインパクトのある症例だったわけです。そしてこの経験後、当店にとってスピード妊娠は、それほど驚きではなくなり、確信的な感じになっています。ただし、未妊の方全員が対象になっているわけではありませんので、あしからず。漢方治療を取り入れるにあたっては、基本は8〜12ヵ月間を目標に服用していただいています。 2016.11.14  この記事を書いてから約4年経ちました。現在も1か月余りで妊娠される方は、おかげさまで普通にいらっしゃいます。その後も新しい経験を積み、より精度の高い子宝相談をさせていただいています。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 二人目不妊 出産後3年半経過 36才女性 不妊漢方相談の症例
    N.H.さん 36才 女性 主婦 (大阪市住之江区)  漢方薬服用2ヵ月で自然妊娠来店前2006年 結婚2007年 一人目妊娠2008年 出産2011年4月 10週で流産初回の問診2011.9.30生理周期:27〜28日間(子供が欲しいと悩むと生理周期が35〜36日間に延長する)生理痛:一人目を産んでから絞られるような痛み排卵期:恥骨が痛む月経前症候群:激しくイライラする、胸が張る、恥骨が痛む、肩こりと腰痛低温期から高温期に上がるまで3〜7日かかるその他自覚症状 ストレス(周りが妊娠すると落ち込む、目が疲れる、全身が固まる、ため息をつく、食欲が落ちる)、痩せ型(肥れない)、疲れると腰が痛くなる、冷え性、冬はしもやけになる、髪の毛の乾燥漢方薬 ストレスはホルモンバランスを乱しますので、まずストレスを緩和させることをメインに漢方薬を考えました。また、妊娠に大切な物質”血”を増やすことも行いました。血を増やすことは妊娠力を高めること以外に、ストレスに強くなる効果もあります。それと流産予防の漢方薬も服用していただきました。処方全体では、体・骨盤内を温めていく漢方薬となるように処方構成を考えました。漢方薬服用後服用半月 ・温まる感じ、体が楽服用1ヵ月半・生理痛が軽くなる、月経血がサラサラになる・胃が温かい服用2ヵ月・基礎体温が、全体的に上がる、高温期は36.7〜37.0℃2011.11.25 妊娠報告2013.02.25 出産報告漢方まとめこの方の場合、妊娠しづらかったのは、体と骨盤内の冷えが原因でした。それが即効的に改善できましたので、かなり早期に妊娠していただけたんだと思います。漢方薬服用後をご覧いただきますと、漢方薬の服用で体・骨盤内が温まっていることがお分かり頂けると思います。「胃が温かい」というのも漢方的にはすごくいい兆候で、胃と子宮はダイレクトにつながっていると漢方では考えられていますから、胃が温かいということは子宮も温かいと考えられます。この方のように即効で体が温まるのを実感(基礎体温が上がるのも含め)できる人もいれば、なかなか感じれない人がいます。この差は何かといいますと、持って生まれた違いです。勉強が出来る人出来ない人、足が速い人遅い人が存在するように、健康も同じなのです。同じですので現時点で体調が悪くても諦めることはありません。勉強もスポーツも努力すれば、ある程度のレベルまで持って行けます。妊娠しやすい体作りは、勉強やスポーツに例えますと、東大に合格するとかプロスポーツ選手になるとか、そんなレベルのことを論じている分けではありません。ただ、体質改善するまでの時間が、遅いか早いかの差があるだけです。腰を据えて体に合った漢方薬をじっくりと服用して行けば、おのずと答えは出ます。※【注意】合っていない漢方薬の場合、いくら長期服用しても体質は改善されません。  この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More
  • 流産後 不正出血、排卵痛、吐き気、だるさ等、妊娠症例 漢方相談
    S.R.さん 29才 女性 主婦 (大阪府豊中市)  漢方薬服用5ヵ月半で自然妊娠これまでの経緯2008年 結婚2009年 流産(8週目で心拍確認できず)流産後、排卵痛と排卵出血が続くようになる病院で排卵痛と排卵出血に当帰芍薬散を処方してもらう⇒ 3ヵ月服用し、出血の量と期間が軽減⇒ 当帰芍薬散を服用すると吐き気・だるさ等副作用が起きるので中止する⇒ 当帰芍薬散を止めると出血の量と期間が増える⇒ その後7ヶ月間、排卵期の出血と痛みが続く来店のきっかけ子供を望んでおられたので、流産後の体調不良や不正出血やそれに伴う痛みを治したい思いがあり、病院での治療は上記のようなことがあったので、他の方法を探しておられました。他の薬局等で田七人参などをすすめられて、めまい・立ちくらみ等は改善された様ですが、不正出血は田七人参では改善することができず、不正出血をなんとか治して妊娠したいという思いで、漢方相談にお越しになられました。初回の問診生理周期:32日前後(徐々に延長傾向)低温期が、やや長め排卵期が、だらだら上がる生理痛 刺すような痛み・絞られているような痛み・腰痛も起きる量が多く、時々ダラダラと続く(通常7日間)生理前は、イライラ・怒りっぽい・時々落ち込むその他自覚症状冷え性(指先と足先)、お腹が冷えている、上半身が暑い、口の中の乾燥、風に吹かれると寒い、疲れやすい、体がだるくなりやすい、朝起きづらい、食後のお腹が張る、もたれ易い、朝起きてすぐ胃痛がある、食べ過ぎると胃痛、下痢しやすい、めまい、立ちくらみ、顔色はつやが無くくすんでいる、軽くむくみやすい、腰痛、背中の張り、首の凝り、頻尿、オリモノが黄色っぽい漢方薬この方は脾腎の冷えが原因で、その結果体内の働きが弱まり、様々な体調不良につながっていると考えました。不正出血も脾腎が原因で起きています。漢方薬は、脾腎を中心に治療のできるものをお選びしました。当帰芍薬散で吐き気が起きるため、副作用を起こさず&いい方向にも向けて行かなければならいのが最初のハードルでした。漢方薬服用後服用1ヵ月・不正出血止まる・手が温かくなる・だるさが無くなる・朝すっと起きれるようになる服用2ヵ月・お腹が温かい・今年は寒いと言われているが、漢方飲み始めて例年並みの寒さに思う服用3ヵ月半・生理周期が28日間に、延長傾向にあったのが改善服用4ヵ月・排卵期の出血が3日起きる2011.04.23 妊娠検査陽性反応(服用5ヵ月半)流産・出血の予防改善する漢方薬に切り換える2011.05.03 少量の出血が続く(ポリープによる出血と判明)2011.06.06 ポリープ除去のため手術2011.12.17 出産不妊治療まとめ病院で処方された当帰芍薬散で吐き気が起きる、出血、たくさんの体調不良の症状。体質改善するには、それなりの時間が必要と考えていましたが、服用1カ月から改善がありました。服用3カ月以降には「体調が随分整ってきて、主人への配慮が出来るようになった。」と夫婦円満。そして漢方服用開始から5ヵ月半で妊娠。妊娠後は、出血や腹痛・つわりと大変な状況でしたが、ポリープの手術も無事に終わり、無事に出産に至りました。もともと一度妊娠されていますので、不妊症ではなく、「妊娠しにくい体」だったんだと思います。なので体調が整うやいなや妊娠されました。29才という若さも大きなポテンシャルだったと思います。しかしながら当店にお越しになられるまでの1年間、病院や薬局を何軒回られても体質改善を行うことが出来ませんでした。当店の果たした役割は大きいと自負しています。この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希漢方の和歌ノ浦薬局tel 06-6261-4329営業時間:月〜金 10時〜19時、 土 10時〜14時定休日:日祝住所:大阪市中央区北久宝寺町1-3-3最寄り駅:堺筋本町駅、大阪メトロ中央線と堺筋線阪神高速道路1号 環状線 本町出口/長堀入口近く電話をする#ui-datepicker-div{z-index:10000 !important;}.ui-datepicker-calendar th,.ui-datepicker-calendar td{min-width:unset !important;}select.ui-datepicker-year,select.ui-datepicker-month{height:2em !important;gap:5px;}span.del + span.del{display:none !important;}お問い合わせフォーム内容の確認以下の内容で送信します。よろしいですか?この度は、当HPにお越しくださりありがとうございます。お問い合わせの内容を必ずご明記ください(来店予約/商品の問い合わせ/注文等々)。漢方の和歌ノ浦薬局は、ご予約の方優先です。事前にメールかお電話でご予約をお取り下さいますようお願い致します。購入する商品が決まっている場合は、ご予約なしで営業時間内にお越し下されば結構です。お問い合わせいただきますと、通常3日以内にメールにてご連絡させていただきます。内容または休業日・営業時間などにより、回答に時間がかかる場合がございます。また、内容によりご回答できかねる場合もございます。予めご了承ください。氏名必須メールアドレス必須お問い合わせ内容必須プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。
    Read More