当店は漢方等を勉強する研究会にいくつか所属しています。そこでの交流や活動についてご紹介いたします。

日本中医薬研究会30周年記念大会に参加しました。
当店は漢方等を勉強する研究会にいくつか所属しています。そこでの交流や活動についてご紹介いたします。
9月17日に、30周年記念ということもあり6年ぶり?に全国大会に参加してきました。
当日は台風が大阪に接近中ということで、九州方面の方々は来ることが出来ず、例年より参加人数が少ない印象でした。
講演は、世界中医薬学会連合会 創会副主席・事務局長 李振吉教授の『世界における中医薬の普及・発展の現状と未来について』と、中国中医科学院公安門病院 客員教授 路京華先生の『中医臨床から皆様に伝えるもの 中医学は人類の宝物』でした。
路京華先生の講演では、黄帝内経の陰陽応象大論の解説がありました。十数年前に先生に暗記するように言われたところで、必死に暗記したことを懐かしく思いました。
懇親会でもお世話になった人や友人と仕事の話以外に昔の懐かしい話が出来て楽しい時間を過ごさせていただきました。台風が来る状況でしたので、懇親会が終わったらすぐに帰りましたけど、もう少し彼らと同じ時間を共有したかったです。
投稿日: 2017.09.19 文: 三ツ川道洋