
2012年9月 40才で結婚
2013年 生理の終わり頃に下腹部がジクジク・ズキズキするため婦人科へ
⇒ 子宮と卵巣は異常なし
寒がり、冷え性(足先から太ももにかけて)、食欲不振、少食、食時中の眠気、膨満感、軟便気味、胃痛、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、無気力、何も動いていなにのにしんどい、声が小さい、腰痛
K.C.さんは、脾胃がとても弱っていらっしゃいます。というか生まれつき弱いのでしょう。脾胃が弱いために、食欲不振、少食、食時中の眠気、膨満感、軟便気味、胃痛、疲れやすい、すぐに横になりたくなる、無気力、何も動いていなにのにしんどい等々が起こります。また、脾胃が弱いと血を作る能力も落ちますので、慢性的に血の不足が生じます。生理の終わり頃にお腹が痛むというのは、血の不足の典型的な症状といえます。
また、冷えもあります。冷えがありますので、生理の塊といったオ血の症状が起きています。腹腔内の循環不全が予想されます。
以上のことから、脾胃の働きを高めて元気と血を生み出す力をつけ、体を温めて血液循環を高める漢方薬をお選びしました。
服用1ヵ月
・体が温まった
・食欲が増してきた
・食後膨満感が減った
服用2ヵ月
・生理の終わり頃の痛みが無くなった
・生理中しんどかったが、元気になる
・疲れが気にならなくなってきた、何もしていないのにしんどっかたのが無くなった、横になりたいと思わなくなった
服用3ヵ月
・生理中の鎮痛剤服用の回数が、2回から1回に減った
・生理中のむくみが無くなった
服用4ヵ月
・生理痛より辛かった腰痛が無くなった
・生理の大きい塊が数ミリ程度に小さくなった
・生理中の冷えが無くなった
・生理前の1週間続くイライラが2日間に減った、便が出にくいのも無くなった
・胃腸機能が、ほぼ普通の人レベルになった(食欲ある、食事の量も普通に、食事中の眠けもほとんど無くなる、便通毎日、普通便、お腹を壊しにくくなった)
服用5ヵ月
・体力が向上した
2013年10月10日 病院の先生とお話しされて体外受精をすることに
⇒ そのまえに人工授精を今月からはじめる
2013年11月08日 妊娠検査薬陽性の報告
2013年11月13日 胎嚢の確認の報告
体質改善をする力があれば41歳という高齢でも妊娠可能なんだという症例だったと思います。また、41歳で妊娠の確率が非常に低い人工授精でまさか1回目で妊娠されるとは思っていませんでしたので、とてもビックリさせられました。おめでとうございます。