赤く腫れる ジュクジュクする 痒くて寝れない アトピー 漢方症例

赤く腫れる ジュクジュクする 痒くて寝れない アトピー 漢方症例

当店が得意とする症状・疾患をご紹介しています。
三ツ川道洋
三ツ川道洋

U.K.さん 31歳 会社員 寝屋川市 漢方服用約半年

これまでの経緯

幼児期にひじにアトピー性皮膚炎を発症。ステロイドを塗って治療。いったん鳴りを潜めていたが、中学生の時に部活のケガで手術をした時にアトピー性皮膚と喘息が再発。高校時代は、症状出ず。26歳の時にストレスが原因でアトピー再発。毎年春に悪化し、緩解と増悪を繰り返している。転職してストレス・疲労・睡眠不足が重なって今回も3月末からアトピーが悪化し、その1ヵ月後に漢方の和歌ノ浦薬局へ。

 

 

 

自覚症状全般

皮膚の状態は、皮膚が薄くなっている所や厚くなってしわになっている、紅みは淡い、滲出物があり固まった所はかさぶたになっている。発症部位は、顔全体・耳・肩・肘の裏側・手の甲・腹・膝の裏。夜中痒くて起きる、不眠、便秘、足先が冷える、寒がりになったと思う、少食、空腹感がない、舌の苔が厚く黄色

 

 

 

漢方薬服用後

服用3日後》
・痒み増悪
・今まで無かった腕の部分に拡大
・ほてる、熱を持っている感じ

 

 

 

服用11日後》
・顔の紅みが消えた
・耳の紅みが消えた
・腕に広がった部分は消えつつある
・日中かゆみがほぼ無くなる
・寝つく時に痒い
・3〜4時間眠れたら次の日の皮膚の調子が良い

 

 

 

服用3週間後》
・スポーツで汗をかいて赤みが復活
・乾燥も復活

 

 

 

服用約1ヵ月後》
・顔の紅みが引く
・首が赤く腫れている
・肌は乾燥

 

 

 

服用約1ヵ月半後》
・徹夜をしておでこの紅みが復活
・肌の乾燥
・首の腫れ落ち着いてきた
・手のジュクジュクは、改善しているが、新たにジュクジュクする部分が出てきている

 

 

 

服用約2ヵ月後》
・顔と首は落ち着いてきた
・手は改善しない、むしろ悪化してきた

 

 

 

服用約3ヵ月半後》
・手のジュクジュクが改善
・他の部位も全て改善

 

 

 

服用半年後》
・3ヵ月間良い状態の皮膚で安定していることからいったん休薬とする

 

 

 

休薬して半年後(また4月)》
・おでこの紅み
・右手の指と甲の乾燥、痒みはない
・肘の裏側の乾燥、痒みはない
・体が熱い
・目と鼻も熱い
・目の痒み
⇒ 漢方7日分出して休薬

 

 

 

漢方まとめ

最初問診で寒いとか冷えるということを仰っていたので、温める漢方を中心に冷やす漢方は少なめにしたところ、悪化してしまった。そこでいっきに冷やす漢方の切り替えると悪化はとまり、改善に切り替わった。ただそころから約2ヵ月間は、小康状態が続いたため温める漢方を入れたところいっきに改善へと向かった。9年前の症例ではあるが、我ながらあっぱれをあげたい。黄膩苔から白膩苔に変わったのを診て、そこですっと温める漢方を入れて、いっきに良くなるという今見直してもしびれる症例である。

 

 

 

この記事を書いた人: 国際中医専門員 医薬品登録販売者 三ツ川道洋
この記事を監修した人: 薬剤師 三ツ川亜希

 

 

 

投稿日: 2019.08.08