
2011年12月 結婚
2012年06月 妊活スタート
2014年01月 自然妊娠 → 流産(9週で心拍停止)
同年10月 不妊専門クリニックで検査
⇒ 問題なし
2015年03月 体外受精
⇒ 8個採卵 → 1個受精卵 → 1個初期胚凍結(グレード悪い)
同年04月 移植 → 陰性
同年05月 顕微授精
⇒ 6個採卵(5個未成熟卵) → 1個初期胚凍結(グレード3B4悪い)
同年06月 移植 → 陽性 → 流産(9週で心拍停止)
同年08月20日 漢方の和歌ノ浦薬局へ
常にイライラしている、冷え性(足先、お腹、腰)、ほてり、むくむ、便通2〜3日に1回、頭痛、目の奥の痛み、背中の痛み、腰痛、舌が暗い、舌の乾燥、舌にひび割れ
栄養不足と循環不良が診れたのでこれを改善する漢方薬を服用していただきました。
服用2ヵ月 (−)は、無いという意味(改善)
・イライラ軽減
・生理前の吹き出物(−)、むしろより肌が奇麗になる
・便通が毎日か2日に1回に改善する
・ほてり(−)
・舌のひび割れが半分になる
・腰回りの冷え(−)
・低温期が36.3℃程度に下がる
服用3ヵ月
・生理痛:痛み止めを飲まず過ごせた
・頭痛は1ヵ月で1回だけだった
・目の痛み(−)
・肩凝りが軽くなった
・便通が毎日になった
・ぐっすりと眠れるようになった
・舌に潤いが出た
・舌のひび割れがほぼほぼ改善、うっすらとある程度に
服用4ヵ月
・卵胞が14日目で20mmに成長
・排卵期にオリモノが出るようになった
・高温期が36.7〜36.8℃でガクッと落ちることが無かった
・背中の痛み(−)
・頭痛(−)
服用5ヵ月
・お腹の冷え(−)
2016年7月11日 体外受精と顕微授精
⇒ 採卵13個(2個変性卵)
⇒ 残り11個のうち 3個を体外受精に 6個を顕微授精に 残り2個は不明
⇒ 体外受精 2個胚盤胞で凍結(ともにG4AA)
⇒ 顕微授精 5個胚盤胞で凍結(G4AAは1個)、1個初期胚で凍結(G3)
2016年10月03日 移植(体外受精のG4AAを1個移植)
2016年10月14日 妊娠判定 陽性
2017年07月02日 6月23日に男の子(4,070グラム)を出産しましたとご報告ありました
投稿日:2017.09.15