2年間不妊 漢方で体質を変えればという思いで服用開始 4ヵ月後妊娠

2年間不妊 漢方で体質を変えればという思いで服用開始 4ヵ月後妊娠

当店で子宝相談をされて妊娠・出産された方々の症例をご紹介しています。
三ツ川道洋
三ツ川道洋

U.M.さん 30歳 女性 会社員 (大阪市福島区) 漢方服用4ヵ月で自然妊娠

来局前

2013年11月 結婚

 

2014年11月 婦人科へ 血液検査で内膜症の疑い
      ⇒ タイミング療法スタート、7〜8ヵ月間継続
      ⇒ 途中基礎体温が一層性になり、
       排卵誘発剤を処方、高温期のままで生理が来るように

 

2015年某月 不妊専門クリニックへ
      ⇒ ステップアップ以外に方法はないとのこで人工授精を4回
      ⇒ 医師から温経湯処方(3〜4ヵ月服用)
      ⇒ 治療を中断

 

2016年01月23日 漢方の和歌ノ浦薬局へ

 

 

 

来店のきっかけ

不妊治療で自信をなくし、原因が分からないから先が全く見えない。
検査では問題がないのであれば、体質が問題かも知れない。漢方薬で体質を変えて何かが変わるのであればと思い当店へ。

 

 

 

初回問診 2016.01.23

  • 生理痛:突き上げるような鈍痛(生理前から生理後にかけて)
  • 生理がドロドロしている
  • 生理の量:睡眠中の量が減る
  • 塊が出る
  • 生理中:下痢、時に激しい頭痛、時に胸の張り
  • 生理前:眠気、むくみが酷くなる、時に胸の張り

 

その他自覚症状

冷え性、中途覚醒、夢をよく見る、夜間尿、朝スッキリ起きれない、横になっていたい、むくむ(張り、ズキズキする、肩・指・手・腕・ふくらはぎ)、冷えのぼせ(下半身が寒くて顔がカッカする)、お腹にガスがたまりやすい、年々肩こりが酷い(ズキズキする),
傷が治りにくい、肌のシミ、激しく怒るようになって来た

 

 

 

既往歴

内膜症の疑い

 

 

 

漢方薬服用後

服用1ヵ月
・生理前の突き上げる痛みが無かった
・生理中と生理後の突き上げる痛みが軽減、頻度も軽減
・上半身のむくみが楽になった気がする、下半身のむくみは変わらずある
・肩の凝りやズキズキする痛みが軽減され、それから手のむくみが無いような気がする
・肩凝りから来る頭痛や首の痛みを感じなくなる
・夜中に目が覚めることがほぼ無くなる
・夜中のトイレは1回もない
・朝少し元気に
・帰宅時も少し元気になる、脱力感がない、踏ん張りが出来るように
・生理前の眠気消失、むくみが酷くならない
・生理中の下痢が消失、頭痛が酷かった
・生理のドロドロは変わらず

 

 

 

服用2ヵ月
・生理の突き上げる痛みが前回よりも軽減
・生理中頭痛軽減
・生理前のお腹の張りが軽減
・生理前のむくみが酷い
・肩凝りがさらに改善
・夜中に目が覚める中途覚醒消失

 

 

 

服用3ヵ月
・生理痛改善
・生理中の頭痛、下痢、胸の張り、お腹のガスすべて消失
・生理前の胸の張り以外すべて消失
・下半身のむくみが楽になる

 

 

 

服用4ヵ月
2015.05.21 妊娠検査薬で陽性反応

 

 

服用5ヵ月
・8週4日で順調

 

 

服用6ヵ月
・12週4日で順調
・残り4週で安定期に入るため最後の漢方薬をお出しする(多くは出産後1ヵ月まで服用していただいています)

 

 

 

2017.02.12 「その節は大変お世話になりました。先日1月24日、3308グラムの元気な女の子を出産致しました。」と出産のご報告をいただきました。おめでとうございます!!

 

 

 

漢方まとめ

U.M.さんが中々妊娠できないのは、漢方的には気血不足と気血水の停滞が不妊の原因と言えます。解決方法は、気血を補い気血水を巡らせてあげることにあります。

 

 

漢方服用後にあります通り、実際に気血が体に満たされて行くにしたがって元気を取り戻し睡眠の質も向上していただきました。それと気血水の巡りがよくなったことで、生理痛や生理前・生理中の不調やむくみが軽減・改善されました。

 

 

体質改善が、妊娠につながります。

 

 

U.M.さんも妊娠は早いのではないかと思っていましたが、案の定漢方の服用4ヵ月間で自然妊娠していただきました。そして無事に出産もされ、本当に良かったと思います。おめでとうございます^^

 

 

 

  • この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋
  • この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希

 

 

 

投稿日:2017.02.14