これまでの経緯
2018年に結婚
2019年12月 胎嚢確認の数日後流産
2021年8月 婦人科の検査では異常なし
⇒同年12月までタイミング療法を受ける
⇒疲れて通うのを止める

2人目はお金もかかるし漢方薬抜きで挑戦しようと思いましたが、結果はかすりもせずでもう一度漢方薬に頼ろうかと思い来ました。
※メモしなかったので記憶では多分このようなことを仰っていたように思う。
胃もたれしやすい、胃痛、便秘、熟睡できない
※1人目妊娠前は、体調はかなり悪かったのでそちらを見比べて欲しい。かなり良くなっているのがお分かりいただけると思う。コチラからどうぞ。
上にも書いたように一人目の時に漢方薬でかなり体質改善してもらっていて、今回は仕上げの漢方薬を飲んでもらうだけだったので、結果だけを下記≪漢方薬服用後≫に書くに止めた。一人目の症例に詳しく書いているのでそちらを参考にして欲しい。
服用1ヵ月》
・4個採卵し顕微授精を受ける
⇒ 胚盤胞1個 ⇒ 着床前診断で異常と診断
服用5ヵ月》
・8個採卵
⇒ 胚盤胞4個 ⇒ 着床前診断で1個正常胚
服用7ヵ月半》
・6個採卵
⇒ 胚盤胞5個 ⇒ 着床前診断で3個正常胚
2022年4月19日 妊娠8ヵ月の報告を受ける
この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋
この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希