これまでの経緯
2018年に結婚
2019年12月 胎嚢確認の数日後流産
2021年8月 婦人科の検査では異常なし
⇒同年12月までタイミング療法を受ける
⇒疲れて通うのを止める

排卵誘発剤の注射を打っても卵胞が育たない 体外受精をすすめられるも漢方で自然妊娠 34才女性症例
当店で子宝相談をされて妊娠・出産された方々の症例をご紹介しています。
2008年 30才で結婚
2012年05月 クリニックへ
婦宝当帰膠が、飲みたいとのことでご来店
酷い冷え性、寒がり、お腹が冷えている(年中腹巻をしている)、夕方足がむくむ、時々顔や手もむくむ、食欲不振、食後の眠気、便通2日に1回、便は最初硬くて後半軟らかい、疲れやすい、腰痛、アレルギー体質、舌の苔がやや白い
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)が飲みたいとのことでしたが、胃腸が弱く・むくみやすい体質で、舌の苔も白かったので、婦宝当帰膠単独では、望んでらっしゃる効果は期待できませんので、胃腸機能を回復する漢方薬もお勧めしました。胃腸が弱いと婦宝当帰膠の薬効を十分に吸収できませんし、それどころかむくみが強くなったり、逆効果になる場合もあります。
服用5ヵ月
2012年11月22日 妊娠報告
2013年07月 3300gの男の子を出産
2014年04月26日 お子さんとご来店、記念撮影をパシャリ