
生理の塊が多く気になっているとのことでしたが、大きい塊・塊の色が暗紅・生理の色も暗紅・生理の前半に痛む等、於血(おけつ、本来は)の症状がやはり目立ちましたので、?血(おけつ)を取る処方を中心に投薬をしました。
服用1か月後、あれだけあった生理の塊が一つもなくなり、F.S.さんも驚いていらっしゃいました。F.S.さんの漢方のイメージは、ゆっくりと時間をかけて改善されるというイメージでしたので、あまりの改善の速さに信じることが出来ず、他の何かの影響で塊が減ったのではないかと答えを他に求めていらっしゃったほど不思議体験という感じだったと思います。
トータル8ヵ月間、しっかりと?血(おけつ)を取る漢方薬を服用していただきました。後は、補気補陽(エネルギーチャージ)・補陰血(栄養補給)の漢方薬をじっくりと服用していただくだけでした。
ただひとつ残念だったことは、ご主人が不妊症だったのですが、諸般の事情でほとんど漢方薬を服用していただけませんでしたので、自然妊娠出来ずに顕微授精となってしまいました。それでも2回目で妊娠・胎嚢確認・心拍確認・安定期へと順調に行っていただきましたので、本当に良かったと思います。
2011年11月 35才で結婚
2012年7月 婦人科へ、生理周期12日目のLH(黄体形成ホルモン)の値が高値、フーナーテスト不良、鉄分が足りない
同年8月からセキソビットやセロフェン、プラノバール、鉄剤等を服用しながらタイミング療法を毎周期行うことに
足先が冷える、朝顔がむくむ、寝汗、のぼせ、立ちくらみ、声が小さい、目の下のクマ、多夢、寝起きが悪い
服用1ヵ月
・生理1日目の生理痛は変わらずあったが、2日目がすごく楽になった
・たくさん出ていた大きな塊が、出なくなり(ひとつもない)、細かい破片みたいあのものに変化する
・生理前のイライラ消失
服用2ヵ月
・生理の色が、暗紅から紅に改善
・生理1日目の生理痛がクスリを飲まないで大丈夫な程度に少し改善
・塊が、2つ3つ程度復活
服用5ヵ月
・生理痛 7時間が4時間程度に短くなった
・生理の塊がほぼ消失 ⇒ 塊がたくさん出ていたころはすごく疲れやすかった
服用8ヵ月
・生理痛ほぼ消失
・生理前の下腹部痛もほぼ消失
・のぼせが無くなる ⇔ 意外と頑固で無くなったと思ったらまた出たりがこの後も続く
服用11ヵ月後 顕微授精
・採卵10個 → 7個受精 → 5日目胚盤胞1個凍結
・着床するも心拍確認できずに流産
服用1年4ヵ月後 顕微授精
・採卵5個 → 受精4個 → 3日目胚2個凍結 → 残り2個胚盤胞に行かず
・2個移植
服用1年5ヵ月後
2014.5.6 妊娠反応陽性
2014.5.29 心拍確認のご報告
2014.07.某日 安定期に入り体調も良いとのことで、休薬をして様子を見たいとのお申し出があり、一時休薬とする
2015.4.14 出産のご報告
無事予定日の4日後、1月15日に出産のご報告をいただきました。
母子ともに健康ですとのことでした。
おめでとうございます!!